山口県

山口県の自然スポット100選!地元民厳選のおすすめスポットが見つかる!

このページでは、地元民を中心に山口県の自然を100件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。山口県の自然で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 山口県の自然、潮風公園 みなとオアシスゆう|潮風公園 みなとオアシスゆう

photo by GoogleMap,Wani Media

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
「潮風公園 みなとオアシスゆう」は、山口県の自然におすすめの観光名所です。海水浴場やミクロの生物を紹介する博物館などがあり、レストランや地場産品の売店もあります。夏は海水浴客で賑わう海浜公園で、広い駐車場も完備。海は透明で美しいです。無料のシャワーや有料コインロッカー、温水シャワーもあり、施設も充実しています。混雑も少なく快適に過ごせます。JRの駅からも近く、バス亭もあるため、車なしでもアクセスしやすいです。家族連れが多いですが、カップルも楽しめるスポットです。ただし、子供の目を離さないように注意が必要です。

潮風公園 みなとオアシスゆう

Googleマップで見る

スポット名 潮風公園 みなとオアシスゆう
概要 海水浴場やミクロの生物を紹介する博物館などを備えた観光名所。レストランや地場産品の売店コーナーもある。
住所 〒740-1488 山口県岩国市由宇町8500−6
営業時間 月曜日: 6時00分~22時00分、火曜日: 6時00分~22時00分、水曜日: 6時00分~22時00分、木曜日: 6時00分~22時00分、金曜日: 6時00分~22時00分、土曜日: 6時00分~22時00分、日曜日: 6時00分~22時00分、
電話番号 0827-62-0155
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 山口県の自然が最高!|秋吉台家族旅行村

photo by GoogleMap,小田美佳子

  • 子連れ可
  • 公園
秋吉台家族旅行村は、山口県の自然を満喫できるおすすめスポットです。バーベキュー用の建物があり、屋内で楽しむことができます。ただし、夏は暑いかもしれませんが、冬は暖かくて快適です。また、敷地内にはアスレチックもあり、子供たちも楽しめます。網コンロの準備や片付けもスタッフがしてくれるので、手軽にバーベキューを楽しめます。さらに、周りの自然が最高のロケーションで、リフレッシュすることができます。キャンプ場やログハウス、テントサイトもあり、自分のスタイルに合わせて宿泊することもできます。ぜひ訪れてみてください!

秋吉台家族旅行村

Googleマップで見る

スポット名 秋吉台家族旅行村
住所 〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台1237−553
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0837-62-1110
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 山口県の自然は最高!|牧崎風の公園

photo by GoogleMap,鶴田浩史

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
牧崎風の公園は、山口県の自然を満喫できる穴場スポットです。角島にあるこの公園は、海風が心地よく、夏の昼間でも過ごしやすい場所です。海の景色は素晴らしく、日本海に近くで波の音を感じることもできます。また、人も少なく、駐車場もあるのでゆっくりと過ごせます。ただし、現地までの道はわかりにくく、途中道も狭い箇所があるので、注意が必要です。

牧崎風の公園

Googleマップで見る

スポット名 牧崎風の公園
住所 〒759-5332 山口県下関市豊北町大字角島
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

その4 バリアフリー洞窟!冒険コース!自由な探検体験!|景清洞

photo by GoogleMap,S. SHIBA

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • 美術館・博物館など
「景清洞」は、山口県の自然におすすめのスポットです。バリアフリー洞窟であり、車椅子の方でも入洞できます。さらに、冒険コースも楽しめます。入洞料に+300円で冒険ができ、長靴とヘルメットと懐中電灯のレンタル料も含まれています。舗装道から始まり、照明のない石ゴロゴロの砂利道を進む冒険コースは、400mほどで終点です。ガイドや案内係はいませんが、地図を見ながら自分たちで楽しむことができます。
スポット名 景清洞
住所 〒754-0302 山口県美祢市美東町赤3108
営業時間 月曜日: 8時30分~17時15分、火曜日: 8時30分~17時15分、水曜日: 8時30分~17時15分、木曜日: 8時30分~17時15分、金曜日: 8時30分~17時15分、土曜日: 8時30分~17時15分、日曜日: 8時30分~17時15分、
電話番号 08396-2-2201
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 自然の美と歴史、憩いの公園|吉香公園

photo by GoogleMap,K Y

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
吉香公園は、山口県岩国市にある美しい自然が広がる公園です。噴水や水遊び場、魚が泳ぐ池、鵜の飼育施設などがあり、自然の中で楽しむことができます。公園内には錦帯橋や岩国城のロープウェイ乗り場もあり、古風な景観を眺めることができます。また、公園周辺には瓦そばや岩国名物のレンコンのコロッケなどのグルメも楽しめます。清らかな水や樹木、遊具、菖蒲園などがあり、散策も楽しめる大きな素晴らしい公園です。公園内には吉川資料館や美術館、白蛇の館などの施設もあります。公園の維持管理も行き届いており、ゴミ一つ目にすることはありません。ベンチでお弁当を食べる方も多く、憩いの場としてもおすすめです。また、岩国出身の佐々木小次郎の銅像もあります。
スポット名 吉香公園
概要 噴水、水遊び場、魚が泳ぐ池、鵜の飼育施設などがある、景観の美しい緑豊かな公園。
住所 〒741-0081 山口県岩国市横山2丁目6−51
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0827-41-1780
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 山口県の自然、麓の温泉も楽しめるキャンプ場|長野山緑地公園

photo by GoogleMap,The Jungle George

  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
山口県の自然を満喫できる「長野山緑地公園」は、キャンプ場や公園、宿泊施設などがあり、自然の中でのんびり過ごすことができます。カフェでは美味しい長野山定食が楽しめますが、注意が必要です。天ぷらを注文すると別料金が発生することがあるので注意しましょう。キャンプ場は見晴らしが良く、朝日が美しいですが、夏は日差しが強いため、防寒対策や日焼け対策が必要です。また、山頂は気温が低いので寒さ対策も必要です。麓には温泉もあり、リラックスすることもできます。

長野山緑地公園

Googleマップで見る

スポット名 長野山緑地公園
住所 〒745-0302 山口県周南市鹿野上下渋川
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0834-68-3481

その7 山口県の自然、最高です!|新平ヶ原公園キャンプ場

photo by GoogleMap,Esperanz E'chi

  • 子連れ可
  • お金あまりかからない
  • 公園
山口県の自然を満喫できる「新平ヶ原公園キャンプ場」は、無料で利用できる美しいキャンプ場です。管理棟はありませんので、薪などの準備は必要ですが、近くにサンマートがあるので食料の調達も可能です。ただし、ルートには注意が必要で、徳山方面から行くと道が険しいため、大きな車だと切り返しが必要になるかもしれません。鹿野方面からのアクセスをおすすめします。キャンプマナーには気を付けて楽しい時間を過ごしましょう。

新平ヶ原公園キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 新平ヶ原公園キャンプ場
住所 〒747-0621 山口県周南市巣山
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0834-61-4108
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 山口県の自然、満点の星と近くて便利なロケーション。|千坊川砂防公園キャンプ場

photo by GoogleMap,HIRO

  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
千坊川砂防公園キャンプ場は、山口県の自然を満喫できるおすすめスポットです。トイレや炊事場はきれいに管理されており、22時には炊事場が消灯しますが、トイレ近くの電灯は一晩中点灯しています。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は満点の星が楽しめるロケーションも魅力的です。ただし、車輌で入れないため、荷物を運ぶ際には台車が必須です。また、土日は登山客が多いため、駐車場は昼過ぎまで一杯になることがあります。サイト利用の際は、山口市の秋穂総合支所土木課にお問い合わせしてください。

千坊川砂防公園キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 千坊川砂防公園キャンプ場
住所 〒754-1101 山口県山口市秋穂東天田
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 083-984-8027
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 山口県の自然、藤の美しさを満喫|長正司の大藤棚

photo by GoogleMap,星野そら

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
山口県下関市豊田町にある「長正司の大藤棚」は、自然が豊かな山口県でおすすめのスポットです。藤の花が見どころで、見頃を過ぎていても美しい姿に感動します。中腹に位置しており、駐車場は少し離れていますが、道の駅西市から散歩しながら訪れることもできます。藤棚のさらに上には山城跡があり、豊田町の景色を一望できます。地元の方々によって整備されているため、募金箱に寄付することもできます。藤の美しさに魅了された私は、来年も訪れたいと思います。

長正司の大藤棚

Googleマップで見る

スポット名 長正司の大藤棚
住所 〒750-0424 山口県下関市豊田町大字矢田
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 083-766-0031
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 山口県の自然、最高!|船方農場

photo by GoogleMap,船方農場

  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • イベント・体験
山口県の自然を満喫できる「船方農場」は、子ども連れにおすすめの体験型農場です!長いブランコやグルグルウインナーなど、楽しい遊具も充実しています。また、売店では生ものやBBQ用の食材も販売しており、国産食材を味わうことができます。ただし、ヤギには注意が必要で、おしっこを飛ばされることもあるようです。寒い日は風が強いので、暖かく着込んで訪れてください。さらに、カフェやバーベキュー施設、動物との触れ合いコーナーなど、充実した施設もあります。写真映えするスポットも多く、若者を中心に人気です。そして、山口県で1番美味しいハンバーガーも楽しめます!
スポット名 船方農場
住所 〒759-1513 山口県山口市阿東徳佐下11450−39
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 083-957-0369
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 山口県の自然、関見台公園で素敵な眺望と歴史を満喫!|関見台公園

photo by GoogleMap,和尚たくあん

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
関見台公園(串崎城址)は、山口県の自然を満喫できるおすすめスポットです。櫛崎城跡地が展望台になっており、素敵な眺望が楽しめます。また、旧水族館のクジラの遺物も見ることができ、歴史的な価値も感じられます。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に関わる場所としても注目されています。駐車場とトイレも完備されており、2023年1月19日に初訪問したユーザーもいました。ぜひ訪れてみてください。

関見台公園

Googleマップで見る

スポット名 関見台公園
住所 〒752-0985 山口県下関市長府外浦町1
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 山口県の自然を満喫!|寂地峡キャンプ場

photo by GoogleMap,な8

  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • 散歩向き
山口県の自然におすすめの「寂地峡キャンプ場」。広場のオートサイトを利用し、一泊1040円で激安。スタッフさんも優しく、暖かい雰囲気。ただし、アブが多いので虫除け対策は必須。一部ペグが刺さらない場所もあるが、トイレは清掃が行き届いている。木が生い茂り、虫も入り込むため苦手な人は林間のサイトがオススメ。サニタリー棟にはコインシャワーがあり、近隣の温泉は営業時間に注意が必要。

寂地峡キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 寂地峡キャンプ場
住所 〒740-0901 山口県岩国市錦町宇佐1388
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0827-74-0776



その13 自然豊かな山口県|豊田湖畔公園キャンプ場

photo by GoogleMap,ネコロン

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
豊田湖畔公園キャンプ場は、山口県の自然におすすめのスポットです。公園の周囲を散策しながら、野鳥の声を聴きながらのんびり過ごすことができます。キャンプ場は整備されており、エリアごとに様々なキャンプスタイルが楽しめます。また、コテージの利用も可能です。豊かな自然環境の中で美味しい食事を楽しむこともできます。平日なら人も少なく、ゆっくりと過ごすことができます。

豊田湖畔公園キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 豊田湖畔公園キャンプ場
住所 〒750-0432 山口県下関市豊田町大字地吉348
営業時間 月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、
電話番号 083-766-3488
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 山口県の自然、道の駅上関海峡|道の駅 上関海峡

photo by GoogleMap,道の駅 上関海峡

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • ショッピング
「道の駅 上関海峡」は、山口県の自然におすすめのスポットです。ここでは新鮮な海産物を堪能することができます。特におすすめはアジフライ定食や車海老天丼定食、刺身定食です。どのお魚も新鮮で、アジフライのタルタルソースと醤油の組み合わせが絶品です。値段も手頃で、ご飯の大盛りも自由なので、満足いくまで食べることができます。また、道の駅内には土産屋や海産物コーナー、レストランなどもあり、ゆっくりと過ごすことができます。黄金に輝く温泉の一歩手前に位置しているので、旅の疲れを癒すのにも最適です。ぜひ訪れてみてください。

道の駅 上関海峡

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 上関海峡
住所 〒742-1403 山口県熊毛郡上関町室津904−15
営業時間 月曜日: 8時30分~18時00分、火曜日: 8時30分~18時00分、水曜日: 8時30分~18時00分、木曜日: 8時30分~18時00分、金曜日: 8時30分~18時00分、土曜日: 8時30分~18時00分、日曜日: 8時30分~18時00分、
電話番号 0820-62-1139
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 山口県の自然、乃木浜総合公園|乃木浜総合公園

photo by GoogleMap,Safarul M

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
乃木浜総合公園は、山口県の自然を満喫できるスポットです。駐車場が近くにあり、移動が便利です。子どもが喜ぶ遊具も充実しています。ただし、ベンチの木が朽ちているため、日陰での休憩は難しいかもしれません。サッカー場の芝は丁寧に整備されており、綺麗です。芝生の広場は家族連れで賑わっているようです。ただし、じゃぶじゃぶ池までは駐車場から離れているため、注意が必要です。池の水は藻が多く、ぬるぬるしているため、小さな子供には危険かもしれません。

乃木浜総合公園

Googleマップで見る

スポット名 乃木浜総合公園
住所 〒752-0913 山口県下関市乃木浜2丁目
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 083-248-3081

その16 山口県の自然、満喫!|冠梅園 – 冠山総合公園 梅の里

photo by GoogleMap,家永敏男

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
山口県光市室積村にある「冠梅園 – 冠山総合公園 梅の里」は、自然豊かなスポットです。バラの咲き始めや紫陽花の花が楽しめる緑地公園で、散策しながら癒されることができます。子供の遊具は斜面にあるため少し残念ですが、コイにエサをあげることもできます。また、メジロやジョウビタキ、シジュウカラなどの可愛らしい鳥たちも訪れます。さらに、梅まつりのシーズンには特別に販売される梅大福もおすすめです。ぜひ訪れて自然を満喫してください!

冠梅園 – 冠山総合公園 梅の里

Googleマップで見る

スポット名 冠梅園 – 冠山総合公園 梅の里
住所 〒743-0001 山口県光市室積村
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0833-74-3311
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 山口県の自然、最高!|菊川自然活用村

photo by GoogleMap,川田満

  • 子連れ可
  • お金かからない
  • 公園
菊川自然活用村は、山口県の自然を満喫するのにおすすめのスポットです。キャンプやロッジングが楽しめ、予約も不要で無料で利用できます。設備は必要最低限ですが、特に不満はありません。トイレは居酒屋の隣にありますが、10月からトイレットペーパーの供給がなくなるので注意が必要です。docomoの電波は入らないため、自然に身を委ねることができます。管理人は不在ですが、囲炉裏処なべやさんの隣に綺麗なトイレがあります。薪も販売しているので、快適なキャンプを楽しむことができます。

菊川自然活用村

Googleマップで見る

スポット名 菊川自然活用村
住所 〒750-0321 山口県下関市菊川町大字上岡枝
営業時間 要お問い合わせ

その18 山口県の自然を満喫!|陶芸の村公園

photo by GoogleMap,shibainu KEN

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
山口県の自然を満喫できる「陶芸の村公園」は、萩の市街地を一望できる展望広場や24ホールのグラウンドゴルフ専用コースがあります。複合遊具もあり、小学低学年までの子供たちも楽しめるスポットです。河津桜の名所としては親水公園が有名ですが、陶芸の村公園は比較的訪問者が少なく、ゆっくりと桜を楽しむことができます。写真撮影やスポーツも楽しめる場所ですので、ぜひ訪れてみてください!

陶芸の村公園

Googleマップで見る

スポット名 陶芸の村公園
概要 萩の市街地が一望できる展望広場がある園内には、3コース24ホールのグラウンドゴルフ専用コースがある。複合遊具も置かれている。
住所 〒758-0011 山口県萩市椿東1284−4
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0838-25-7003
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 滝行初心者にもおすすめ!山口県の自然体験|龍蔵寺

photo by GoogleMap,Efraín Villamor Herrero

  • 観光向き
  • お金あまりかからない
  • 建築物・お寺・建物
[紹介文]
山口県の自然を満喫するなら、龍蔵寺がおすすめです。ここでは滝行体験ができます。初心者でも安心して参加できる指導があり、安全に楽しめます。滝に打たれる爽快感は格別です。予約はお早めに!
スポット名 龍蔵寺
住所 〒753-0811 山口県山口市吉敷1750
営業時間 月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、
電話番号 083-924-1357
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 歴史と自然が融合した遺跡|萩城跡

photo by GoogleMap,Raven kisses

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
  • 公園
山口県の自然におすすめの「萩城跡」は、17世紀に建造された城の跡です。現在は堀、石垣、桜の木が残されています。お堀の鯉や敷地内の壁跡や庭園、高台からの景色、海へと続く海岸など、広い跡地で堪能できます。天守跡などは簡単な散策で見学できますが、指月山の詰丸も見学するならかなりの運動になるため、格好に注意が必要です。関ヶ原の合戦の後、毛利輝元公が築いたお城の難攻不落ぶりが感じられます。
スポット名 萩城跡
概要 17 世紀に建造された城の跡。現在は堀、石垣、桜の木だけが残されている。
住所 〒758-0057 山口県萩市堀内1−1
営業時間 月曜日: 8時00分~18時30分、火曜日: 8時00分~18時30分、水曜日: 8時00分~18時30分、木曜日: 8時00分~18時30分、金曜日: 8時00分~18時30分、土曜日: 8時00分~18時30分、日曜日: 8時00分~18時30分、
電話番号 0838-25-1750
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

山口県のおでかけページを探す