栃木県

栃木県の体験スポット43選!地元民厳選のおすすめスポットが見つかる!

このページでは、地元民を中心に栃木県の体験を43件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。栃木県の体験で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 ふれあいアニマルパーク|那須ワールドモンキーパーク

photo by GoogleMap,那須ワールドモンキーパーク

  • 観光向き
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • 散歩向き
  • アミューズメント
那須ワールドモンキーパークは、リスザルやキツネザルとのふれあい体験や、象乗り体験が楽しめるアニマルパークです。入園待ちも少なく、家族で楽しめます。お孫さんも大喜びすること間違いなしです。

那須ワールドモンキーパーク

Googleマップで見る

スポット名 那須ワールドモンキーパーク
概要 リスザルやキツネザルとのふれあい体験、インコの餌やり、象乗り体験などを楽しめるアニマルパーク。
住所 〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久甲6146
営業時間 月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時00分、日曜日: 9時30分~16時00分、
電話番号 0287-63-8855
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 家族で楽しめる体験型公園|とちぎわんぱく公園

photo by GoogleMap,タカ

  • 子連れ可
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
とちぎわんぱく公園は、トレインや模擬船などのアトラクションが楽しめる広い公園です。おもちゃ博物館もあり、古いおもちゃや鉄道模型の展示は見応え十分。季節の花々が咲き乱れ、手入れされた芝生や池も素晴らしい景色です。家族で一日中楽しめます。

とちぎわんぱく公園

Googleマップで見る

スポット名 とちぎわんぱく公園
概要 トレイン、模擬船、着ぐるみキャラクターなど、さまざまなアトラクションが楽しめる、花々に囲まれた公園。
住所 〒321-0211 栃木県下都賀郡壬生町国谷2273
営業時間 月曜日: 8時30分~18時30分、火曜日: 8時30分~18時30分、水曜日: 8時30分~18時30分、木曜日: 8時30分~18時30分、金曜日: 8時30分~18時30分、土曜日: 8時30分~18時30分、日曜日: 8時30分~18時30分、
電話番号 0282-86-5855
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 身近なアート体験|栃木市立美術館

photo by GoogleMap,COZ ROOM

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 美術館・博物館など
栃木市立美術館は、入館無料で市民参加型のアート展示が魅力。歌麿の本物や複製画、藍染めのワークショップで作成したTシャツや鯉のぼりの展示など、多彩な展示があります。特別展も無料で見られ、立派な美術館です。おすすめのおでかけスポットです。

栃木市立美術館

Googleマップで見る

スポット名 栃木市立美術館
住所 〒328-0016 栃木県栃木市入舟町7−26
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号 0282-25-5300
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 |カネホン採石場

photo by GoogleMap,Aihara Mutsuhito

  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
カネホン採石場は、採石体験と石窯ピザ焼きが楽しめるスポットです。じゃらんの割引もあるのでお得に楽しめます。大谷石のメモ立てやお土産クッキーももらえ、充実感があります。事前ネット予約制ですが、当日電話予約も可能。家族で楽しめるスポットです。

カネホン採石場

Googleマップで見る

スポット名 カネホン採石場
住所 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町209
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 定休日、土曜日: 10時00分~15時00分、日曜日: 10時00分~15時00分、
電話番号 028-678-8802
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 宝石探しの楽しさを体験!|石の愉楽

photo by GoogleMap,ミランダ・Youtubeで旅行動画を投稿してます

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
石の愉楽は、宝石探しやブレスレット作りが楽しめるお店です。石の種類が豊富で探しやすく、持ち帰りもできます。ブレスレット作りもおすすめで、自分に必要な石が見つかるかもしれません。家族やカップルで訪れるのにぴったりです。
スポット名 石の愉楽
住所 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙593−27
営業時間 月曜日: 10時00分~19時00分、火曜日: 10時00分~19時00分、水曜日: 10時00分~19時00分、木曜日: 10時00分~19時00分、金曜日: 10時00分~19時00分、土曜日: 10時00分~19時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、
電話番号 0287-74-3875
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 科学の楽しさを体験!|栃木県子ども総合科学館

photo by GoogleMap,栃木県子ども総合科学館

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • 美術館・博物館など
  • 公園
栃木県子ども総合科学館は、体験型の展示やライブショー、プラネタリウムがある科学館です。広々とした館内には、H2ロケットの等身大模型もあります。外には幼児用のアスレチックや滑り台もあるので、子供たちは最高の施設と思うでしょう。科学に興味がある人には最適な場所です。家族で楽しめる施設で、4年生くらいからしっかり理解して楽しめると思われます。

栃木県子ども総合科学館

Googleマップで見る

スポット名 栃木県子ども総合科学館
概要 H2 ロケットの等身大模型が目印の科学館。体験型の展示、ライブショー、プラネタリウムがある。
住所 〒321-0151 栃木県宇都宮市西川田町567
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、
電話番号 028-659-5555
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 空を飛びたいならココ!|AKAIWAパラグライダースクール宇都宮

photo by GoogleMap,AKAIWAパラグライダースクール宇都宮

  • デート向き
  • ドライブ向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
栃木県宇都宮にあるAKAIWAパラグライダースクールは、初心者から上級者まで楽しめるスポットです。鳥になったような気分で、気持ちよく飛ぶことができます。インストラクターや他のお客さんもフレンドリーで、一人でも楽しめます。半日体験フライトコースで、自分の力でフワッと飛ぶことを体験してみませんか?

AKAIWAパラグライダースクール宇都宮

Googleマップで見る

スポット名 AKAIWAパラグライダースクール宇都宮
住所 〒321-0341 栃木県宇都宮市古賀志町1796−1
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 028-652-5531
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 とんぼ玉の世界へ|とんぼ玉館

photo by GoogleMap,

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
とんぼ玉作りが体験できるお店です。オーナーさんの丁寧な指導と楽しい会話が魅力。家族で楽しめます。初めての方でも大丈夫。地元民もおすすめ。

とんぼ玉館

Googleマップで見る

スポット名 とんぼ玉館
住所 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久1195−706
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0287-76-3360
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 古代の生活を体験!|古代生活体験村

photo by GoogleMap,中村哲久

  • ドライブ向き
  • 散歩向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
栃木県佐野市にある古代生活体験村は、静かで開放感があり、休憩する場所として最高です。トイレも綺麗ですが、洋式トイレがないことが難点。枝下桜の立ち姿が気品にあふれ、女性らしい色気に圧倒されます。古代の生活を体験したい方にオススメです。

古代生活体験村

Googleマップで見る

スポット名 古代生活体験村
住所 〒327-0517 栃木県佐野市秋山町771
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0283-87-0203
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 本物の足利銘仙に触れよう|足利織物伝承館

photo by GoogleMap,気分吟醸

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 美術館・博物館など
足利織物伝承館は、大正ロマンな空間と足利銘仙の実物、歴史展示が充実しています。グッズやバッグ、染め体験もあり、足利銘仙は季節ごとに展示を変えるため、何度行っても楽しめます。伝統工芸品の現場を見学したい方にオススメです。

足利織物伝承館

Googleマップで見る

スポット名 足利織物伝承館
住所 〒326-0814 栃木県足利市通3丁目2589 足利織物会館 2階
営業時間 月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
電話番号 0284-22-3004
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 ハーブの香りに癒される|那須高原HERB’s

photo by GoogleMap,hito n

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
那須にあるハーブ専門店。専門家が淹れるハーブティーは美味しく、石鹸作り体験も楽しめる。輸入物のハーブも那須高原で育てたハーブも豊富で、香りに癒される。

那須高原HERB’s

Googleマップで見る

スポット名 那須高原HERB’s
住所 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙 大字高久乙字伊藤台3589−3
営業時間 月曜日: 12時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 12時00分~17時00分、金曜日: 12時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0287-76-7315
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 時代を超えた体験ができる|EDO WONDERLAND 日光江戸村

photo by GoogleMap,keiji “Kei” abe

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • 贅沢
  • 散歩向き
  • アミューズメント
江戸時代を再現したテーマパーク。スタッフの衣装やライブショー、ワークショップが魅力。園内の時間設定も良く、楽しみ方が豊富。子供が忍者や新選組に変身できるのも楽しい。ファミリーにおすすめ。

EDO WONDERLAND 日光江戸村

Googleマップで見る

スポット名 EDO WONDERLAND 日光江戸村
概要 江戸時代をテーマにしたテーマパーク。スタッフは当時の衣装をまとい、ライブショーやワークショップもある。
住所 〒321-2524 栃木県日光市柄倉470−2
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0288-77-1777
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 災害に備えよう!栃木県防災館|栃木県防災館

photo by GoogleMap,太郎

  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 美術館・博物館など
  • イベント・体験
栃木県防災館は、無料で地震や台風、豪雨の体験ができる貴重な場所です。小学生から消防団員まで、防災教育におすすめ。消防車も見られます。災害に備えるために、ぜひ訪れてみてください。

栃木県防災館

Googleマップで見る

スポット名 栃木県防災館
住所 〒321-0414 栃木県宇都宮市中里町248 栃木県消防学校
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、
電話番号 028-674-4843
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 自分だけのグラスを作ろう|グラススタジオ ポンテ

photo by GoogleMap,グラススタジオ ポンテ

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • イベント・体験
グラススタジオ ポンテは、自分だけのグラスを作れる体験型スポットです。予約が必要ですが、スタッフの対応が良く、作業工程を見れるのが楽しいです。体験料金は高めですが、思い出に残るグラスを作れるのでおすすめです。家族やカップルにおすすめです。

グラススタジオ ポンテ

Googleマップで見る

スポット名 グラススタジオ ポンテ
住所 〒321-1421 栃木県日光市所野1541−1499
営業時間 月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~16時30分、日曜日: 10時00分~16時30分、
電話番号 0288-54-1688
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 足利で学びと休憩を|足利まちなか遊学館

photo by GoogleMap,Masa Mrhige

  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 美術館・博物館など
足利観光の中で学びもできる遊学館。機織り体験も可能。無料Wi-Fi完備で休憩にも便利。足利学校周辺を散策の際におすすめ。駐車場は太平記館から徒歩、鉄道利用でもアクセス可能。

足利まちなか遊学館

Googleマップで見る

スポット名 足利まちなか遊学館
住所 〒326-0814 栃木県足利市通1丁目2673−1
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0284-41-8201

その16 愛犬の肉球をガラスに|吹きガラス工房 銀猫GLASS

photo by GoogleMap,HIRO 31

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
吹きガラス工房 銀猫GLASSでは、愛犬の肉球をガラスで再現することができます。ご夫婦で切り盛りされており、予約が必要ですが、教えてもらいながら肉球の型が取れます。注意事項を守り、楽しい体験をしましょう。肉球ガラスを見て大満足のお客様も多数。夏場でも風があるため、扇風機で涼しく過ごせます。愛犬家におすすめのスポットです。

吹きガラス工房 銀猫GLASS

Googleマップで見る

スポット名 吹きガラス工房 銀猫GLASS
住所 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本723−15
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0287-76-3399
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 美味しいお蕎麦が食べられる!|そば八

photo by GoogleMap,yuyu

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
那須塩原市関谷にあるそば八は、美味しいお蕎麦が食べられるお店です。麺は細麺でコシがあり、舞茸天ぷらはサクサク、スープ餃子もそばを邪魔しないちょうどよい味加減とプリプリ感!そば打ち体験もできます。ただ、食券とセルフサービスが不便で、トイレは和式のみですのでご注意ください。そばがきも食べれる蕎麦屋さんって少ないので、是非シンプルな旨さを味わって欲しいです。鴨蕎麦もおすすめです。
スポット名 そば八
住所 〒329-2801 栃木県那須塩原市関谷 1426番地
営業時間 月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
電話番号 0287-35-3524
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 空を飛び、関東平野を見渡せる|スカイパーク宇都宮パラグライダースクール

photo by GoogleMap,スカイパーク宇都宮パラグライダースクール

  • デート向き
  • ドライブ向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
スカイパーク宇都宮パラグライダースクールは、宇都宮市中心部から近く、気軽に飛び立てます。小さなモノレールでテイクオフに上がり、関東平野を一望できます。風が良ければ1年中フライト可能で、初めての方でも楽しめます。スタッフも親切で、冬場には特に利用が多いです。15,000円程度で体験やタンデム飛行ができます。素晴らしい体験ができるので、オススメです!

スカイパーク宇都宮パラグライダースクール

Googleマップで見る

スポット名 スカイパーク宇都宮パラグライダースクール
住所 〒321-0341 栃木県宇都宮市古賀志町1800
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 028-652-6503
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 動物と触れ合える楽園|那須どうぶつ王国

photo by GoogleMap,那須どうぶつ王国

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • 散歩向き
  • アミューズメント
那須どうぶつ王国は、アジアの森、ウェットランド、熱帯の森などの屋内施設があり、動物のショーが開催される景色の美しい農場もある広大な動物園です。動物好きやお子様連れには1日中遊べます。ネコ科の動物がたくさんおり、猫好きにはたまらない動物園です。餌やり体験もでき、1回100円とお安いです。レストランのステーキも美味しいので、ぜひご賞味あれ。広いドックランもあるので、ワンちゃん連れにもオススメです。努力の見える素敵な動物園で、また行きたくなる楽しいテーマパークです。

那須どうぶつ王国

Googleマップで見る

スポット名 那須どうぶつ王国
概要 アジアの森、ウェットランド、熱帯の森などの屋内施設がある動物園。動物のショーが開催される景色の美しい農場もある。
住所 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042−1
営業時間 月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0287-77-1110
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 奈良時代の那須との関わりがわかる|那珂川町なす風土記の丘資料館

photo by GoogleMap,KYTN

  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
那珂川町なす風土記の丘資料館は、奈良時代に那須と深い関わりがあったことがわかる資料館です。展示内容が素晴らしく、モニターでの上映もわかりやすいです。古墳に興味のある方には特におすすめで、近くには公園もあります。勾玉作りや火起こし体験もできます。学芸員さんの丁寧な対応も好評です。

那珂川町なす風土記の丘資料館

Googleマップで見る

スポット名 那珂川町なす風土記の丘資料館
住所 〒324-0501 栃木県那須郡那珂川町小川3789
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号 0287-96-3366
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3
Share:

栃木県のおでかけページを探す