栃木県

栃木県の雨の日デートスポット100選!地元民厳選の室内中心&雨天OKスポットはここ!

このページでは、地元民を中心に栃木県の雨の日デートを100件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。栃木県の雨の日デートで行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 感銘を受ける戦争博物館|一般社団法人戦争博物館

photo by GoogleMap,鈴木正裕

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • 美術館・博物館など
戦前、戦後の貴重な資料が展示され、館長の熱い想いを感じます。柔らかい2代目館長も親切に質問に答えます。那須観光の穴場で、戦争に興味がある人におすすめです。

一般社団法人戦争博物館

Googleマップで見る

スポット名 一般社団法人戦争博物館
住所 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2725
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0287-76-1510
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 広々展望フロア、2時間無料|栃木県庁

photo by GoogleMap,気ままなぶらり

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
  • 自然・レジャー
栃木県庁は、広々とした展望フロアから宇都宮市の街をゆったり見学できます。夜景もキレイで、スカイツリーも見えるかも。無料駐車券もあり、カッコいい洋風な建物が周辺にあるのでおすすめです。
スポット名 栃木県庁
住所 〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田1丁目1−20
営業時間 月曜日: 8時30分~21時00分、火曜日: 8時30分~21時00分、水曜日: 8時30分~21時00分、木曜日: 8時30分~21時00分、金曜日: 8時30分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号 028-623-2323
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 おいしい時間を過ごせる|カフェレストラン Bee House

photo by GoogleMap,奈良優希

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
小山市にあるカフェレストラン Bee Houseは、デザートセットやフレンチトーストなどのメニューがおいしく、コーヒーはおかわりも可能。広くて綺麗でお洒落な店内で、店員さんの対応も良いと評判。パンケーキやハチミツもおすすめ。オムツ替えの台もあり、家族でのおでかけにもぴったり。生演奏もあるので、音楽好きにもおすすめ。

カフェレストラン Bee House

Googleマップで見る

スポット名 カフェレストラン Bee House
住所 〒323-0811 栃木県小山市犬塚7丁目20−2
営業時間 月曜日: 11時00分~20時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~20時00分、
電話番号 0285-31-3000
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 バウムクーヘンの極み|バウムクーヘン工房 はちや

photo by GoogleMap,バウムクーヘン工房 はちや

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • ショッピング
鬼怒川温泉駅から徒歩2分のバウムクーヘン工房。人気のバウムクーヘン店で、ロックバウムが絶品。店内は狭いが、テイクアウトもできる。お土産にもおすすめ。

バウムクーヘン工房 はちや

Googleマップで見る

スポット名 バウムクーヘン工房 はちや
住所 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396−10
営業時間 月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、
電話番号 0120-183-922
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 ウッドレーンのボウリングが楽しめる|王冠ボウル

photo by GoogleMap,うじたともこ

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • アミューズメント
王冠ボウルは、ウッドレーンが貴重な昔ながらのボウリング場です。マイボーラーからも好評で、レーンの味が楽しめます。破格の料金設定も魅力的で、家族旅行や友人同士のおでかけにおすすめです。32レーンあり、ブランズ A2のマシンも揃っているので、活気があるセンターです。近くにあるセンターとは違った雰囲気を味わいたい方にもおすすめです。

王冠ボウル

Googleマップで見る

スポット名 王冠ボウル
住所 〒324-0047 栃木県大田原市美原1丁目6−18
営業時間 月曜日: 10時00分~23時00分、火曜日: 10時00分~23時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 10時00分~23時00分、金曜日: 10時00分~23時00分、土曜日: 10時00分~23時00分、日曜日: 10時00分~23時00分、
電話番号 0287-23-4160
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 美味しいワインと景色を楽しもう|ココ・ファーム・ワイナリー

photo by GoogleMap,ココ・ファーム・ワイナリー

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
栃木県足利市にあるココ・ファーム・ワイナリーは、広い駐車場と美しいブドウ畑が印象的なおでかけスポットです。店内にはワインやチーズ、お菓子が販売されており、テイスティングも楽しめます。ドライブの途中に立ち寄るのに最適で、白ワイン好きな方には特におすすめです。

ココ・ファーム・ワイナリー

Googleマップで見る

スポット名 ココ・ファーム・ワイナリー
住所 〒326-0061 栃木県足利市田島町611
営業時間 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号 0284-42-1194
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 昆虫の世界を体感!|那須昆虫ワールド

photo by GoogleMap,ai

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • イベント・体験
那須町にある「那須昆虫ワールド」は、世界中の昆虫が展示されている小さな施設です。標本は素晴らしく、触れ合いコーナーではブトムシやクワガタに触れることができます。ショップではヘラクレスやギラファノコギリクワガタなども販売されています。子供にはカブトムシのオスメスと交換してもらえます。昆虫好きにはたまらないスポットです。

那須昆虫ワールド

Googleマップで見る

スポット名 那須昆虫ワールド
住所 〒325-0304 栃木県那須郡那須町高久甲5327番1
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0287-74-5933
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 目の錯覚写真が撮れる!|那須とりっくあーとぴあ

photo by GoogleMap,那須とりっくあーとぴあ

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 美術館・博物館など
不思議な美術館。全3建物で見どころ満載。家族で楽しめる。那須どうぶつ王国から近い。

那須とりっくあーとぴあ

Googleマップで見る

スポット名 那須とりっくあーとぴあ
概要 目の錯覚を利用した写真が撮れる、不思議な美術館。
住所 〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久甲5760
営業時間 月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号 0287-62-8388
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 和食の美味しさを堪能|丁子屋

photo by GoogleMap,26 adu

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 贅沢
  • 飲食店
栃木県那須町にある「丁子屋」は、上質な和食を味わえるお店です。店内は二階、一階、蔵に分かれており、蔵で食事ができるのはラッキー。肝吸いやフルーツ付きの上うなぎは、うなぎの芳ばしさと焦げた醤油の香りが堪能できます。緑茶やコーヒーのサービスもあり、居心地が良いです。和食好きにはおすすめのお店です。
スポット名 丁子屋
住所 〒329-3443 栃木県那須郡那須町芦野2746
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 11時30分~15時00分、水曜日: 11時30分~15時00分、木曜日: 11時30分~15時00分、金曜日: 11時30分~15時00分、土曜日: 11時30分~15時00分、日曜日: 11時30分~15時00分、
電話番号 0287-74-0010

その10 広々としたグリルレストラン|ダイニングキッチン あ・かうはーど

photo by GoogleMap,さわたかずのぶ

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 贅沢
  • 飲食店
那須町にある「ダイニングキッチン あ・かうはーど」は、広々とした明るい空間で和牛のステーキとハンバーグをガーリックライスとセットで提供しています。飲み放題も用意しており、宴会にもぴったり。前菜はおせち料理みたいな宝箱で提供され、肉屋で魚の料理も楽しめます。観光で訪れるのも良し、会社の打ち上げにも良し。ハンバーグは特にオススメです。

ダイニングキッチン あ・かうはーど

Googleマップで見る

スポット名 ダイニングキッチン あ・かうはーど
概要 広々とした明るいグリル レストラン。和牛のステーキとハンバーグをガーリック ライスとセットで提供。
住所 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久593−146
営業時間 月曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、日曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、
電話番号 0287-78-2233
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 自然と絵本の世界が融合した美術館|いわむらかずお絵本の丘美術館

photo by GoogleMap,とど

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
那珂川のほとりの小高い丘に位置する「いわむらかずお絵本の丘美術館」は、自然と絵本の世界が融合した素敵なスポットです。美術館の周りには雑木林や田んぼ、畑などがあり、季節によってはハグロトンボやオオムラサキなどの生き物も見ることができます。美術館内には絵本の原画や絵本を手に取れる読書スペース、ミュージアムショップ、ティールームがあり、のんびりと絵本の世界に浸れます。アクセスは細い道を登るので車が苦手な方は注意が必要ですが、絵本好きや自然が好きな方にはおすすめのスポットです。

いわむらかずお絵本の丘美術館

Googleマップで見る

スポット名 いわむらかずお絵本の丘美術館
住所 〒324-0611 栃木県那須郡那珂川町小砂3097
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
電話番号 0287-92-5514
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 美術の饗宴、足利市立美術館|足利市立美術館

photo by GoogleMap,S H

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 散歩向き
  • 美術館・博物館など
足利市にゆかりのある美術作品を展示する美術館。建物は集合住宅と公共施設を組み合わせた不思議な印象だが、ガラス窓からは美しい景色が広がる。駐車場が混雑しているが、美術館に入ると静かでゆっくり鑑賞できる。足が悪い人には車椅子用の駐車場が欲しいが、美術好きにはおすすめのスポット。

足利市立美術館

Googleマップで見る

スポット名 足利市立美術館
概要 足利市にゆかりのある古今の美術作品展示に力を入れる美術館。
住所 〒326-0814 栃木県足利市通2丁目14−7
営業時間 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号 0284-43-3131
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 心温まる空間で癒されよう|本宮カフェ

photo by GoogleMap,Ken Chen

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 飲食店
日光観光の疲れを癒す、古民家風カフェ。暖炉のある店内は温かく、穏やかな空気感で心癒される。日光のクラフトビールや、水ようかん、お抹茶などのセットが人気。レトロなトイレもおしゃれ。日光観光の休憩にぴったり。

本宮カフェ

Googleマップで見る

スポット名 本宮カフェ
住所 〒321-1431 栃木県日光市山内2384
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 定休日、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0288-54-1669
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 美術館で森を眺め、落ち着いた時間を|小杉放菴記念日光美術館

photo by GoogleMap,Kazu S

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
小杉放菴の作品と地元の他の画家の作品を展示する小規模な美術館。ロビーの天井が素晴らしく、東側の窓から森の眺めが素晴らしく、椅子に座って落ち着いた時間が過ごせます。国立公園制度が整えられた昭和初期の作品が中心の展示会で、大きな作品やすごい風景画もあります。親子連れには入館料無料でおすすめです。

小杉放菴記念日光美術館

Googleマップで見る

スポット名 小杉放菴記念日光美術館
概要 小杉放菴のための小規模な美術館。放菴の作品と地元の他の画家の作品も展示。
住所 〒321-1431 栃木県日光市山内2388−3
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号 0288-50-1200
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 日光のカステラ本舗|日光カステラ本舗 本店

photo by GoogleMap,jiam dee

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 散歩向き
  • 飲食店
  • ショッピング
日光のカステラ本舗の本店は、シックでオシャレな店舗で清潔感ある店内。カステラの他、いちごのゼリーや湯葉なども売られている。種類豊富で試食もでき、スタッフの方も親切。日光を走っているとあちこちで目にする日光カステラをお土産に買ってみようと立ち寄ってみるのにぴったり。

日光カステラ本舗 本店

Googleマップで見る

スポット名 日光カステラ本舗 本店
住所 〒321-1434 栃木県日光市本町1−8
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0288-53-6171
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 森の中の絶品グリルレストラン|山のレストラン

photo by GoogleMap,Tutomu Furuichi

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 贅沢
  • 飲食店
山のレストランは、森の中にある居心地の良いレストランです。洋風のグリルやコース料理が美味しく、ボリュームもたっぷり。デザートのマンゴーヨーグルト風が特に絶品です。お店の方の人柄や立ち振る舞いが素晴らしく、また行きたくなるお店です。ステーキやハンバーグ、葡萄のスパークリングジュースもおすすめです。景色が良く、滝や森の中の展望台も楽しめます。家族やカップル、友達とのおでかけにおすすめです。

山のレストラン

Googleマップで見る

スポット名 山のレストラン
概要 森の中にある山小屋風の居心地の良いレストラン。洋風のグリルやコース料理を提供。
住所 〒321-1421 栃木県日光市所野1546−2
営業時間 月曜日: 11時00分~19時00分、火曜日: 11時00分~19時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 11時00分~19時00分、金曜日: 11時00分~19時00分、土曜日: 11時00分~19時00分、日曜日: 11時00分~19時00分、
電話番号 0288-50-1525
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 思わずポーズ!トリックアートで大喜利大会|とりっくあーとぴあ日光

photo by GoogleMap,田宮暁

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • アミューズメント
とりっくあーとぴあ日光は、トリックアートでポーズを決めて写真を撮るのが楽しいスポット。謎解き「トリックダンジョン」も参加でき、小学生にもちょうどいいレベルで楽しめます。お土産コーナーやカフェも併設されており、日光へ遊びに行った際にはぜひ訪れてみてください!

とりっくあーとぴあ日光

Googleマップで見る

スポット名 とりっくあーとぴあ日光
住所 〒321-2525 栃木県日光市小佐越1−4
営業時間 月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、
電話番号 0288-77-3565
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 自然と歴史が融合する空間|野木町交流センター(野木ホフマン館)

photo by GoogleMap,長谷川直子

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
栃木県野木町にある野木ホフマン館は、自然と歴史が融合した魅力的なスポットです。ヘルメットを被りながらホフマンを見学したり、無料の自転車で周辺を散策したり、メタセコイアの美しい景色を楽しんだりと、1〜2時間の訪問でも十分満足できます。ZEBRAのボールペンの品揃えも豊富で、夕暮れ時にはライトアップされたメタセコイアの紅葉が素晴らしい光景を見せてくれます。自然と歴史に興味がある方におすすめです。

野木町交流センター(野木ホフマン館)

Googleマップで見る

スポット名 野木町交流センター(野木ホフマン館)
住所 〒329-0114 栃木県下都賀郡野木町野木3324−10
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~21時00分、水曜日: 9時00分~21時00分、木曜日: 9時00分~21時00分、金曜日: 9時00分~21時00分、土曜日: 9時00分~21時00分、日曜日: 9時00分~21時00分、
電話番号 0280-33-6667
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 シンプルで美味しいステーキが食べられる|クローバーステーキハウス

photo by GoogleMap,小軒

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
栃木県那須烏山市にあるクローバーステーキハウスは、シンプルながら美味しいステーキが食べられるお店です。野菜が新鮮でドレッシングも美味しく、ステーキも柔らかくジューシーで大満足。立地が悪くても人気店になる、という好例です。ファミレスのステーキに敬遠している方にはぜひおすすめしたいです。

クローバーステーキハウス

Googleマップで見る

スポット名 クローバーステーキハウス
住所 〒321-0611 栃木県那須烏山市興野316−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 11時00分~20時00分、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~21時00分、日曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~21時00分、
電話番号 0287-84-3968
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 本格珈琲と美味しい料理が楽しめる|日光珈琲 御用邸通

photo by GoogleMap,Tae Ravich

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
日光珈琲 御用邸通は、本格珈琲と美味しい料理が楽しめるお店です。カレー、ガレット、オムライスなど、どれも深い味わいで本当に美味しかったと評判です。また、水出しアイスコーヒーも濃いのにスッキリしていて飲みやすく、量もたっぷりで大満足とのこと。日光東照宮の散策の前に訪れるのもおすすめです。

日光珈琲 御用邸通

Googleマップで見る

スポット名 日光珈琲 御用邸通
住所 〒321-1434 栃木県日光市本町3−13
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0288-53-2335
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

栃木県のおでかけページを探す