静岡県

静岡県の子連れ観光スポット100選!地元民厳選の子ども連れで行きたい観光場所はここ!

このページでは、地元民を中心に静岡県の子連れ観光を100件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。静岡県の子連れ観光で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 静岡県の子連れ観光、竜ヶ岩洞で涼しく楽しめる!|竜ヶ岩洞

photo by GoogleMap,宮崎!!

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 自然・レジャー
竜ヶ岩洞は、静岡県浜松市北区引佐町にある大規模な鍾乳洞です。古代から形成された洞窟内には、落差30mの地底の滝や膨らんだ鍾乳石が見どころです。ペットは入場できませんが、駐車場も完備されています。洞窟内は涼しく、夏には最適なスポットです。ただし、通路が狭いため、歩く際は注意が必要です。また、鍾乳石を模したふ菓子のお土産も販売されています。高校生以上の入場料は1000円と少し高めですが、子連れで楽しめるスポットです。
スポット名 竜ヶ岩洞
概要 古代より形成された大規模な鍾乳洞。落差 30 m の地底の滝や膨らんだ鍾乳石を見ることができる。
住所 〒431-2221 静岡県浜松市北区引佐町田畑193
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 053-543-0108
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 静岡県の子連れ観光、楽しい島の水族館|あわしまマリンパーク

photo by GoogleMap,あわしまマリンパーク

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
  • アミューズメント
  • 自然・レジャー
静岡県沼津市にあるあわしまマリンパークは、緑深い小さな島に位置する水族館です。海の生物に触れることができるふれあい水槽やアシカショーなど、子ども連れにも楽しめるイベントが盛りだくさん。島を歩いて一周する際も、段差が少なくベビーカーも利用可能です。施設は古いですが、スタッフの頑張りで快適に過ごせます。水族館の展示も現代的で、ナマコやウニ、ネコザメに触れるコーナーは特におすすめです。

あわしまマリンパーク

Googleマップで見る

スポット名 あわしまマリンパーク
概要 緑深い小さな島にある水族館。海の生物に触ることができるふれあい水槽がある。アシカショーも開催。ペンギンもいる。
住所 〒410-0221 静岡県沼津市内浦重寺186
営業時間 月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号 055-941-3126
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 富士山のふもと、世界屈指のレース場|富士スピードウェイ

photo by GoogleMap,富士スピードウェイ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • アミューズメント
  • 自然・レジャー
富士スピードウェイは、静岡県の子連れ観光におすすめのスポットです。富士山のふもとに位置し、世界屈指の長さを誇るホームストレートが特徴的です。広い施設内では、自転車での走行や大規模なサイクルロードレースの開催も楽しめます。また、ハーレーのイベントに参加したユーザーは、天候にも恵まれ、最高の1日を過ごすことができました。本物のレースを見たい方にもおすすめのスポットです。

富士スピードウェイ

Googleマップで見る

スポット名 富士スピードウェイ
概要 富士山のふもとにある自動車レース場。世界屈指の長さを誇るホーム ストレートが特徴的。
住所 〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0550-78-1234
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 海辺の絶景と美味しい土産品|道の駅 潮見坂

photo by GoogleMap,道の駅 潮見坂

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
「道の駅 潮見坂」は、静岡県湖西市にある子連れで楽しめる観光スポットです。海辺に位置し、地元の土産品や食品を販売しています。レストランや屋外の足湯もあり、ゆっくりとくつろぐことができます。駐車場は少なめですが、風景は素晴らしく、太平洋を一望することができます。曇り空でも絶景を楽しめること間違いなしです。子供連れの家族におすすめのスポットです。

道の駅 潮見坂

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 潮見坂
概要 地元の土産品や食品を販売する海辺の道の駅。レストランや屋外の足湯もある。
住所 〒431-0451 静岡県湖西市白須賀1896−2
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 053-579-3600
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 静岡県の子連れ観光はここ!|道の駅 ふじおやま

photo by GoogleMap,I YAMA

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 飲食店
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
「道の駅 ふじおやま」は、静岡県の子連れ観光におすすめです。富士山がよく見える立地と広い駐車場、幹線道路沿いで入りやすい条件が揃っています。構内は金太郎で溢れており、地元の野菜や果物、パンや静岡県のお土産が売られています。レストラン・ファストフードも充実しており、豚のしょうが焼き定食やカツカレーなどボリュームたっぷりで美味しい食事が楽しめます。また、無料で金太郎の水を汲むこともできます。静岡県での旅行やドライブの際にぜひ訪れてみてください。

道の駅 ふじおやま

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 ふじおやま
住所 〒410-1326 静岡県駿東郡小山町用沢72−2
営業時間 月曜日: 7時00分~20時00分、火曜日: 7時00分~20時00分、水曜日: 7時00分~20時00分、木曜日: 7時00分~20時00分、金曜日: 7時00分~20時00分、土曜日: 7時00分~20時00分、日曜日: 7時00分~20時00分、
電話番号 0550-76-5258
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 自然と伝統が融合した和菓子の聖地|とらや工房

photo by GoogleMap,M

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • ショッピング
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
静岡県御殿場市にあるとらや工房は、庭や竹林に囲まれた閑静な敷地に位置する甘味処です。職人技が光る和菓子と緑茶を味わうことができます。子連れでの観光にもおすすめで、夏休みのドライブの途中に立ち寄ることができます。駐車場が一杯になることもあるので、早めの訪問をおすすめします。自宅に帰っても楽しめる和菓子やお食事を購入することができ、開店以降はスムーズに入店することができます。ただし、席は事前にキープする方式なので注意が必要です。

とらや工房

Googleマップで見る

スポット名 とらや工房
概要 庭や竹林に囲まれた閑静な敷地にある甘味処。職人技が光る和菓子と緑茶を味わえる。
住所 〒412-0024 静岡県御殿場市東山1022−1
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0550-81-2233
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 自然と花が溢れる公園、子連れにもおすすめ|はままつフラワーパーク

photo by GoogleMap,Ami Uchida

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 公園
  • 自然・レジャー
はままつフラワーパークは、静岡県浜松市にある公園です。春から夏にかけて藤の花やチューリップなどの花々が咲き誇り、桜のシーズンには夜桜も楽しめます。立派な蓮池や美しいイングリッシュガーデン、四季折々の花が楽しめる広大な園内は、とても綺麗に整備されています。また、子供の遊び場や動物園も併設されており、子連れの方にもおすすめです。

はままつフラワーパーク

Googleマップで見る

スポット名 はままつフラワーパーク
概要 春から夏にかけて藤の花やチューリップなどの花々が咲き誇る公園。桜のシーズンにはライトアップした夜桜も楽しめる。
住所 〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町 195番地
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 053-487-0511
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 広大な公園で子供も楽しめる|楽寿園

photo by GoogleMap,LICO Safranbolu

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • アミューズメント
  • 建築物・お寺・建物
  • 公園
  • 自然・レジャー
三島市立公園楽寿園は、静岡県の子連れ観光におすすめの広大な公園です。紅葉と歴史的な邸宅が魅力で、子供用の乗り物や小さな動物園もあります。駅近で低額で時間を潰せる散策スポットで、園内の資料館は追加料金なしで公開されています。週末には様々なイベントも開催され、緑の中の遊歩道を散歩するのもリフレッシュになります。
スポット名 楽寿園
概要 紅葉と歴史的な邸宅で知られる広大な公園。子供用の乗りものや小さな動物園がある。
住所 〒411-0036 静岡県三島市一番町19−3
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号 055-975-2570
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 子連れで楽しめる静岡の花鳥園|掛川花鳥園

photo by GoogleMap,掛川花鳥園

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • アミューズメント
  • 公園
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
「掛川花鳥園」は、静岡県の子連れ観光におすすめです。大温室が特徴のテーマパークで、ペンギンと触れ合うことができます。エミュー牧場やスイレンの池もあり、花も綺麗に咲いています。屋内と屋外に分かれた鳥たちもおり、子供たちは喜んでいます。ショーもあり、鳥の知能の高さも感じられます。入場料は1500円で、触れ合ったりエサを与えたりする際には追加料金がかかります。全体的にはそんなに広くないので、半日で回れますが、ショーやエサのタイミングに注意が必要です。

掛川花鳥園

Googleマップで見る

スポット名 掛川花鳥園
概要 大温室が特徴のテーマパーク。ペンギンとふれあえる。エミュー牧場やスイレンの池もある。
住所 〒436-0024 静岡県掛川市南西郷1517
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0537-62-6363
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 南アルプスの景色を一望!子供連れに最適な静岡県の動物園|日本平動物園

photo by GoogleMap,Bonanza太郎丸

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • アミューズメント
  • 自然・レジャー
静岡県の子連れ観光におすすめの「日本平動物園」は、レッサーパンダやオオアリクイを飼育しているこぢんまりとした動物園です。南アルプスの景色を一望できる場所に位置しており、遊園施設も充実しています。屋外施設と室内展示があり、子供連れには嬉しい環境です。休憩スペースやオムツ替え、授乳室も完備されており、飲食も可能です。静岡市内からもアクセスしやすい場所にありますので、ぜひ訪れてみてください!

日本平動物園

Googleマップで見る

スポット名 日本平動物園
概要 レッサーパンダとオオアリクイを飼育しているこぢんまりとした動物園。遊園施設もあり、南アルプスの景色を一望できる。
住所 〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田1767−6
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号 054-262-3251
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 深海生物と驚きの展示|沼津港深海水族館

photo by GoogleMap,ȲÙ ÁMOD

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • アミューズメント
  • 自然・レジャー
「沼津港深海水族館」は、静岡県の子連れ観光におすすめです。薄暗い中に発光する魚やタコなどの深海生物がいる水族館。シーラカンスの展示コーナーもあり、シーラカンスが−20°で冷凍保存されている標本や、ラブカ、メガマウスザメの標本など見応えがあります。また、ダイオウグソクムシや、イヌザメ、カブトガニなど好きな生き物が間近で見られます。チンアナゴの実物も30㎝以上のヘビのように長い姿がよく分かり、驚きました。2023年8月時点では広くはありませんが、深海魚の生態に関しても学べ、大満足の水族館です。近くのいくつかの飲食店では、チケット提示でお会計が10%オフになります。

沼津港深海水族館

Googleマップで見る

スポット名 沼津港深海水族館
概要 薄暗い中に発光する魚やタコなどの深海生物がいる水族館。シーラカンスの展示コーナーもある。
住所 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83
営業時間 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号 055-954-0606
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 富士山を眺めながらのキャンプ場|ふもとっぱら

photo by GoogleMap,:TABATA kazuhiro TAB

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 飲食店
  • 自然・レジャー
ふもとっぱら(キャンプサイト)は、静岡県の子連れ観光におすすめのスポットです。富士山の眺めが素晴らしく、天気にも恵まれることが多いです。ブヨが出ることもあるので虫除け対策は必要ですが、トイレが少し遠いEサイトはシンクが近く便利です。水道の水も美味しく、ご飯を炊くのに最適です。四季を感じながら高原でのキャンプが楽しめる素晴らしい場所です。予約は土日は争奪戦ですが、EサイトとFサイトが特におすすめです。

ふもとっぱら

Googleマップで見る

スポット名 ふもとっぱら
住所 〒418-0109 静岡県富士宮市麓156
営業時間 月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号 0544-52-2112
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 静岡県で子連れ観光|伊豆フルーツパーク

photo by GoogleMap,伊豆フルーツパーク

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
  • ショッピング
  • 公園
  • 自然・レジャー
「伊豆フルーツパーク」は、静岡県の子連れ観光におすすめです。売店では甘くてジューシーなマスクメロンを味わうことができます。スタッフの対応も良く、施設を気持ち良く回ることができます。また、浜焼き食べ放題も楽しめます。一時間の制限がありますが、十分な量を食べることができます。昼食といちご狩りのツアーにもおすすめですが、いちごは時期によって熟しているものとそうでないものがあるので注意が必要です。

伊豆フルーツパーク

Googleマップで見る

スポット名 伊豆フルーツパーク
住所 〒411-0016 静岡県三島市塚原新田181−1
営業時間 月曜日: 10時00分~15時00分、火曜日: 10時00分~15時00分、水曜日: 10時00分~15時00分、木曜日: 10時00分~15時00分、金曜日: 10時00分~15時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号 055-971-1151
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 浜松駅直結!子連れ観光に最適|メイワン

photo by GoogleMap,大阪のパーソナルトレーナー小林素明

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 飲食店
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
「メイワン」は、浜松駅に直結する駅ビルのショッピングモールです。アパレルショップや土産物店、地元のグルメが楽しめるレストランなどが出店しています。静岡県の子連れ観光におすすめのスポットです。駅前の活気が少し寂しい感じではありますが、まだ新しくて若い人向けの店舗が多く、素敵な場所です。蕎麦つゆが絶品で、クーラーも効いていて快適な雰囲気です。駅ビルには提携駐車場もあり、アクセスも便利です。
スポット名 メイワン
概要 浜松駅に直結する駅ビルのショッピング モール。アパレル ショップ、土産物店、地元のグルメが楽しめるレストランなどが出店している。
住所 〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町6−1
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 053-457-4111
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 静岡県の子連れ観光におすすめ|ACAO FOREST

photo by GoogleMap,ACAO FOREST

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 飲食店
  • 公園
  • 自然・レジャー
ACAO FORESTは、静岡県の子連れ観光におすすめのスポットです。広大な花園や岸壁のブランコ、神社、カフェなどがあり、写真スポットとしても有名です。受付を済ませたら送迎バスに乗り込み、頂上まで行きます。そこからは海を望む最高の展望台が広がります。イギリス風の雅なお花畑や木々、日本庭園、ハイジのようなブランコなど、魅力的なスポットがたくさんあります。ゲームコーナーやカフェ、キャンドル作り体験コーナーもあります。一人でも、恋人とでも楽しめる夢中になれる場所です。入場料は一般4000円となっています。
スポット名 ACAO FOREST
概要 広大な花園、岸壁のブランコ、神社、カフェがあり、写真スポットとして有名。
住所 〒413-0101 静岡県熱海市上多賀1027−8
営業時間 月曜日: 9時00分~20時00分、火曜日: 9時00分~20時00分、水曜日: 9時00分~20時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~20時00分、土曜日: 9時00分~20時00分、日曜日: 9時00分~20時00分、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 静岡県の子連れ観光、絶品の鰻料理と丁寧な接客が魅力!|うなぎ 桜家

photo by GoogleMap,齋藤彰

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 飲食店
  • 自然・レジャー
「うなぎ 桜家」は、静岡県三島市にある歴史深い由緒ある鰻屋です。こだわりのタレを使った旬の鰻料理を中心に、天ぷらなどの和食とお酒も楽しめます。テイクアウトも可能で、お弁当の御飯もタレも、うなぎも全て美味しく、自分好みの味でした。スタッフの方の丁寧な接客も魅力的です。静岡県の子連れ観光におすすめのお店です。

うなぎ 桜家

Googleマップで見る

スポット名 うなぎ 桜家
概要 長年の歴史を持つ歴史深い由緒ある鰻屋。こだわりのタレを使った旬の鰻料理を中心に天ぷらなどの和食とお酒が頂ける。
住所 〒411-0856 静岡県三島市広小路町13−2
営業時間 月曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~20時00分、火曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~20時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~20時00分、
電話番号 055-975-4520
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 静岡県の子連れ観光、混雑必至!|道の駅 伊東マリンタウン

photo by GoogleMap,テド

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 飲食店
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
道の駅 伊東マリンタウンは、静岡県の子連れ観光におすすめのスポットです。マリーナを一望できる場所で、ガソリンスタンド、レストラン、温泉施設があります。朝の静かな時間にお散歩するのもおすすめですが、現在は混雑していることが多いです。お土産やさん観光スポットとしても楽しめ、黄色の建物が目を引くカラフルな道の駅です。

道の駅 伊東マリンタウン

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 伊東マリンタウン
概要 マリーナを一望する道の駅。ガソリン スタンド、レストラン、温泉施設がある。
住所 〒414-0002 静岡県伊東市湯川571−19
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 0557-38-3811
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 子供と楽しめる!浜名湖最高!|浜名湖パルパル

photo by GoogleMap,浜名湖パルパル

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • アミューズメント
  • 自然・レジャー
浜名湖パルパルは、静岡県浜松市にある遊園地です。ジェットコースターや観覧車、ウォータースライダーなど、25種類のアトラクションが楽しめます。特に小さめの子供向けに楽しめる施設で、低学年までなら予想以上に楽しめると思います。チケットは事前にネットで購入するとお得です。駐車場は1000円が必要ですが、園内は比較的空いているため、並ばずにアトラクションを楽しむことができます。レストランも普通に利用でき、施設エリアも大きすぎず移動も楽です。スタッフの案内も丁寧で安心です。また、電子マネーが利用できるので現金を持ち歩く必要もありません。浜名湖パルパルは、浜名湖での子連れ観光におすすめのスポットです。

浜名湖パルパル

Googleマップで見る

スポット名 浜名湖パルパル
概要 ジェット コースター、観覧車、ウォーター スライダーなど、およそ 25 種類のアトラクションがある遊園地。
住所 〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町1891
営業時間 月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 053-487-2121
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 子連れで楽しめる道の駅|道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

photo by GoogleMap,はなきち

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南は、静岡県の子連れ観光におすすめの観光施設です。コンビニエンスストアやレストラン、地元の名産や土産物を扱うショップがあり、モダンな雰囲気が魅力です。大型車も停められるスペースもあり、利便性も抜群です。また、道の駅の近くにはめんたいパークやわさび園もあり、さまざまな楽しみ方ができます。ぜひ家族で訪れてみてください!

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
概要 Modern visitor center with a convenience store, restaurants & a shop with local goods & souvenirs.
住所 〒419-0124 静岡県田方郡函南町塚本887−1
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 055-979-1112
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 絶景の山岳公園!|伊豆パノラマパーク

photo by GoogleMap,伊豆パノラマパーク

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 飲食店
  • 公園
  • 自然・レジャー
静岡県の子連れ観光におすすめの「伊豆パノラマパーク」は、風光明媚な山岳公園です。ロープウェイや展望テラス、レストランからは富士山の雄大な姿を拝むことができます。カフェや足湯、ハイキングコース、アスレチックもあり、家族で楽しめるスポットです。天気が良ければ絶景を楽しむことができます。

伊豆パノラマパーク

Googleマップで見る

スポット名 伊豆パノラマパーク
概要 風光明媚な山岳公園。ロープウェイ、展望テラス、レストランから富士山の雄大な姿を拝める。
住所 〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡260−1
営業時間 月曜日: 9時00分~17時30分、火曜日: 9時00分~17時30分、水曜日: 9時00分~17時30分、木曜日: 9時00分~17時30分、金曜日: 9時00分~17時30分、土曜日: 9時00分~17時30分、日曜日: 9時00分~17時30分、
電話番号 055-948-1525
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

静岡県のおでかけページを探す