島根県

島根県のお金かからない観光スポット82選!地元民厳選の無料&お金あまりかからない旅行場所はここ!

このページでは、地元民を中心に島根県のお金かからない観光を82件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。島根県のお金かからない観光で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 お金かからず癒される|弁天島

photo by GoogleMap,K T

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
弁天島は、島根県のお金かからない観光におすすめのスポットです。出雲大社早朝参拝のために訪れる人も多く、静かな雰囲気を楽しむことができます。美しい景色に癒される場所であり、神在月に参拝することで良いお仕事のご縁を頂くこともあるそうです。ただし、島のサイズは小さくなっており、去年は落石が起こったこともあります。お賽銭箱が岩肌に捩じ込まれているのを見ると可哀想に感じるため、お金を取り除いて箱に入れるように心掛けています。環境問題にも配慮しながら訪れることをおすすめします。
スポット名 弁天島
住所 〒699-0702 島根県出雲市大社町杵築北
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 お金かからず、パワフルな縁切り神社|田中神社 (佐太神社攝社)

photo by GoogleMap,H Yamamura

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
田中神社 (佐太神社攝社)は、島根県のお金かからない観光におすすめのスポットです。佐太神社へ向かう橋の川沿いに位置しており、駐車場は佐太神社の駐車場を利用することができます。背中合わせに立つ二つの社が特徴で、磐長姫命と木花咲耶姫の物語が伝えられています。参拝前には佐田神社で縁切り+縁結びパワーのオマジナイ絵札を手に入れてから訪れると良いでしょう。境内には参拝順序の掲示もありますので、注意しながら御利益をいただきましょう。

田中神社 (佐太神社攝社)

Googleマップで見る

スポット名 田中神社 (佐太神社攝社)
住所 〒690-0331 島根県松江市鹿島町名分
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0852-82-0668
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 美しい湖、夕日が感動|宍道湖

photo by GoogleMap,YSK (よーべん)

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
宍道湖は、島根県のお金かからない観光におすすめのスポットです。大きくて美しい湖で、釣りやサンセットクルーズなどのレクリエーションを楽しむことができます。夕日がとてもきれいで感動的です。湖沿いにはパーキングがあり、じっくりと景色を楽しむことができます。また、湖沿いの道路は素敵なドライブコースとしても人気です。ぜひ訪れてみてください。
スポット名 宍道湖
概要 大きくて美しい湖。釣りやサンセット クルーズなどのレクリエーションを楽しめる。
住所 日本、島根県 宍道湖
営業時間 要お問い合わせ

その4 お金かからない幽玄な神社|阿須伎神社(阿式社)(出雲大社攝社)

photo by GoogleMap,松田泰典

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
阿須伎神社(阿式社)(出雲大社攝社)は、島根県のお金かからない観光におすすめのスポットです。小雨の降る中、幽玄な雰囲気の中でお詣りができます。本殿や境内の木々に天霧が掛かっていて、静寂な雰囲気が漂います。川の西側には元宮跡もあり、アジスキタカ彦の住居地との伝説も残っています。駐車場は鳥居をくぐってすぐ右側にあり、トイレも完備されています。

阿須伎神社(阿式社)(出雲大社攝社)

Googleマップで見る

スポット名 阿須伎神社(阿式社)(出雲大社攝社)
住所 〒699-0731 島根県出雲市大社町遙堪
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0853-53-3100
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 絶景の高い海の崖|摩天崖

photo by GoogleMap,marumon 0511

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
摩天崖は、島根県隠岐郡西ノ島町浦郷にある高い海の崖です。起伏のある海岸線と海岸に続く遊歩道が特徴的で、牛馬の放牧場が周囲に広がっています。遊歩道は整備されており、歩きやすいですが、勾配があるためお年寄りや小さなお子さんには厳しいかもしれません。別府港の観光協会で電動自転車を借りて行くことをおすすめします。周辺には店舗がほとんどないため、食料や飲料は港で調達することをお忘れなく。摩天崖は島根県のお金かからない観光スポットとして、訪れる価値があります。
スポット名 摩天崖
概要 放牧馬のいる高い海の崖。起伏のある海岸線、海岸に続く遊歩道がある。
住所 〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

その6 美しい棚田の眺めに癒される|山王寺棚田展望台

photo by GoogleMap,誠(まこさん)

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
「山王寺棚田展望台」は、島根県のお金かからない観光におすすめです。田植えが終わったタイミングで多くの田圃に水が張られ、陽の光にキラキラ輝く風景はとてもキレイで癒されます。展望台からは風が吹き抜け、清々しい気持ちになります。傾斜の急な土地に石垣で組まれた棚田は、日本の原風景を感じさせます。季節によって異なる風景が楽しめるので、ぜひ訪れてみてください。

山王寺棚田展望台

Googleマップで見る

スポット名 山王寺棚田展望台
住所 〒699-1241 島根県雲南市大東町山王寺521
営業時間 要お問い合わせ

その7 お金かからない観光!隠岐国分寺の魅力|隠岐国分寺

photo by GoogleMap,中島友孝

  • 観光向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
島根県隠岐郡隠岐の島町にある「隠岐国分寺」は、お金かからない観光におすすめのスポットです。ここでは、気さくなご住職が迎えてくれます。テレビのリモコンやレコーダーの電源を自分で操作し、映像を見ることができる展示もあります。また、後醍醐天皇の御在所としても知られており、珍しい瓦も見ることができます。国分寺八十八ヶ所巡りも裏手にあり、廃仏毀釈で焼き払われた国分寺の本堂が再建されています。入館料が必要ですが、後醍醐天皇行在所跡や資料館もあり、許容範囲内で楽しめます。

隠岐国分寺

Googleマップで見る

スポット名 隠岐国分寺
住所 〒685-0007 島根県隠岐郡隠岐の島町池田風呂前5
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 08512-2-2934

その8 お金かからずに素敵な夕日を堪能!松江の宍道湖夕日スポット|宍道湖夕日スポット とるぱ

photo by GoogleMap,YSK (よーべん)

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
宍道湖夕日スポット とるぱは、島根県のお金かからない観光におすすめです。夕日スポットの無料駐車場から、地下道を通って歩いて行けるようになっています。夕日が見れなくても、素敵な景色を眺めながらゆったりと過ごすことができます。運良く良い天気の時に来られた。これと松江城の二つだけ目当てでも東京から来る価値ありました。松江に訪れたなら、ここで夕日を!一年を通して曇りが多いとのことですが、運が良ければ素敵な夕日を見ることができます。3訪問天気と条件が良ければ、宍道湖に沈む夕陽を心ゆくまで堪能できるスポットです。

宍道湖夕日スポット とるぱ

Googleマップで見る

スポット名 宍道湖夕日スポット とるぱ
住所 〒690-0049 島根県松江市袖師町5−5
営業時間 要お問い合わせ



その9 お金かからずに楽しめる神社|大穴持御子神社(三歳社)(出雲大社攝社)(県指定重要文化財)

photo by GoogleMap,Isy T.

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
大穴持御子神社(三歳社)は、島根県出雲市にあるお金かからない観光スポットです。出雲大社の奥に位置し、大社から歩いて約10分ほどの場所にあります。川沿いの砂利道を歩いて行くと看板があり、分かりやすいです。途中の案内板には注意が必要で、舗装路ではないためスニーカーがおすすめです。道を進むと「三歳社」の看板が現れます。一本道を上っていくと「八雲瀧」という場所があります。建物が切れた辺りで道が曲がり、橋が架かっています。

大穴持御子神社(三歳社)(出雲大社攝社)(県指定重要文化財)

Googleマップで見る

スポット名 大穴持御子神社(三歳社)(出雲大社攝社)(県指定重要文化財)
住所 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0853-53-3100
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 稲佐の浜、神話の舞台、無料駐車場、砂交換|稲佐の浜

photo by GoogleMap,K Yamamoto26

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
稲佐の浜は、島根県出雲市にある広い砂浜で、日本神話の舞台としても知られています。無料の駐車場があり、トイレも完備されているので、気軽に訪れることができます。出雲大社までは距離がありますが、出雲大社の近くにも無料の駐車場があるため、車で移動するのがおすすめです。参拝後は砂を一握り分確保しておくと、出雲大社の「お清めの砂」と交換してもらえるそうです。晴れた日には素晴らしい景色を楽しめることでしょう。
スポット名 稲佐の浜
概要 日本神話の舞台として有名な広い砂浜。
住所 〒699-0702 島根県出雲市大社町杵築北2711
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0853-31-9466
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 お金かからず、縁結びの占い|鏡の池

photo by GoogleMap,Hin Long LAU

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 建築物・お寺・建物
島根県松江市にある「鏡の池」は、お金をかけずに楽しめる観光スポットです。池の底には多くの参拝者の願いが込められた占い紙が沈んでおり、祈願成就を願うことができます。縁結びの占いで有名で、5円か10円を紙に乗せて池に浮かべると、沈む速さで結婚やご縁の距離がわかると言われています。また、ヤモリが現れることもあり、近くにいたら幸運とされています。美しい景色と祈りの場として、ぜひ訪れてみてください。
スポット名 鏡の池
住所 〒690-0035 島根県松江市佐草町
営業時間 月曜日: 9時30分~18時00分、火曜日: 9時30分~18時00分、水曜日: 9時30分~18時00分、木曜日: 9時30分~18時00分、金曜日: 9時30分~18時00分、土曜日: 9時30分~18時00分、日曜日: 9時30分~18時00分、
電話番号 0852-21-1148
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 お金かからずローソク岩を堪能|ローソク岩展望デッキ

photo by GoogleMap,jun

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
「ローソク岩展望デッキ」は、島根県のお金かからない観光におすすめです。アクセスは少々難しいですが、その分間近で見ることができるローソク岩の絶景は価値があります。第1展望デッキからでもローソク岩を見ることができますが、第2展望デッキまで行くことをオススメします。駐車場からの階段路は体力的に厳しいですが、その苦労を忘れるほどの美しい景色が待っています。地元の方からはあまり勧められない場所ですが、一度訪れる価値はあります。

ローソク岩展望デッキ

Googleマップで見る

スポット名 ローソク岩展望デッキ
住所 〒685-0304 島根県隠岐郡隠岐の島町久見
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、



その13 お湯かけ地蔵、熱い温泉で温泉卵が作れる|お湯かけ地蔵

photo by GoogleMap,Jet images

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
「お湯かけ地蔵」は、島根県松江市にあるお金かからない観光スポットです。雰囲気があり、歩いて訪れる価値があります。温泉卵を作ることもできますが、お湯が70℃と本当に熱いので触らないように注意しましょう。車で来る場合は、手前の湖畔側に駐車スペースがあります。湖畔からセブンイレブンまで歩く際は、手前のホテルのあたりで横断すると安全です。お湯かけ地蔵祭りも開催されており、整理された環境で楽しめます。裏には約70度の温泉も湧いています。

お湯かけ地蔵

Googleマップで見る

スポット名 お湯かけ地蔵
住所 〒690-0852 島根県松江市千鳥町78−78
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0852-21-7889
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 お金かからず銀山を満喫|石見銀山大森観光案内所

photo by GoogleMap,アキーラ海外見聞録AKIRA-Travel-Channel

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 公園
石見銀山大森観光案内所は、島根県のお金かからない観光におすすめのスポットです。ワンコインガイドを依頼することをおすすめします。なぜなら、石見銀山に入っても銀の鉱脈がわからないため、ガイドの案内が必要です。実際に銀の鉱脈を見つけた喜びは何物にも代えがたいものです。観光案内所の裏手には公衆トイレもあり、町並みの入口まで徒歩1分で行けます。銀山坑道までは距離がありますので、自転車のレンタルも考えてみてください。

石見銀山大森観光案内所

Googleマップで見る

スポット名 石見銀山大森観光案内所
住所 〒694-0305 島根県大田市大森町イ824
営業時間 月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号 0854-88-9950
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 お金かからず、綺麗な夕焼けが見られる|掛戸松島

photo by GoogleMap,iwan iwan

  • 観光向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
掛戸松島は、島根県のお金かからない観光におすすめの夕焼けスポットです。駐車場は整備されていませんが、数台分のスペースがあります。波根駅からは少し遠いですが、混雑もなく日没直前に訪れるのがおすすめです。海の方は立ち入り禁止ですが、離れた場所からも美しい景色を楽しめます。波があると写真映えすることもあります。芥川龍之介氏も訪れた場所です。スーパー隠岐3号の車窓からも見ることができます。
スポット名 掛戸松島
住所 〒694-0051 島根県大田市久手町
営業時間 要お問い合わせ

その16 お金かからず魅力満載|堀尾吉晴公像

photo by GoogleMap,ユウとレオンの神がかり

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
堀尾吉晴公像は、島根県松江市にあるおでかけスポットです。松江城を築城した戦国武将であり、松江開府の祖として知られています。銅像は立ち姿で、右手に指揮棒を持ち、松江城に向かって指揮する姿が再現されています。堀尾吉晴は武勇に溢れる勇猛な武将として知られていますが、温和な一面もあり、人望もあったと言われています。お金をかけずに島根県の歴史を感じるなら、堀尾吉晴公像を訪れてみてはいかがでしょうか。

堀尾吉晴公像

Googleマップで見る

スポット名 堀尾吉晴公像
住所 〒690-0887 島根県松江市殿町
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0852-55-5218
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 お金かからない!島根の自然美を満喫!|なならの滝

photo by GoogleMap,熊野きよしろう

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
「なならの滝」は、島根県のお金かからない観光におすすめのスポットです。出雲市湖陵町を代表する滝で、落差は約40mあります。駐車場からは徒歩5〜10分で滝に到着できます。道のりは整備されており、2つの橋を渡ることで滝まで行くことができます。歩きやすい靴を履いて行くことをおすすめします。また、駐車場からは徒歩3分の場所から滝を見ることもできます。アクセスも良く、出雲市駅から車で30分程度、江南駅からは徒歩1時間程度で行くことができます。滝の高さもあり、自然の美しさを感じることができます。ただし、道は整備されていないため、長靴の着用が必要です。

なならの滝

Googleマップで見る

スポット名 なならの滝
住所 〒699-0815 島根県出雲市湖陵町畑村
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

その18 お金かからない遺跡公園、神話と歴史が楽しめる|荒神谷史跡公園

photo by GoogleMap,Hiroshi K

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 公園
「荒神谷史跡公園」は、島根県のお金かからない観光におすすめです。2000年前の弥生時代の貴重品が出土したことで有名な遺跡で、展示されている出土品はレプリカですが、発掘当時の熱気や弥生時代の生活が分かりやすく展示されています。遺跡は整備されており、歩きやすい階段やウッドデッキがあります。また、自然豊かな公園で、蓮の花や紫陽花が楽しめます。ただし、売店の商品は少々高めです。神話や遺跡が好きな人には堪らない公園です。

荒神谷史跡公園

Googleマップで見る

スポット名 荒神谷史跡公園
住所 〒699-0503 島根県出雲市斐川町神庭873−8
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 0853-72-9044
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 お金かからず楽しめる!|三郎岩

photo by GoogleMap,Jagoda W

  • 観光向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
島根県隠岐郡海士町にある「三郎岩」は、お金をかけずに楽しめる観光スポットです。海中展望船あまんぼうでは、近辺の海中を見ることができます。案内役の女子大生は知識も豊富で、興味深い解説をしてくれます。クロダイが船が来ると餌をもらえることを知っているため、すぐに寄ってくる姿が面白いです。朝一便が海の濁りがなくて良いと聞いています。また、島前・菱浦港の北東部には「太郎・次郎・三郎」と呼ばれる大・中・小の奇岩があり、フェリーやレインボージェットの安全を見守っています。
スポット名 三郎岩
住所 〒684-0403 島根県隠岐郡海士町海士
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 美しい棚田、歴史を感じる|大原新田

photo by GoogleMap,みやざこふみゆき

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
大原新田は、島根県のお金かからない観光におすすめのスポットです。日本の棚田百選や日本遺産構成文化財としても知られ、鉄穴流しで拓かれた棚田は奥出雲ブランド米や蕎麦の育成に貢献しています。江戸時代初期の製鉄業の歴史も感じられ、周辺の観光地と合わせて巡ることをおすすめします。展望台からは棚田を一望でき、駐車場からも徒歩5分以内でアクセス可能です。
スポット名 大原新田
住所 〒699-1941 島根県仁多郡奥出雲町大馬木13
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

島根県のおでかけページを探す