滋賀県

滋賀県の絶景スポット16選!地元民厳選のおすすめスポットが見つかる!

このページでは、地元民を中心に滋賀県の絶景を16件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。滋賀県の絶景で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 絶景を堪能!|箱館山ゴンドラ

photo by GoogleMap,腐爺

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 公園
箱館山ゴンドラは、高原の景色が広がり、ソリ滑りや一輪車で体を動かせます。GW期間でものんびりでき、ペットも乗車可。ただし肌寒さに注意し、カフェは早めに閉まるので注意。絶景を見たい人におすすめです。

箱館山ゴンドラ

Googleマップで見る

スポット名 箱館山ゴンドラ
住所 〒520-1655 滋賀県高島市今津町日置前4201−4
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0740-22-2486
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 歴史ある山城を訪ねて|観音寺城跡

photo by GoogleMap,catus

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
滋賀県近江八幡市にある観音寺城跡は、16世紀に建造された山城の遺構です。静かな森の中にあり、戦国時代の思いを馳せることができます。石垣はしっかりと残っており、大石垣からの景色は絶景です。登山という意気込みで訪れると良いでしょう。歴史好きな方におすすめのスポットです。

観音寺城跡

Googleマップで見る

スポット名 観音寺城跡
概要 静かな森の中にある 16 世紀の山城の遺構。
住所 〒521-1331 滋賀県近江八幡市安土町石寺
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 美しい自然と絶景!|伊吹山

photo by GoogleMap,ブンブンぶらう

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
  • イベント・体験
滋賀県米原市にある伊吹山は、標高1,377mの山で、初心者にも登りやすくオススメです。山頂からの景色は絶景で、レストランやみやげ店もあります。岐阜県と滋賀県にまたがる雄大で壮大な山で、自然を満喫したい人におすすめです。ただし、日焼けや風対策は必須です。
スポット名 伊吹山
概要 標高 4,518 フィート(1,377 m)の山。美しい自然のトレイルと眺望、レストラン、みやげ店がある。
住所 〒521-0312 滋賀県米原市上野 伊吹山
営業時間 要お問い合わせ

その4 琵琶湖を一望できるカフェ|シャーレ水ヶ浜

photo by GoogleMap,松本憲司

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
滋賀県近江八幡市にあるシャーレ水ヶ浜は、テラスから眺める琵琶湖の景色が絶景。ケーキセットがおすすめで、カメラ好きには撮影用のテラス席がある。混雑していることもあるが、ドライブデートにおすすめのカフェ。

シャーレ水ヶ浜

Googleマップで見る

スポット名 シャーレ水ヶ浜
概要 木造の山小屋風カフェ。コーヒー、ケーキ、軽食を提供。テラスから湖の景色を楽しめる。
住所 〒523-0808 滋賀県近江八幡市長命寺町 水ヶ浜182-8
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0748-32-3959
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 自然と食事を楽しむ|西の湖すてーしょん

photo by GoogleMap,sendesuyan

  • デート向き
  • ドライブ向き
  • 飲食店
西の湖すてーしょんは、自然に囲まれたカフェです。風景が美しく、食事が手頃な価格で楽しめます。湖岸の遊歩道からの夕日は絶景。自然を満喫したい人におすすめです。

西の湖すてーしょん

Googleマップで見る

スポット名 西の湖すてーしょん
住所 〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4187−3
営業時間 月曜日: 11時00分~14時30分、火曜日: 11時00分~14時30分、水曜日: 定休日、木曜日: 11時00分~14時30分、金曜日: 11時00分~14時30分、土曜日: 11時00分~14時30分、日曜日: 11時00分~14時30分、
電話番号 0748-46-6960
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 美しい景色を満喫|つづら尾崎展望台

photo by GoogleMap,Sunrise Express

  • デート向き
  • ドライブ向き
滋賀県長浜市にあるつづら尾崎展望台は、紅葉の季節には特に美しく、マルシェも開催されます。奥琵琶湖パークウェイを走ると到着でき、一方通行で走りやすいです。展望台からの眺めは絶景で、小さい売店や軽食屋もあります。恋人の聖地としても有名で、気持ちの良い空気や景色を楽しめます。

つづら尾崎展望台

Googleマップで見る

スポット名 つづら尾崎展望台
住所 〒529-0272 滋賀県長浜市高月町片山
営業時間 月曜日: 8時00分~20時00分、火曜日: 8時00分~20時00分、水曜日: 8時00分~20時00分、木曜日: 8時00分~20時00分、金曜日: 8時00分~20時00分、土曜日: 8時00分~20時00分、日曜日: 8時00分~20時00分、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 リゾート気分を満喫!|グランピングスパリゾート レイクサイドテラス琵琶湖

photo by GoogleMap,グランピングスパリゾート レイクサイドテラス琵琶湖

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 贅沢
  • 飲食店
  • イベント・体験
琵琶湖を望む絶景ロケーションで、グランピングを楽しめるおでかけスポット。自分たちで食材を用意して、グリルでバーベキューができるのが魅力。プール、サウナ、温泉も完備。部屋にはサウナもあるので、リラックスできる時間を過ごせる。虫が多いのは仕方ないが、リゾート気分を味わいたい人におすすめ。

グランピングスパリゾート レイクサイドテラス琵琶湖

Googleマップで見る

スポット名 グランピングスパリゾート レイクサイドテラス琵琶湖
住所 〒520-1121 滋賀県高島市勝野1533
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 050-3198-5847
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 歴史と絶景を楽しもう|横山城跡

photo by GoogleMap,但馬守

  • 観光向き
  • 散歩向き
滋賀県長浜市にある横山城跡は、豊臣秀吉が在城したことでも有名な山城です。織田信長が浅井氏から奪い、羽柴秀吉が守った歴史ある城跡で、琵琶湖や伊吹山などの絶景が楽しめます。ハイキングコースも整備されており、石田町の日吉神社から登るとほぼ30分で着きます。東には伊吹山がそびえ、雪の石田山も絶景です。歴史と自然を楽しめるスポットで、ハイキングや歴史好きの方におすすめです。
スポット名 横山城跡
住所 〒521-0231 滋賀県長浜市石田町
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、



その9 絶景とカブトムシが楽しめる|夢見が丘展望台

photo by GoogleMap,Weslie So

  • 子連れ可
  • お金かからない
  • 散歩向き
夢見が丘展望台は、京都に行く途中に寄れるおでかけスポットです。カブトムシがたくさん見られ、子供たちはスライダーで楽しめます。景色は絶景で、晴れた日には最高です。BBQもできるので、家族や友達とのおでかけにおすすめです。

夢見が丘展望台

Googleマップで見る

スポット名 夢見が丘展望台
住所 〒520-0017 滋賀県大津市山中町甲776
営業時間 月曜日: 7時00分~23時00分、火曜日: 7時00分~23時00分、水曜日: 7時00分~23時00分、木曜日: 7時00分~23時00分、金曜日: 7時00分~23時00分、土曜日: 7時00分~23時00分、日曜日: 7時00分~23時00分、
電話番号 077-529-2216
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 紅葉と水面の美しさ|もみじ池

photo by GoogleMap,masaki sugaya

  • 観光向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
もみじ池は、秋には紅葉と水面が美しいおでかけスポットです。木々が水面に映り、真っ赤な紅葉が燃えるように見えます。残念ながら、木で作られた歩道の橋が崩れて立ち入り禁止になっていますが、池の美しさは見る価値があります。秋や降雪期などの季節に訪れると超絶景になります。自然に癒されたい方におすすめです。
スポット名 もみじ池
住所 〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

その11 季節を問わず楽しめる絶景スポット|箱館山コキアパーク

photo by GoogleMap,Michi

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
箱館山コキアパークは、ゴンドラで山頂まで行き、小さめなコキア畑を観賞できます。山頂にはカフェやトイレもあり、琵琶湖や賤ヶ岳が一望できる絶景スポットです。季節を問わず楽しめ、リフトやゴンドラ内からの景色も素晴らしいです。麓から4人乗りほどのゴンドラで到着し、平日は比較的空いているので、のんびりと楽しめます。

箱館山コキアパーク

Googleマップで見る

スポット名 箱館山コキアパーク
住所 〒520-1655 滋賀県高島市今津町日置前4201−4
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0740-22-2486
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 歴史と眺望を満喫|八幡山城跡

photo by GoogleMap,小嶋美文

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
  • 公園
豊臣秀次の居城で、360度の絶景を楽しめる八幡山城跡。石垣の遺構もしっかり残り、歴史好きにはたまらない場所です。また、山頂からの眺めは圧巻で、恋人の聖地にもなっています。ロープウェイや登山道でアクセスでき、自然と歴史を同時に楽しめます。歴史好きや絶景を求める人におすすめです。

八幡山城跡

Googleマップで見る

スポット名 八幡山城跡
住所 〒523-0828 滋賀県近江八幡市宮内町
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 絶景を楽しむなら|びわ湖テラス(展望デッキ)

photo by GoogleMap,スレがかり

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 飲食店
打見山と蓬莱山の山頂にある「びわ湖テラス」は、日本一の湖を見下ろす絶景スポット。グリーンシーズンにはアトラクションもあり、童心に帰って楽しめます。気温差があるので衣服は調整必須。おすすめは繁盛期を避けて訪れること。

びわ湖テラス(展望デッキ)

Googleマップで見る

スポット名 びわ湖テラス(展望デッキ)
住所 〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547−1 びわ湖バレイ内
営業時間 要お問い合わせ
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 リラックスできる音楽堂カフェ|立木音楽堂

photo by GoogleMap,KURO

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
瀬田川の景色を眺めながら、ふわふわフレンチトーストを楽しめる音楽堂カフェ。クラシックBGMが流れ、ゆったりとした時間を過ごせます。土日のみ営業で、待ち時間も楽しめます。コンサートホールを利用しているため、ステージ背景がガラス張りで景色が見渡せます。桜の季節には絶景が見れそうです。ランチはなくなりましたが、カフェ再開しています。音楽堂が好きな方、景色を楽しみたい方におすすめです。

立木音楽堂

Googleマップで見る

スポット名 立木音楽堂
住所 〒520-0868 滋賀県大津市石山外畑町110−2
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 定休日、土曜日: 11時00分~16時00分、日曜日: 11時00分~16時00分、
電話番号 077-546-4000
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 絶景と歴史が融合する|北向岩屋十一面観音

photo by GoogleMap,Life Right

  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
東近江市にある北向岩屋十一面観音は、奈良時代から信仰を集めるお寺です。長い石段を登ると、展望の良い場所から琵琶湖や比叡山が望めます。武運を祈願したとされる歴史的な観音様も見どころです。舗装された道路からは少し遠いですが、自然を感じながら訪れることができます。お寺巡りや歴史好きの方におすすめです。

北向岩屋十一面観音

Googleマップで見る

スポット名 北向岩屋十一面観音
住所 〒521-1223 滋賀県東近江市猪子町
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0748-48-2100
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 自然と一体化する秘境|おにゅう峠

photo by GoogleMap,Yuri Rellosa

  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 公園
おにゅう峠は、滋賀県と福井県を繋ぐ峠で、落石や野生猿にも出会えるアドベンチャースポット。写真愛好家にも人気で、紅葉シーズンには絶景が広がる。ただし、マナーの悪い人が多いのが残念。自然を楽しみたい人におすすめ。

おにゅう峠

Googleマップで見る

スポット名 おにゅう峠
住所 〒520-1443 滋賀県高島市朽木小入谷
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0740-25-8512
公式サイト 公式サイトにアクセスする



Share:

滋賀県のおでかけページを探す