埼玉県

さいたまのおでかけスポット56選!地元民厳選の外出・暇つぶしにおすすめの場所はここ!

このページでは、地元民を中心にさいたまのおでかけを56件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。さいたまのおでかけで行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 自然豊かな公園で親子で楽しめる!|北浦和公園

photo by GoogleMap,夜倉幹夫(MikioYorukura)

  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
  • 自然・レジャー
「北浦和公園」は、さいたまのおでかけにおすすめです。美術館周囲の整備された公園で、光と音楽に合わせて池のウォータージェットが噴射されるショーが行われます。駅近にも関わらず、喧騒を忘れるような公園で非常に良かったです。こどもは走り回ったり滑り台などの遊具で遊ぶことができ、自然も多く散歩するにも良い感じでした。親子でピクニックをしたり、滑り台などの遊具で楽しく遊ぶことができます。ただし、車で来る場合は駐車場を探す必要があるので、その点をマイナスとしました。

北浦和公園

Googleマップで見る

スポット名 北浦和公園
概要 美術館周囲の整備された公園。光と音楽に合わせて池のウォーター ジェットが噴射されるショーが行われる。
住所 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目30−1 埼玉県立近代美術館
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 048-824-0111
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 大宮門街、人出不足で閑散とした雰囲気|大宮門街

photo by GoogleMap,datteo1192

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
「大宮門街」は、さいたまのおでかけにおすすめです。大宮駅東口の再開発で新たにオープンした商業ビル「大宮門街」は、まだテナントが埋まりきっていない状態ですが、1階の飲食店にはソコソコの人が入っています。また、4階には各分野の医療機関が入っており、名医もいるとのことです。ただ、現時点では人通りは少ないようで、フロアが暗い雰囲気でした。東口の再開発も頓挫しているようですが、今後に期待が持てるスポットです。
スポット名 大宮門街
住所 〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118
営業時間 要お問い合わせ
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 非日常を味わえるくつろぎのスポット|おふろcafé utatane

photo by GoogleMap,おふろcafé utatane

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 温泉・銭湯・関連施設
  • 自然・レジャー
「おふろcafé utatane」は、さいたまのおでかけにおすすめのスポットです。温泉や世界各国の軽食を楽しめ、非日常を味わえるくつろぎの場所です。シンプルな客室に宿泊することもできます。浴室シャワーはミラブルが数箇所あり、シャンプー、リンス、ボディソープも用意されています。脱衣所にはドライヤーコーナーがあり、防犯カメラも設置されています。施設内に入ったら外に出られないため、忘れ物には気を付けましょう。自動販売機ではバーコードは使えず現金が必要です。深夜枠を利用する方は、耳栓やマスク、タオルケットなどの軽い掛け物が必要です。施設内は若者に人気のある作りで、風呂場は昔の施設がそのまま残っているため、過去の雰囲気を感じることができます。

おふろcafé utatane

Googleマップで見る

スポット名 おふろcafé utatane
概要 温泉や世界各国の軽食を楽しめ、非日常を味わえるくつろぎのスポット。シンプルな客室に宿泊することもできる。
住所 〒331-0815 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179−3
営業時間 月曜日: 10時00分~9時00分、火曜日: 10時00分~9時00分、水曜日: 10時00分~9時00分、木曜日: 10時00分~9時00分、金曜日: 10時00分~9時00分、土曜日: 10時00分~9時00分、日曜日: 10時00分~9時00分、
電話番号 048-856-9899
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 広大な敷地に咲く美しいバラ園|与野公園

photo by GoogleMap,namjae kim

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
  • 自然・レジャー
埼玉県さいたま市にある与野公園は、広大な敷地に草花が生い茂る都市公園です。遊具や中央広場、そして特に美しいバラ園があります。数えきれないほどの種類のバラがあり、管理も行き届いていて愛されている様子が伝わります。新宿御苑のバラと比べても、こちらの公園の方がモコモコとたくさん生えていて、香りも強く、豪華さがあります。ただし、駐車場は無料ですが混雑することがあるので、バラまつりのシーズンや夏場はコインパーキングを利用することをおすすめします。また、近くにコンビニはないので、水分補給には注意が必要です。
スポット名 与野公園
概要 広大な敷地に草花が生い茂る都市公園。遊具、中央広場、バラ園がある。
住所 〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西1丁目14
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 048-711-2290
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 さいたまのおでかけにおすすめ!|ニンジャ☆パーク 武蔵浦和店

photo by GoogleMap,Shota Kamikubo

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • アミューズメント
  • 自然・レジャー
「ニンジャ☆パーク 武蔵浦和店」は、さいたまのおでかけにおすすめです。SASUKEが好きな方にはとても楽しい場所です。二階の有料スペースには欲しい景品などがないという声もありますが、一階スペースではお子様連れでも十分に遊べます。小学生と幼稚園児の子供たちを連れて行ったところ、SASUKEと同じようなアクティビティやボルダリング、トランポリンなど様々な体験ができて子供たちは大喜びでした。ただ、料金設定には納得できないという声もあります。特に幼児の付き添いには高額な料金が発生するため、改善してほしいとの意見もありました。遊びたい親は支払う覚悟があるかもしれませんが、付き添いにも少額の料金設定をしてほしいとの要望があります。

ニンジャ☆パーク 武蔵浦和店

Googleマップで見る

スポット名 ニンジャ☆パーク 武蔵浦和店
住所 〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡5丁目11−20 JR埼京線高架下
営業時間 月曜日: 12時00分~21時00分、火曜日: 12時00分~21時00分、水曜日: 12時00分~21時00分、木曜日: 12時00分~21時00分、金曜日: 12時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 048-767-5995
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 大宮マルイ、さいたまのおでかけにおすすめ|大宮マルイ

photo by GoogleMap,松任谷知子

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
大宮マルイは、広々としたショッピングモールで、衣料品やアクセサリーショップなどの店舗があります。フードコートもあり、食事も楽しめます。大宮駅西口のペデストリアンデッキを右手に進むと、7階建ての百貨店があります。営業時間は10:30~20:00で、駐車場もあります。アニメに力を入れた施設で、特に食事は満足できるものが多いです。最近はテナントが抜けていくこともありますが、コワーキングスペースやハンズ、無印、ダイソー、キャンドゥなどの店舗もあり、レストランやカフェも充実しています。屋上公園もあり、一日中楽しめる場所です。JR大宮駅の西口に位置しています。

大宮マルイ

Googleマップで見る

スポット名 大宮マルイ
概要 広々としたショッピング モール。衣料品、アクセサリー ショップなどの店舗のほか、フードコートもある。
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3
営業時間 月曜日: 10時30分~20時00分、火曜日: 10時30分~20時00分、水曜日: 10時30分~20時00分、木曜日: 10時30分~20時00分、金曜日: 10時30分~20時00分、土曜日: 10時30分~20時00分、日曜日: 10時30分~20時00分、
電話番号 048-642-0101
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 さいたまのおでかけにおすすめ|浦和PARCO

photo by GoogleMap,アイパーチャンネル

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
「浦和PARCO」は、さいたまのおでかけにおすすめです。浦和レッズを応援してくれるありがたい存在です。5月7日から9日までの期間、ACL優勝トロフィーが展示されていましたので、訪問しました。開店直後ながら、既に50人程が並んでいましたが、綺麗に輝くトロフィーを間近で見ることができ、非常に貴重な空間を提供してくれたことに感謝しています。また、ヤマハのLovePiano 2号機が浦和パルコに3月20日21日の2日だけ設置され、沢山の曲が聴けて嬉しかったです。川越のくらづくり本舗などのお土産、贈答品も購入できるので、おすすめです。
スポット名 浦和PARCO
住所 〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11−1
営業時間 月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号 048-611-8000
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 さいたまで感動のサッカー観戦!|埼玉スタジアム2002

photo by GoogleMap,T Y

  • 自然・レジャー
「埼玉スタジアム2002」は、さいたまのおでかけにおすすめです。その規模、雰囲気はまさにヨーロッパのようで、訪れた人は驚くことでしょう。

試合開始前のウォーミングアップから、スタメン紹介、キックオフまでの流れは、九州とは異なり、意外でした。スタジアム内には座り込んでいるサポーターが多く、独特な雰囲気を醸し出しています。

飲食物販売は少ないと感じましたが、スタジアム外の飲食スペースやキッチンカーは充実していましたので、そちらを利用するのも良いでしょう。

ただし、スタジアムDJは少し目立ち過ぎるかもしれません。目立ち過ぎない方が良いと思います。

浦和美園駅からは、子供でも歩いて行ける距離で、アクセスも良いです。初めてのサッカー観戦を生で体験するなら、ぜひ訪れてみてください。

埼玉スタジアム2002

Googleマップで見る

スポット名 埼玉スタジアム2002
住所 〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園2丁目1
営業時間 月曜日: 7時00分~21時00分、火曜日: 7時00分~21時00分、水曜日: 7時00分~21時00分、木曜日: 7時00分~21時00分、金曜日: 7時00分~21時00分、土曜日: 7時00分~21時00分、日曜日: 7時00分~21時00分、
電話番号 048-812-2002
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 静かな庭園に兎の神社|調神社

photo by GoogleMap,66 tomi

  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 建築物・お寺・建物
  • 自然・レジャー
延喜式内・調神社は、庭園に囲まれた静かな神社で、うさぎ像と小さな池で知られています。今年は兎年なので、兎好きな方には特におすすめです。手水の所も兎の口から水が出ており、奥の方には小さな池もあります。ただし、池の水は汚いので注意が必要です。無料駐車場もあるので、車でも行きやすいですが、台数に限りがあるため、混雑時は車での訪問は難しいかもしれません。浦和駅から徒歩で7分ほどの場所にあります。神社は狛犬ではなく狛ウサギが迎えてくれ、境内はウサギ推しの雰囲気です。御朱印は神社用の御朱印帳を持参した方が良いです。
スポット名 調神社
概要 庭園に囲まれた静かな神社。うさぎ像と小さな池で知られる。
住所 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17−25
営業時間 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号 048-822-2254
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 自然との触れ合い、のんびりと過ごせる公園|ドングリの森

photo by GoogleMap,kanegon grandpa

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • 公園
  • 自然・レジャー
「ドングリの森」は、さいたまのおでかけにおすすめです。埼京線与野本町近くの小さな公園で、公園の側には鴻沼水路もあります。また、ススキもあったりと、里山の雰囲気もあります。入り口が分かりづらいですが、ボランティアが管理している自然観察公園のようです。与野中央区公園計画地の一番与野本町に近いところにあり、日影が多く、のんびりできる場所です。

ドングリの森

Googleマップで見る

スポット名 ドングリの森
住所 〒338-0013 埼玉県さいたま市中央区鈴谷9丁目10
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

その11 埼玉の文化と歴史、美しい建物を堪能|埼玉県立歴史と民俗の博物館

photo by GoogleMap,中鉢賢治

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
  • 自然・レジャー
「埼玉県立歴史と民俗の博物館」は、埼玉の文化と歴史を紹介する博物館です。建物はとても優美で、外観から入口までのアプローチ、窓から見える景色まで、全てが美しいです。特に銘仙の企画展は素晴らしく、常設展も大満足でした。館内にはパンフレットもあり、設計は近代建築の巨匠、前川國男氏が担当しました。地下階には主な見学スペースがあり、縄文・弥生時代から飛鳥時代初期までの展示があります。写真撮影も基本的には許可されていますが、一部は撮影ができないものもあります。大宮公園内に位置しており、おすすめの観光スポットです。

埼玉県立歴史と民俗の博物館

Googleマップで見る

スポット名 埼玉県立歴史と民俗の博物館
概要 埼玉の人々の文化とライフスタイルを特に取り上げる技術と歴史の博物館。優美な建物も特徴的。
住所 〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目219
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 048-641-0890
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 透明で美しい骨たちの展示|さいたま市青少年宇宙科学館

photo by GoogleMap,岩本秀志

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
さいたま市青少年宇宙科学館は、さいたまのおでかけにおすすめのスポットです。期間限定の企画展「スケルと、ん⁉︎〜魅せる骨たちの透明標本展〜」が開催されており、骨の造形が透けて見える美しい標本が展示されています。また、一階には触れる実験器具があり、子供たちが楽しく遊べます。二階には宇宙コーナーや石の展示もあり、さまざまな楽しみ方ができます。ぜひ訪れてみてください!

さいたま市青少年宇宙科学館

Googleマップで見る

スポット名 さいたま市青少年宇宙科学館
住所 〒330-0051 埼玉県さいたま市浦和区駒場2丁目3−45
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 048-881-1515
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 さいたまのおでかけに最適!ワーキングスペース、音楽、ショッピング、水族館、一日500円キャンペーン中!|大宮ラクーン

photo by GoogleMap,S S

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
大宮ラクーンは、さいたまのおでかけにおすすめです。ワーキングスペースがあり、1時間400円で利用できます。個室ブースもあり、テレワークに最適です。さらに、現在は1日いても500円というお得なキャンペーンも開催中です。島村楽器さんも六階にあり、スタッフの方の接客も親切で、品揃えも豊富です。修理のブースもあり、古い楽器を持っている方にも便利です。ただし、一階のミニ水族館のガラスが汚かったり、魚が減っていたりするのが残念です。また、パチンコに訪れた方が席を専有していて、休めなかったというマイナス要素もありました。

大宮ラクーン

Googleマップで見る

スポット名 大宮ラクーン
住所 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目60
営業時間 月曜日: 7時00分~2時00分、火曜日: 7時00分~2時00分、水曜日: 7時00分~2時00分、木曜日: 7時00分~2時00分、金曜日: 7時00分~2時00分、土曜日: 7時00分~2時00分、日曜日: 7時00分~2時00分、
電話番号 048-640-2811
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 さいたまのおでかけにおすすめ!|WATSU 岩槻

photo by GoogleMap,M O

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
「WATSU 岩槻」は、さいたまのおでかけにおすすめのスポットです。7月2日の朝顔市に初めて行ってきました。朝顔の種類が豊富で、選ぶのに迷いましたが、一鉢1500円とリーズナブルな価格で手に入れることができました。また、入り口の総合受付の方が迷っているとすぐに声をかけてくださり、担当係を案内してくれました。とても親切で効率的な対応でした。岩槻区役所は他の区役所とは違い、便利で役立つ施設だと思います。職員の方々も多く、順番が早く回ってくる印象です。また、役所らしくないテキパキとした雰囲気があります。
スポット名 WATSU 岩槻
住所 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町3丁目2−5
営業時間 月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号 048-758-7300
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 造幣さいたま博物館|造幣さいたま博物館

photo by GoogleMap,ru Kazu

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 美術館・博物館など
  • 自然・レジャー
「造幣さいたま博物館」は、さいたまのおでかけにおすすめです。造幣局併設の博物館で、明治時代から現在までの造幣局の歴史や貨幣に関する展示があります。特に実作業の見学ができることが魅力です。工程ごとに解説パネルや映像があり、実際の作業風景を見ることができます。ただし、実地の見学は平日のみですので、訪れる際は注意が必要です。また、ミュージアムショップも充実しており、コレクター向けの商品から手ぬぐいやお菓子なども手に入ります。東京の貨幣博物館や赤羽のお札と切手の博物館と併せて訪れると、機関ごとの役割の違いがわかって面白いかもしれません。

造幣さいたま博物館

Googleマップで見る

スポット名 造幣さいたま博物館
住所 〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目190番地22
営業時間 月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号 048-645-5899
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 春の花畑と自然豊かな公園|大宮花の丘農林公苑

photo by GoogleMap,ダー岩井のツーリング写真館

  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
  • 自然・レジャー
大宮花の丘農林公苑は、さいたまのおでかけにおすすめの公園です。春のチューリップと桜で有名な花畑が広がっており、季節ごとにさまざまな花が楽しめます。園内は広く、散歩やピクニックにぴったりです。また、公園内には野菜や花卉の直売場、カジュアルなレストランもあります。公園の人工池では鯉やカモ、亀がおり、エサをあげたり子供たちも楽しめます。穴場として、公園の外側は人も少なく、景色も良いです。ぜひ訪れてみてください!

大宮花の丘農林公苑

Googleマップで見る

スポット名 大宮花の丘農林公苑
概要 春のチューリップと桜で有名な花畑がある。カジュアルなレストランで食事も楽しめる。
住所 〒331-0049 埼玉県さいたま市西区西新井124
営業時間 月曜日: 8時00分~18時00分、火曜日: 8時00分~18時00分、水曜日: 8時00分~18時00分、木曜日: 8時00分~18時00分、金曜日: 8時00分~18時00分、土曜日: 8時00分~18時00分、日曜日: 8時00分~18時00分、
電話番号 048-622-5781
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 さいたまのおでかけにおすすめ|ウニクス浦和美園

photo by GoogleMap,t n

  • 子連れ可
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
「ウニクス浦和美園」は、さいたまのおでかけにおすすめです。コンパクトにまとまったショッピングセンターで、ヤオコーやダイソー、タリーズなどが入っています。広さは感じるけど、意外と狭く、駐車場も多くはありません。ただ、無料WiFiがあるタリーズコーヒーは長居してしまいます。閉店間際にはヤオコーが安くなるので、お得ですよ。

ウニクス浦和美園

Googleマップで見る

スポット名 ウニクス浦和美園
住所 〒339-0028 埼玉県さいたま市岩槻区美園東2丁目17−13
営業時間 月曜日: 9時00分~21時00分、火曜日: 9時00分~21時00分、水曜日: 9時00分~21時00分、木曜日: 9時00分~21時00分、金曜日: 9時00分~21時00分、土曜日: 9時00分~21時00分、日曜日: 9時00分~21時00分、
電話番号 048-747-5294
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 アートと自然が融合した魅力的な美術館|埼玉県立近代美術館

photo by GoogleMap,チャム修

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
  • 自然・レジャー
埼玉県立近代美術館は、スタイリッシュなデザインの椅子が並ぶ印象的な建物の中にあり、世界と日本のアートを交互に展示しています。埼玉を代表する日本画やエコール・ド・パリの絵画、ユニークなデザインの椅子など、興味深い収蔵品があります。特に、浦和高校出身の画家である田中保の作品は見どころの一つです。また、館内には椅子が展示されており、自由に座って楽しむことができます。屋外にも彫刻が展示されており、美術館を訪れる人々を魅了しています。ぜひ、埼玉県立近代美術館で芸術の世界を楽しんでください。

埼玉県立近代美術館

Googleマップで見る

スポット名 埼玉県立近代美術館
概要 スタイリッシュなデザインの椅子が並ぶ印象的な建物の中で、世界と日本のアートを交互に展示。
住所 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目30−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時30分、水曜日: 10時00分~17時30分、木曜日: 10時00分~17時30分、金曜日: 10時00分~17時30分、土曜日: 10時00分~17時30分、日曜日: 10時00分~17時30分、
電話番号 048-824-0111
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 昔の暮らしを学び体験!さいたまのおでかけにおすすめの施設|浦和くらしの博物館民家園

photo by GoogleMap,このやろう

  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 建築物・お寺・建物
  • 自然・レジャー
「浦和くらしの博物館民家園」は、さいたまのおでかけにおすすめです。昔の暮らし、家屋を再現した入場無料の施設です。国道463号沿いにあり、駐車スペースも充実していますので、車かレンタサイクルでの訪問がオススメです。また、施設内にもレンタサイクルがあります。展示室では、かつての見沼周辺の生き物や生活がテーマごとに展示されています。講座や催し物体験も多く、昔の知恵や遊びを学び体験することができます。子供向けの取り組みも充実しており、過去にはホタルの放流イベントなども行われていました。居心地の良い平和な空気に包まれた異空間で、移築復元された建物や畑、池を楽しむことができます。所要時間の目安は普通の方なら30分、古民家好きの方なら1時間以上をおすすめします。

浦和くらしの博物館民家園

Googleマップで見る

スポット名 浦和くらしの博物館民家園
住所 〒336-0925 埼玉県さいたま市緑区下山口新田1179−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号 048-878-5025
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 さいたまの自然を満喫!さぎ山記念公園♪|さぎ山記念公園

photo by GoogleMap,幸久

  • 子連れ可
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
  • 自然・レジャー
「さぎ山記念公園」は、さいたまのおでかけにおすすめです。駐車場やバス停もあり、アクセスも便利です。園内には鷺のモニュメントがあり、ここは鷺の繁殖地として国の特別天然記念物に指定されている場所です。芝生のスペースや池もあり、釣りやキャンプも楽しめそうです。また、隣には遊具のある公園や見沼自然公園もあり、散策にもぴったりです。静かな雰囲気で釣りを楽しんでいる方々も多く、リラックスできる場所です。

さぎ山記念公園

Googleマップで見る

スポット名 さぎ山記念公園
住所 〒336-0973 埼玉県さいたま市緑区南部領辻 359 1
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 048-878-3656
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3
Share:

埼玉県のおでかけページを探す