沖縄県

沖縄県の体験スポット21選!地元民厳選のおすすめスポットが見つかる!

このページでは、地元民を中心に沖縄県の体験を21件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。沖縄県の体験で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 手作りキャンドルと民族衣装体験|工房ちゅらうみ家

photo by GoogleMap,工房ちゅらうみ家

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • イベント・体験
工房ちゅらうみ家は手作りキャンドルと民族衣装体験ができるお店です。店長のおじちゃんが親切で、眼高手低でも可愛いキャンドルが作れました。待ち時間にはゲームも用意してくれ、雨の日にぴったりです。シーサー作りもサンゴのランプ作りも素敵で、とても楽しい思い出を作れました。おすすめは、家族や友達と一緒に行くことです。

工房ちゅらうみ家

Googleマップで見る

スポット名 工房ちゅらうみ家
住所 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2−45 川田ビル
営業時間 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号 098-861-0008
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 新鮮ないちご狩りの贅沢|美らイチゴ 南城本店 イチゴバナレ

photo by GoogleMap,美らイチゴ 南城本店 イチゴバナレ

  • 子連れ可
  • ドライブ向き
  • 飲食店
沖縄でも年末年始にいちご狩りが体験できる。3種類の品種が食べ比べでき、子供連れは2歳まで無料。ビニールハウス内なので天候に左右されず、車椅子でも楽しめる。摘みたての柔らかいいちごはスーパーより格別。クリスマス寒波でも暖かいハウスで贅沢な時間を過ごせる。

美らイチゴ 南城本店 イチゴバナレ

Googleマップで見る

スポット名 美らイチゴ 南城本店 イチゴバナレ
住所 〒901-0601 沖縄県南城市玉城垣花555
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 定休日、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 琉球村で沖縄文化を体験!|琉球村

photo by GoogleMap,琉球村

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 建築物・お寺・建物
  • 公園
琉球村は沖縄の伝統文化を再現したテーマパーク。古民家や工芸品作りの体験、伝統舞踊やエイサーの迫力ある演舞が見られます。入場料不要のフリーゾーンもあり、食事や芸能ショーも楽しめます。駐車場も広く、バスの駐車場スペースもあるので、家族や友達とのおでかけにおすすめです。
スポット名 琉球村
概要 伝統的な沖縄の村を再現したテーマパーク。文化に根ざしたショーや参加型ワークショップを開催。
住所 〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
営業時間 月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
電話番号 098-965-1234
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 琉球の文化を体験しよう|体験王国むら咲むら

photo by GoogleMap,体験王国むら咲むら

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • お金かからない
  • 飲食店
  • ショッピング
  • イベント・体験
15世紀の沖縄の生活をモチーフにしたカルチャーパーク。琉球ガラスのガラス吹きや陶芸のワークショップを体験でき、ランタンフェスティバルも開催中。家族で楽しめるスポットで、クーポンもあるのでお得に遊べます。

体験王国むら咲むら

Googleマップで見る

スポット名 体験王国むら咲むら
概要 15 世紀の沖縄の生活をモチーフにしたカルチャー パーク。琉球ガラスのガラス吹きや陶芸のワークショップを体験できる。
住所 〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保1020−1
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 098-958-1111
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 アイス作り体験|【一時休業中】ブルーシール 牧港本店

photo by GoogleMap,【一時休業】ブルーシール 牧港本店

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 飲食店
アイスバー作りを体験できるスポット!自分で選んで作る楽しさと、作ったアイスバーを食べる楽しさが味わえます。保冷バッグとドライアイス付きで持ち帰りもOK。-20℃の世界も体験できます。家族や友達と楽しめるおすすめスポットです。

【一時休業中】ブルーシール 牧港本店

Googleマップで見る

スポット名 【一時休業中】ブルーシール 牧港本店
住所 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目5−6
営業時間 要お問い合わせ
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 沖縄の伝統染物体験|首里琉染

photo by GoogleMap,Yamada Takashi

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • イベント・体験
首里琉染は、沖縄の伝統的な紅型とさんご染めをテーマにしたお店です。さんご染めの体験コーナーもあり、オリジナルのトートバッグやTシャツを作ることができます。作り手のセンスが光るグラデーションぽい作品が楽しめます。完成した作品はアイロン掛けが必要です。沖縄の伝統的な染物に興味がある方におすすめです。
スポット名 首里琉染
概要 沖縄伝統の紅型とさんご染めをテーマとした観光名所。紅型とさんご染めの生活雑貨やインテリアを販売。さんご染めの体験コーナーあり。
住所 〒903-0825 沖縄県那覇市首里山川町1丁目54 首里琉染
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 098-886-1131
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 沖縄の思い出作りに最適!|国際通り 体験工房 TRIP CRAFT NAHA

photo by GoogleMap,国際通り 体験工房 TRIP CRAFT NAHA

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • イベント・体験
国際通りにある体験工房TRIP CRAFT NAHAでは、シーサー作りが楽しめます。家族や友人と一緒に延べ2時間、明るく親切なスタッフのサポートで、大人も子供も熱中できます。モノレールの牧志駅からアクセスも良く、オシャレな店内も魅力的。旅行の思い出作りにぜひおすすめです!

国際通り 体験工房 TRIP CRAFT NAHA

Googleマップで見る

スポット名 国際通り 体験工房 TRIP CRAFT NAHA
住所 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目6−6番地34号 たからビル 2F
営業時間 月曜日: 9時00分~19時00分、火曜日: 9時00分~19時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~19時00分、金曜日: 9時00分~19時00分、土曜日: 9時00分~19時00分、日曜日: 9時00分~19時00分、
電話番号 098-975-5183
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 大自然を満喫!|ブルーフィールド

photo by GoogleMap,ブルーフィールド

  • 子連れ可
  • デート向き
  • アミューズメント
  • イベント・体験
ブルーフィールドは、親切なスタッフとともに、カヤックで比謝川を満喫できるスポットです。マングローブ、ガジュマル、熱帯の自然を感じながら、アカショウビンの鳴き声も聞けます。カヤック体験される方は、濡れても良い格好がおすすめ。嘉手納は沖縄中部で、北谷砂辺海岸からも近く、アクセスも良いので、自然を満喫したい方におすすめです。

ブルーフィールド

Googleマップで見る

スポット名 ブルーフィールド
住所 〒904-0204 沖縄県中頭郡嘉手納町水釜566−5
営業時間 月曜日: 8時00分~19時00分、火曜日: 8時00分~19時00分、水曜日: 8時00分~19時00分、木曜日: 8時00分~19時00分、金曜日: 8時00分~19時00分、土曜日: 8時00分~19時00分、日曜日: 8時00分~19時00分、
電話番号 098-989-0809
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 |浦添市歴史にふれる館

photo by GoogleMap,syou matumoto

  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 美術館・博物館など
浦添市歴史にふれる館は、浦添市の郷土史を展示した博物館です。コンパクトな作りながら、出土した本物が間近に展示され、迫力を感じます。入館は無料で、体験もでき、子供も楽しく歴史に触れられます。親子でスキンシップがとれるおすすめのスポットです。ただ、場所がわかりにくく、アピール不足なので注意が必要です。

浦添市歴史にふれる館

Googleマップで見る

スポット名 浦添市歴史にふれる館
住所 〒901-2134 沖縄県浦添市港川512−11
営業時間 月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 定休日、日曜日: 定休日、
電話番号 098-876-1234
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 心が洗われる清々しい参拝体験|西来院(達磨寺)

photo by GoogleMap,千葉竜也

  • お金かからない
  • 建築物・お寺・建物
西来院(達磨寺)は、干支のお寺で御札やお守り、腹帯などもお祈りしてから受け取れます。龍が見守る天井やお稲荷様もあり、散策も楽しめます。地元の方々が多く、駐車場も広いため、おすすめです。からだの痛いところを撫でるといいとされるなでだるまさんもいらっしゃいます。

西来院(達磨寺)

Googleマップで見る

スポット名 西来院(達磨寺)
住所 〒903-0813 沖縄県那覇市首里赤田町1丁目5−1
営業時間 月曜日: 7時00分~18時00分、火曜日: 7時00分~18時00分、水曜日: 7時00分~18時00分、木曜日: 7時00分~18時00分、金曜日: 7時00分~18時00分、土曜日: 7時00分~18時00分、日曜日: 7時00分~18時00分、
電話番号 098-884-1077
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 爽快なボルダリング体験|ディーボルダリング沖縄豊崎

photo by GoogleMap,ディーボルダリング沖縄豊崎

  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • アミューズメント
沖縄の新しいボルダリングジム、ディーボルダリング沖縄豊崎は清潔で涼しく、景色が良く、解放感があります。初心者でも安心して楽しめ、専用テラスもあります。最新ホールドが多く、課題も楽しいです。スタッフは細マッチョで経験者っぽく、親切にルールや仕方を講習してくれます。ビギナー向けに色々な割引特典もあります。沖縄でボルダリングをするならここをおすすめします。

ディーボルダリング沖縄豊崎

Googleマップで見る

スポット名 ディーボルダリング沖縄豊崎
住所 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3−35 イーアス沖縄 3F 3140区画
営業時間 月曜日: 10時00分~23時00分、火曜日: 10時00分~23時00分、水曜日: 10時00分~23時00分、木曜日: 10時00分~23時00分、金曜日: 10時00分~23時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号 098-851-3990
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 青い海の楽園|青の洞窟

photo by GoogleMap,hel lo

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 建築物・お寺・建物
シュノーケリングやダイビングで楽しめる美しい海の景色。餌やりも体験でき、施設内には駐車場、トイレ、シャワーが完備。インストラクターの方も親切で、星の砂のお土産も貰えます。手洗い場所が欲しいところですが、透明度の高い海を楽しめるのでおすすめです。
スポット名 青の洞窟
概要 シュノーケリングやスキューバ ダイビングのスポットとして人気の洞窟。青く澄んだ美しい海の景色を楽しめる。
住所 〒904-0417 沖縄県国頭郡恩納村真栄田469−1
営業時間 要お問い合わせ



その13 自然と歴史が調和する|仲順公園

photo by GoogleMap,Likeπ

  • 子連れ可
  • お金かからない
  • 公園
仲順公園は、静かで落ち着く自然豊かな公園です。琉球王朝の資料も得られ、歴史にも触れられます。土間やコンクリートなど自分で作れる体験もあります。自然と歴史を感じたい方におすすめです。
スポット名 仲順公園
住所 〒901-2303 沖縄県中頭郡北中城村仲順82
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

その14 青い海での思い出を|Gala青い海

photo by GoogleMap,Ryo Rinda

  • お金かからない
  • ショッピング
Gala青い海は、海を目の前にした複合施設。吹きガラスや陶芸体験ができ、海塩工場やダイビング センターもある。ブッフェはパスタやピザ、タコライスやカレーなど品数豊富。テイクアウトのピザは半額。クレジットや現金、旅行支援地域クーポンも使用可能。馬に乗って海を散歩することもできる。天気の良い日はウッドデッキでのランチがおすすめ。

Gala青い海

Googleマップで見る

スポット名 Gala青い海
概要 目の前に海が広がる複合施設。吹きガラスや陶芸体験ができ、海塩工場やダイビング センターもある。
住所 〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保 915番地
営業時間 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号 098-958-3940
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 楽しいビーチライフ!|恩納村海浜公園ナビービーチ

photo by GoogleMap,恩納村海浜公園ナビービーチ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
恩納村海浜公園ナビービーチは、BBQやアクティビティが楽しめるビーチです。サンゴのビーチで足に刺さることもあるけど、綺麗な海でシュノーケリングもおすすめ。観光客よりも地元の人が利用している印象で、更衣室やシャワーも完備しているため、家族での海水浴にもぴったりです。アクティビティも充実しており、カヤック体験もできます。万座毛を海面から見るとまた違った景色が楽しめます。

恩納村海浜公園ナビービーチ

Googleマップで見る

スポット名 恩納村海浜公園ナビービーチ
住所 〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村恩納419−4
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 098-966-8839
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 美しいガラス体験|琉球ガラス村

photo by GoogleMap,琉球ガラス村

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • お金かからない
  • ショッピング
  • イベント・体験
琉球ガラス村は、色付けや吹きガラスの教室が開かれる工房。体験型の展示、工房直営店があり、地元産の物と琉球ガラスとのセット販売はお得感がある。沖縄旅行には必見で、家族や友人と一緒に楽しめる。

琉球ガラス村

Googleマップで見る

スポット名 琉球ガラス村
概要 色付けや吹きガラスの教室が開かれる工房。体験型の展示、工房直営店がある。
住所 〒901-0345 沖縄県糸満市福地169
営業時間 月曜日: 10時00分~17時30分、火曜日: 10時00分~17時30分、水曜日: 10時00分~17時30分、木曜日: 10時00分~17時30分、金曜日: 10時00分~17時30分、土曜日: 10時00分~17時30分、日曜日: 10時00分~17時30分、
電話番号 098-997-4784
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 シーサーの色塗り体験|まいまいシーサー

photo by GoogleMap,まいまいシーサー

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ショッピング
  • イベント・体験
美ら海水族館から車で1分!種類豊富なシーサー作りが楽しめる!エプロン貸出あり!周辺に観光施設も多数あり、お土産にもぴったり。新婚旅行にもおすすめ。

まいまいシーサー

Googleマップで見る

スポット名 まいまいシーサー
住所 〒905-0205 沖縄県国頭郡本部町山川969 誠もち店 2階
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0980-48-4618
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 歴史と文化が学べるミュージアム|世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム

photo by GoogleMap,Y K

  • 観光向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
沖縄の歴史や文化を学べるミュージアム。情報密度が濃く、お墓の中に入る体験もできる。地元の資料も充実しており、復帰50年を記念したイベントも開催されている。歴史好きや沖縄に興味がある人におすすめ。

世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム

Googleマップで見る

スポット名 世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム
住所 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味708−6
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 098-958-3141
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 台湾スイーツの極上体験|雪花の郷 那覇店

photo by GoogleMap,雪花の郷 那覇店

  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 飲食店
落ち着いた雰囲気の店内で、トッピングが選べるかき氷風の台湾スイーツ・シェーホアピンを提供。国際通りから少し路地に入った場所にあり、隠家的でゆったりできます。ふわふわの食感、絶妙な甘さで最高に美味しい。団体でも利用でき、冬限定の中華粥もおすすめ。国際通りに行かれた際はぜひ訪れてみてください。

雪花の郷 那覇店

Googleマップで見る

スポット名 雪花の郷 那覇店
概要 白壁と木目調のゆったりとした店内で、トッピングが選べるかき氷風の台湾スイーツ・シェーホアピンを提供。持ち帰り可、テラス席完備。
住所 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目12−24
営業時間 月曜日: 11時00分~18時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 11時00分~18時00分、金曜日: 11時00分~18時00分、土曜日: 11時00分~18時00分、日曜日: 11時00分~18時00分、
電話番号 098-866-4300
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 沖縄戦に触れる体験|南風原町立文化センター

photo by GoogleMap,浅井敏雄

  • 観光向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
南風原町立文化センターでは、外科壕を再現したものを見学できます。黄金山(ガイコツ山)〜外科壕の見学ツアーもおすすめ。激戦地の空気を体験し、当時の話を聞きながら感動を味わえます。

南風原町立文化センター

Googleマップで見る

スポット名 南風原町立文化センター
住所 〒901-1113 沖縄県島尻郡南風原町喜屋武257
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 098-889-7399
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2
Share:

沖縄県のおでかけページを探す