岡山県

岡山市内の子連れ観光スポット100選!地元民厳選の子ども連れで行きたい観光場所はここ!

このページでは、地元民を中心に岡山市内の子連れ観光を100件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。岡山市内の子連れ観光で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 神秘的な雰囲気が漂う|妙教寺(最上稲荷)

photo by GoogleMap,koume839

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
日本三大稲荷の一つ、妙教寺。巨大な大鳥居が迎えてくれ、黄金ライトアップの阿吽像やどでかい賽銭箱に驚かされる。敷地面積が広く、整備された物が美しく、今も生きた人の気で満ちている。奥の院など全て周るのであれば明るいうちに行くことをオススメする。

妙教寺(最上稲荷)

Googleマップで見る

スポット名 妙教寺(最上稲荷)
概要 日本三大稲荷の一つとして知られる寺。巨大な大鳥居がそびえ立つ。
住所 〒701-1331 岡山県岡山市北区高松稲荷712−712
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 086-287-3700
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 クリエイティブなフレンチを楽しめる|レオーニ

photo by GoogleMap,坪井政志

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 贅沢
  • 飲食店
岡山市北区にあるレオーニは、クリエイティブなフランス料理をランチコースやおまかせディナーコースで楽しめる開放的なレストランです。丁寧なサービスやリーズナブルな価格設定も魅力で、特別な日にはぜひ訪れたいお店です。初めてのフレンチ料理でも楽しめますよ!
スポット名 レオーニ
概要 クリエイティブなフランス料理をランチコースやおまかせディナーコースで楽しめる、開放的なレストラン。
住所 〒700-0028 岡山県岡山市北区絵図町9−40
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~22時00分、水曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~22時00分、木曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~22時00分、金曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~22時00分、土曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~22時00分、日曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~22時00分、
電話番号 086-255-7772
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 鶏そばの最高峰|元祖岡山とりそば 太田

photo by GoogleMap,とりそば太田

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
岡山駅から近い「元祖岡山とりそば太田」は、鶏卵を有効活用した鶏そばが人気。チャーシューやトッピングも豊富で、土日は混雑するが、味は最高峰。カウンター席のみで感染対策は不十分なので注意が必要。鶏そば好きにはおすすめのスポット。

元祖岡山とりそば 太田

Googleマップで見る

スポット名 元祖岡山とりそば 太田
概要 しょう油味の「とりそば」や、「塩とりそば」が人気のラーメン店。鶏もも肉のチャーシュー、玉子、梅干しなどのトッピングがある。
住所 〒700-0822 岡山県岡山市北区表町1丁目7−24
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 11時00分~20時00分、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~20時00分、
電話番号 086-236-0310
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 歴史の名残、蛙が鼻築堤跡|蛙が鼻築堤跡

photo by GoogleMap,hiro yasu

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
岡山市北区にある蛙が鼻築堤跡は、440年前の築堤跡が残る歴史的なスポットです。築堤は12日間で高さ6~8m、底幅24mの凄い工事でした。駐車場は無料で、高松城跡から歩いて10分ほどです。歴史好きにおすすめです。

蛙が鼻築堤跡

Googleマップで見る

スポット名 蛙が鼻築堤跡
住所 〒701-1333 岡山県岡山市北区立田
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、



その5 オペラをモチーフにしたデザートと珍しいカクテルが楽しめる|華伝座

photo by GoogleMap,華伝座

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 飲食店
岡山市北区にあるバー華伝座は、オペラをモチーフにしたお通しのデザートがオシャレでテンションが上がります。珍しい食材を使ったカクテルが豊富で、フェイジョアやグアバを使ったカクテルは新体験です。液体窒素を使ったカクテルもあるので、次回は挑戦してみたいです。華やかで美味しいデザートとカクテルが楽しめる、特別なお店です。
スポット名 華伝座
住所 〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内2丁目7−9 亀山ビル
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 13時00分~0時00分、水曜日: 13時00分~0時00分、木曜日: 13時00分~0時00分、金曜日: 13時00分~0時00分、土曜日: 13時00分~0時00分、日曜日: 13時00分~0時00分、
電話番号 086-234-2354

その6 高級感ある個室焼肉|焼肉有-ARU-

photo by GoogleMap,Chieko Nagase

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 飲食店
岡山市平和町にある焼肉有-ARU-は、高級感あふれる完全個室の焼肉店です。万葉牛を取り扱っており、上質なお肉をいただけます。洗いダレという大人のタレで食べる焼肉は初めての体験。女性にも好まれるあっさりとした味わいで、デートにもおすすめです。

焼肉有-ARU-

Googleマップで見る

スポット名 焼肉有-ARU-
住所 〒700-0827 岡山県岡山市北区平和町5−15 1F
営業時間 月曜日: 17時00分~23時00分、火曜日: 17時00分~23時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 17時00分~23時00分、金曜日: 17時00分~23時00分、土曜日: 17時00分~23時00分、日曜日: 17時00分~23時00分、
電話番号 086-230-0629
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 眺め抜群!|芥子山展望台

photo by GoogleMap,weyoad

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 自然・レジャー
岡山市にある芥子山展望台は、瀬戸内海を一望できる絶景スポット。登山道は短めで、途中には見晴らしが良い場所があります。頂上公園にはテーブルや椅子があるので、ピクニックにもおすすめ。ドローンで上空から撮影するのも楽しめます。車で行けるので、家族や友達と一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。

芥子山展望台

Googleマップで見る

スポット名 芥子山展望台
住所 〒704-8183 岡山県岡山市東区西大寺松崎
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

その8 地域の歴史やアートを楽しめる|岡山シティミュージアム

photo by GoogleMap,久村千景

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
岡山シティミュージアムは、岡山市の博物館で、広大な建物内に常設展示と企画展示があります。写真展や美術展も開催され、障害者手帳の提示で無料で観覧できます。岡山駅からペデストリアンデッキで直接繋がっており、電車でのアクセスも最高です。展覧会場は初めて訪れる人でも迷いません。親子連れで賑わっているので、家族でのおでかけにおすすめです。

岡山シティミュージアム

Googleマップで見る

スポット名 岡山シティミュージアム
概要 広大な建物内で地域史を紹介。写真展や美術展などの特別展も開催。
住所 〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町15−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号 086-898-3000
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 幾何学模様のお宝が!|造山第5号墳(千足古墳)

photo by GoogleMap,Run kumamon

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
造山との関連も考えられる前方後円墳。直弧文の石板が日本一美しかったが、現在はボロボロに損傷して修復不可能。ただ、その美しさは想像を超える。歴史好きな人や幾何学模様に興味がある人におすすめ。

造山第5号墳(千足古墳)

Googleマップで見る

スポット名 造山第5号墳(千足古墳)
住所 〒701-1344 岡山県岡山市北区新庄下1271
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 高級感ある夜景を楽しめる|Restaurant SORA

photo by GoogleMap,Restaurant SORA

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 飲食店
岡山市北区にあるRestaurant SORAは、高級感あふれるおしゃれな雰囲気で、夜景も綺麗でテンションが上がります。サービスも丁寧で、デート利用におすすめです。価格はやや高めですが、食材の盛り付けも居酒屋レベル以上で、フレンチ料理も楽しめます。ただし、値段を考慮するとお勧めできないという声もあります。

Restaurant SORA

Googleマップで見る

スポット名 Restaurant SORA
住所 〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1丁目8−45
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 17時00分~20時30分、木曜日: 17時00分~20時30分、金曜日: 17時00分~20時30分、土曜日: 17時00分~21時00分、日曜日: 17時00分~21時00分、
電話番号 086-234-7312
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 淡水魚水族館の楽しみがいっぱい!|めだかの学校

photo by GoogleMap,旅する暇人𖠚ᐝカリスギ美容師ごう

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • 美術館・博物館など
めだかの学校は、淡水魚水族館です。たくさんの展示水槽があり、手入れが行き届いているので、お魚たちは元気いっぱい!アユモドキコーナーでは、絶滅危惧種のアユモドキを観察できます。規模も大きすぎず、あまり混んでいないので、ゆっくり観察できます。入館料も手ごろで、駐車場も無料です。水族館好きには最高のスポットです!

めだかの学校

Googleマップで見る

スポット名 めだかの学校
住所 〒709-3142 岡山県岡山市北区建部町建部上609
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 086-722-1231
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 ボリューム満点の食事が自慢|梶屋

photo by GoogleMap,T.K

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
岡山市東区にある「梶屋」は、エビ丼やカツ丼など、ボリューム満点の料理が自慢のお店です。店内は食堂風で、カウンターやテーブル席もあり、ソロツーリング中の昼食にもぴったりです。ペイペイも利用可能です。おすすめは自家製タルタルがトッピングされたエビ丼です。価格がやや高めですが、ボリュームがあるので満足できます。再訪したいお店です。
スポット名 梶屋
概要 エビ丼やカツ丼など、ボリューム満点の料理を提供する飾らない店。テイクアウトあり。
住所 〒709-0614 岡山県岡山市東区竹原1356−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、日曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分、
電話番号 086-297-3600



その13 おでかけスポットの休憩場所|吉備SA (下り)

photo by GoogleMap,Yoshiaki Furuta

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
  • ショッピング
岡山県の吉備SA(下り)は、綺麗で清潔感があり、トイレや買い物飲食などどれをとっても気持ち良く利用できます。駐車場も広く、深夜運転中の仮眠にもおすすめです。お土産の種類も豊富で、岡山らしい商品が沢山あります。

吉備SA (下り)

Googleマップで見る

スポット名 吉備SA (下り)
住所 〒701-1204 岡山県岡山市北区今岡476
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 086-284-8618
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 招き猫の幸せを感じる場所|招き猫美術館

photo by GoogleMap,いしだあゆみ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
招き猫のアートや絵付け体験ができる美術館。家族連れや猫好きにおすすめ。LUCKY CATS HOUSEで紙芝居も楽しめる。幸せを招く猫たちに囲まれて、癒される時間を過ごせます。

招き猫美術館

Googleマップで見る

スポット名 招き猫美術館
概要 独特な招き猫を展示する小さな美術館。招き猫の絵付け体験ができ、売店もある。
住所 〒701-2151 岡山県岡山市北区金山寺865−1
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 季節の味覚を堪能する鉄板焼き|四季彩鉄板 くさの

photo by GoogleMap,森田昌和

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 飲食店
四季彩鉄板 くさのは、和牛ステーキや季節の小皿料理を提供する、モダンでシンプルな鉄板焼き店です。コストパフォーマンスが良く、個室もある居心地の良い店内は、親しみやすく敷居が高くありません。緑道公園に近く、家族やグループでの食事におすすめです。

四季彩鉄板 くさの

Googleマップで見る

スポット名 四季彩鉄板 くさの
概要 和牛ステーキ、刺身、季節の小皿料理を提供する、モダンでシンプルな鉄板焼き店。
住所 〒700-0825 岡山県岡山市北区田町2丁目13−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分、水曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分、木曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分、金曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分、土曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分、日曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~22時00分、
電話番号 086-212-1661
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 古刹の荘厳感を満喫|西大寺

photo by GoogleMap,橋本公裕

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
西大寺は、元々は犀の角を戴き鎮めた地に建立された犀戴寺という名前でした。現在は、本堂、三重塔がとても立派で、御朱印も直接記帳できます。裸祭りで有名なお寺で、境内は広々としています。住宅街の中を通って行く必要がありますが、無料駐車場があります。古刹の荘厳感を満喫したい人におすすめです。
スポット名 西大寺
住所 〒704-8116 岡山県岡山市東区西大寺中3丁目8−8
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 086-942-2058
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 本場中華が味わえる|中華料理 又来軒【ゆうらいけん】 岡山駅前店

photo by GoogleMap,中華料理 又来軒【ゆうらいけん】 岡山駅前店

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 飲食店
又来軒は本場中華が味わえるお店です。北京ダックやフカヒレの姿煮など、料理の種類も豊富で、大人数での利用も含め、さまざまな用途に利用できます。支払いは電子マネーでできるのも便利です。岡山駅から1番街を通ってそのまま行けます。本格中華が食べたい方におすすめです。

中華料理 又来軒【ゆうらいけん】 岡山駅前店

Googleマップで見る

スポット名 中華料理 又来軒【ゆうらいけん】 岡山駅前店
概要 店内は大人数での利用も含め、さまざまな用途に利用できる。北京ダックやフカヒレの姿煮など、料理の種類も豊富。
住所 〒700-0901 岡山県岡山市北区本町6−36
営業時間 月曜日: 11時00分~22時00分、火曜日: 11時00分~22時00分、水曜日: 11時00分~22時00分、木曜日: 11時00分~22時00分、金曜日: 11時00分~22時00分、土曜日: 11時00分~22時00分、日曜日: 11時00分~22時00分、
電話番号 050-5485-3774
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 美味しい料理と豊富な日本酒が自慢|ほたる火

photo by GoogleMap,路地裏酒場 ほたる火

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 飲食店
岡山市北区にある「ほたる火」は、美味しい料理と豊富な日本酒が自慢のお店です。店内は長いカウンターがあり、1人でも気兼ねなく居れる雰囲気で、落ち着きのある空間が広がっています。自家製勘八の照り焼きは山椒が効いて美味しく、器も料理を引き立てています。日本酒好きにはたまらない豊富な種類の日本酒もあります。クレジットカードは利用不可ですが、味と雰囲気は素晴らしいので、時間帯を狙って行くとよさそうです。
スポット名 ほたる火
住所 〒700-0901 岡山県岡山市北区本町4−3 あらたビル 1-2F
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 17時00分~23時30分、水曜日: 17時00分~23時30分、木曜日: 17時00分~23時30分、金曜日: 17時00分~23時30分、土曜日: 17時00分~23時30分、日曜日: 17時00分~23時30分、
電話番号 086-224-3873
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 静かな自然と慰霊碑のある神社|岡山縣護國神社

photo by GoogleMap,雪兎

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
岡山縣護國神社は、自然に囲まれた静かな場所にあり、慰霊碑も多く建立されています。ハイキングや昼寝にも最適で、11月の紅葉も素晴らしいです。自然に触れたい人におすすめです。

岡山縣護國神社

Googleマップで見る

スポット名 岡山縣護國神社
住所 〒703-8272 岡山県岡山市中区奥市3−21
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 086-272-3017
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 四季を感じるおもてなし|荒手茶寮

photo by GoogleMap,岡山しげさん男爵

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 贅沢
  • 飲食店
岡山市北区にある荒手茶寮は、座敷からは四季折々の景色が見え、おもてなしも最高。料理も満足度が高く、一度は行くべきお店。桜のシーズンには河川敷の桜を眺めながら懐石料理を楽しめる。内観も素晴らしく、戦災をまぬがれた灯篭や建具が当時の名残りを留めている。菊の間からは河川敷の桜をしっかり眺められる。
スポット名 荒手茶寮
住所 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1−9
営業時間 月曜日: 12時00分~21時00分、火曜日: 12時00分~21時00分、水曜日: 12時00分~21時00分、木曜日: 12時00分~21時00分、金曜日: 12時00分~21時00分、土曜日: 12時00分~21時00分、日曜日: 12時00分~21時00分、
電話番号 086-272-3171
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

岡山県のおでかけページを探す