長野県

長野県の雨の日デートスポット32選!地元民厳選の室内中心&雨天OKスポットはここ!

このページでは、地元民を中心に長野県の雨の日デートを32件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。長野県の雨の日デートで行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 季節を問わず、身体を温める温泉|万葉超音波温泉

photo by GoogleMap,万葉超音波温泉

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 温泉・銭湯・関連施設
万葉超音波温泉は、源泉かけ流しの湯船があり、熱めのお湯が身体を芯から温めてくれます。施設も手入れが行き届いており、コスパも良いため、再訪問確定です。特に冬場におすすめです。

万葉超音波温泉

Googleマップで見る

スポット名 万葉超音波温泉
住所 〒389-0806 長野県千曲市磯部新戸倉1125
営業時間 月曜日: 4時00分~23時00分、火曜日: 4時00分~23時00分、水曜日: 4時00分~23時00分、木曜日: 4時00分~23時00分、金曜日: 4時00分~23時00分、土曜日: 4時00分~23時00分、日曜日: 4時00分~23時00分、
電話番号 026-275-2228
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 美味しい味噌の宝庫|竹屋本社 諏訪工場・タケヤ味噌会館

photo by GoogleMap,竹屋本社 諏訪工場・タケヤ味噌会館

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • ショッピング
  • 美術館・博物館など
長野県諏訪市にある竹屋本社 諏訪工場・タケヤ味噌会館は、色々な味噌が試食できるお店です。ごまみそソフトクリームは、みたらし団子を食べている気分になるほど美味しいと評判です。また、ウォーターサーバーがあり、水を飲んでからお土産選びができます。温室の花も綺麗で、お土産も豊富です。味噌好きな方には特におすすめです。

竹屋本社 諏訪工場・タケヤ味噌会館

Googleマップで見る

スポット名 竹屋本社 諏訪工場・タケヤ味噌会館
住所 〒392-8540 長野県諏訪市湖岸通り2丁目3−17
営業時間 月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、
電話番号 0266-52-4000
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 美しい白壁と緑に癒される|ぱてぃお大門

photo by GoogleMap,時岡さなえ

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 散歩向き
  • 飲食店
  • ショッピング
ぱてぃお大門は、善光寺御開帳の期間にはライトアップが綺麗だそうです。敷地内には、白壁と緑が美しく、心が癒されます。おやき村のおやきも楽しめます。焼きおやきを囲炉裏で焼いて食べることができ、従業員さんの雰囲気も田舎の実家に帰ったときのようで、また行きたくなります。無料の温かいそば茶も美味しいです。ファミリーからカップルまで、幅広い年齢層におすすめです。

ぱてぃお大門

Googleマップで見る

スポット名 ぱてぃお大門
住所 〒380-0841 長野県長野市長野大門町54
営業時間 月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、
電話番号 026-238-1717
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 松本PARCO|松本PARCO

photo by GoogleMap,Ryuji Nakane

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • ショッピング
松本を代表するショッピングモール。地元民には重宝され、賑わっている。都会から来る方にはスケール不足かもしれないが、期待せずに訪れると楽しめる。
スポット名 松本PARCO
住所 〒390-0811 長野県松本市中央1丁目10−30
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 0263-38-2111
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 手打ち蕎麦体験と美味しい蕎麦のお店|戸隠そば博物館 とんくるりん

photo by GoogleMap,コールマン

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 飲食店
  • 美術館・博物館など
戸隠そば博物館 とんくるりんは、手打ち蕎麦体験ができる博物館兼蕎麦店です。地元の蕎麦打ち職人の方が詳しく説明してくれるので、初心者でも安心して参加できます。手打ちした蕎麦は、すぐに茹でて食べることができ、とても美味しいです。併設された蕎麦店では、戸隠特徴のぼっち盛りの蕎麦や季節の天麩羅が楽しめます。手軽に蕎麦打ち体験ができ、美味しい蕎麦が食べられるので、家族や友人とのおでかけにおすすめです。

戸隠そば博物館 とんくるりん

Googleマップで見る

スポット名 戸隠そば博物館 とんくるりん
住所 〒381-4101 長野県長野市戸隠3018
営業時間 月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
電話番号 026-254-3773
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 贅沢なスイーツと紅茶の店|アップル&ローゼス

photo by GoogleMap,Hina

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • ショッピング
アップル&ローゼスは、手作りの美味しいケーキやジェラート、豊富な紅茶が楽しめるお店です。店内は静かで、個室もあり、ゆったりとした時間を過ごせます。スイーツは見た目も美しく、味も良く、贅沢な気分になれます。また、スタッフの方も丁寧で親切で、メニューの説明も分かりやすいです。お値段は少々高めですが、贅沢な時間を過ごしたい方におすすめです。

アップル&ローゼス

Googleマップで見る

スポット名 アップル&ローゼス
住所 〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明8161−1
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0263-31-0655
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 落ち着いた雰囲気と美味しい食事が楽しめる|戸隠神告げ温泉湯行館

photo by GoogleMap,nori nori

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 温泉・銭湯・関連施設
戸隠神告げ温泉湯行館は、落ち着いたレトロな雰囲気と優しい従業員さんが出迎えてくれます。温泉を堪能した後、手作りの美味しい蕎麦やおにぎりをいただけます。また、スキーの後に広々とお湯に入れるのも魅力的です。お蕎麦屋さんは、少し太めでしっかりコシがある戸隠蕎麦がたっぷりいただけます。家族や友人と一緒に、ゆったりとした時間を過ごすのにおすすめのスポットです。

戸隠神告げ温泉湯行館

Googleマップで見る

スポット名 戸隠神告げ温泉湯行館
住所 〒381-4101 長野県長野市戸隠3182
営業時間 月曜日: 10時00分~19時00分、火曜日: 10時00分~19時00分、水曜日: 10時00分~19時00分、木曜日: 定休日、金曜日: 10時00分~19時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 9時30分~19時00分、
電話番号 026-254-1126
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 こだわりの焼き肉を堪能|蓼科牛 Ittou 茅野蓼科湖畔店

photo by GoogleMap,Shimu Fu

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
蓼科高原・蓼科湖に隣接したおしゃれな焼き肉店。希少部位3種と厳選された6種のお肉が盛られたいっとう盛りが絶品。ホルモンも4種類3切れづつ盛られ、どれも臭みも全くなく美味しい。地元でも飛騨牛の高品質焼き肉店があるが、それを超える美味しさ。蓼科高原散策のお昼や、夜景を眺めながらのディナーにおすすめ。

蓼科牛 Ittou 茅野蓼科湖畔店

Googleマップで見る

スポット名 蓼科牛 Ittou 茅野蓼科湖畔店
住所 〒391-0301 長野県茅野市北山4035−205
営業時間 月曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~22時00分、火曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~22時00分、水曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~22時00分、木曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~22時00分、金曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~22時00分、土曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~22時00分、日曜日: 11時00分~14時00分, 17時00分~22時00分、
電話番号 0266-75-1296
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 可愛いテディベアがたくさん!|白樺湖・蓼科テディベア美術館

photo by GoogleMap,白樺湖・蓼科テディベア美術館

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
北佐久郡立科町にある白樺湖・蓼科テディベア美術館では、11000体以上のテディベアが展示されています。建物は古いですが、テディベアたちの展示は非常に綺麗でユニークな空間です。館内クイズも楽しめます。家族連れやカップルにおすすめです。

白樺湖・蓼科テディベア美術館

Googleマップで見る

スポット名 白樺湖・蓼科テディベア美術館
住所 〒391-0321 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1522
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0267-55-7755
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 美味しい味噌の世界|石井味噌

photo by GoogleMap,石井味噌

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 飲食店
  • ショッピング
長野県松本市にある「石井味噌」は、味噌蔵見学や豚汁ディナーが楽しめるおでかけスポットです。豚汁は具だくさんで食べ応え抜群。ヘルシーで健康的な味噌料理に舌鼓を打ち、お土産にもおすすめです。ランチは事前予約が必要で、混雑時は少々待つこともありますが、味噌好きにはたまらないスポットです。
スポット名 石井味噌
住所 〒390-0813 長野県松本市埋橋1丁目8−1
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0263-32-0534
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 自然光が入る広い店内で、美味しい軽井沢の味を|村民食堂

photo by GoogleMap,村民食堂

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 飲食店
村民食堂は、軽井沢で美味しい唐揚げや温かいそばを楽しめるお店です。広い店内には自然光が入り、軽井沢らしい雰囲気を味わえます。ただし、店員さんは厳しめなので注意が必要です。ハルニレテラスから少し離れていますが、ゆっくりとした時間を過ごしたい方にはおすすめです。特に、八幡屋礒五郎のごま辣油はオススメです。
スポット名 村民食堂
概要 唐揚げや温かいそばを、大きな窓から自然光が入る広い店内で味わえる。
住所 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
営業時間 月曜日: 11時30分~21時30分、火曜日: 11時30分~21時30分、水曜日: 11時30分~21時30分、木曜日: 11時30分~21時30分、金曜日: 11時30分~21時30分、土曜日: 11時30分~21時30分、日曜日: 11時30分~21時30分、
電話番号 0267-44-3571
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 秘境のおやき村|小川の庄 おやき村

photo by GoogleMap,小川の庄 おやき村

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 飲食店
  • ショッピング
竪穴式住居風の木造りの空間で、信州の郷土料理を提供。野沢菜、ふき味噌、手打ちそばなどが人気。山道のドライブにもおすすめ。

小川の庄 おやき村

Googleマップで見る

スポット名 小川の庄 おやき村
概要 竪穴式住居風の木造りの空間で、囲炉裏で焼いた野沢菜、ふき味噌、あずきの手作りお焼きの他、手打ちそばなどの信州の郷土料理を提供。
住所 〒381-3302 長野県上水内郡小川村高府6937
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 026-269-3767
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 アートと一息つける場所|軽井沢ニューアートミュージアム

photo by GoogleMap,t s

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
軽井沢ニューアートミュージアムは、アジアのアーティストの日本初大規模個展など、最先端の作品を展示している美術館です。自由に無料で見られる一階は一息つける場所としてもおすすめ。キュレーターの個性も感じられ、アートと一緒に過ごす時間は心地よいです。

軽井沢ニューアートミュージアム

Googleマップで見る

スポット名 軽井沢ニューアートミュージアム
概要 壁一面のガラスと白い柱が特徴のギャラリー。日本国内外のアーティストによる最先端の作品を展示している。
住所 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151−5
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0267-46-8691
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 伝統料理の味わいを満喫|そばきり みよ田 松本店

photo by GoogleMap,食は大事

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
松本の伝統料理、とうじ蕎麦が味わえるお店。野菜とキノコが入った熱いつけ汁にしゃぶしゃぶで蕎麦を食べ、雑炊で〆。前菜4品もついてボリューム満点。接客に改善の余地あり。伝統料理が好きな人におすすめ。

そばきり みよ田 松本店

Googleマップで見る

スポット名 そばきり みよ田 松本店
概要 落ち着いた雰囲気のそば店。温そばと冷そば、かけそば、天ぷら、馬刺しを提供する。
住所 〒390-0811 長野県松本市中央2丁目1−24 本町ビル 1F 五幸
営業時間 月曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分、火曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分、水曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分、木曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分、金曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分、土曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~20時30分、日曜日: 11時30分~15時00分、
電話番号 0263-37-1434
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 リビスコのジェラート、絶品|リビスコ軽井沢店

photo by GoogleMap,L L

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 飲食店
  • ショッピング
カジュアルモダンな店内で、生チョコや果物などのジェラートを提供。散歩の途中に寄りたいお店。ジェラート日もあり、平日でも賑わっている。テニスコートも目の前にあり、軽井沢の憧れを感じられる。

リビスコ軽井沢店

Googleマップで見る

スポット名 リビスコ軽井沢店
概要 カジュアルモダンで明るい店内にイートインスペースを完備。生チョコ、果物、あずきやクリームチーズなどのジェラートを提供する。
住所 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢746−4
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0267-42-9113
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 小海線の想いが伝わる|南牧村美術民俗資料館

photo by GoogleMap,HIRONORI EHARA

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
南牧村美術民俗資料館は、小海線に関する写真や部品、関連グッズが展示され、見ごたえがあります。野辺山高原の歴史や自然についても興味深い展示があり、写真撮影やSNS投稿もOKです。親切な館員さんもいて、野辺山駅のすぐ近くにあるため、訪れやすいです。小海線に興味がある方や野辺山を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。

南牧村美術民俗資料館

Googleマップで見る

スポット名 南牧村美術民俗資料館
住所 〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山79−3
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0267-98-3288
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 自分で準備する全てセルフの温泉宿|温泉宿 美鈴荘

photo by GoogleMap,温泉宿 美鈴荘

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 飲食店
  • 温泉・銭湯・関連施設
美鈴荘は、気取らない雰囲気で、内湯と露天風呂、レストラン、スキー乾燥室がある温泉宿です。部屋には冷蔵庫や貴重品入れはありませんが、共同の物があり、不自由はありません。風呂は乳白色の源泉かけ流しで、24時間入浴可能。露天風呂は塀で囲まれていますが、開放的で気持ち良かったです。風呂上がり処に薪ストーブがあり、宿の飼い猫(ユキちゃん)がいつもいて、癒やしの場所でした。リフォームしてモダンな雰囲気で、源泉かけ流しの温泉はたまりません。

温泉宿 美鈴荘

Googleマップで見る

スポット名 温泉宿 美鈴荘
概要 気取らない温泉宿。内湯と露天風呂、レストラン、スキー乾燥室がある。
住所 〒390-1520 長野県松本市安曇4085−49
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0263-93-2330
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 自然と一体化した温泉|八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯

photo by GoogleMap,イケシュン

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 飲食店
  • 温泉・銭湯・関連施設
八ヶ岳の雑木林にある天然温泉。源泉がドボドボと湧き出し、自然と一体化した雰囲気が魅力。ただし、虫や藻がいるため衛生面は気になるかも。温泉好きのマニア向け。

八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯

Googleマップで見る

スポット名 八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯
住所 〒391-0213 長野県茅野市豊平10246−1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0266-76-5211
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 季節感あふれる和食コース、小布施の味わいを|小布施堂 本店

photo by GoogleMap,北田多加師

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 飲食店
小布施堂本店は、シンプルでお洒落な店内で、四季の旬の素材を活かした月替わりの和食コースメニューが楽しめます。小布施栗を存分に味わえば、五臓六腑が喜びます。朱雀特別コースは年に一度の楽しみで、友人との恒例行事に。季節感あふれる和食を堪能したい人におすすめです。

小布施堂 本店

Googleマップで見る

スポット名 小布施堂 本店
概要 シンプルでお洒落な開放感溢れる店内で、栗のお菓子の他、四季の旬の素材を活かした月替わりの和食コースメニューが頂ける。
住所 〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施808
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 026-247-2027
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 和風カフェの癒し空間|中町・蔵シック館

photo by GoogleMap,中町・蔵シック館

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 飲食店
  • ショッピング
中町・蔵シック館は、酒蔵を改装した和風カフェで、ケーキやチーズトーストのセットが人気。和菓子と緑茶のセットもあります。建築に興味がある方におすすめ。見学は無料で、太い梁や障子の白などの和風な空間が広がります。狭い階段や低い天井も昔を思い出させてくれます。イベントも開催されるので、楽しみにしてください。

中町・蔵シック館

Googleマップで見る

スポット名 中町・蔵シック館
概要 酒屋の土蔵を改装した和風の上品な店内で、ケーキやチーズトーストのセットを提供している。和菓子と緑茶のセットもある。
住所 〒390-0811 長野県松本市中央2丁目9−15
営業時間 月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、
電話番号 0263-36-3053
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2
Share:

長野県のおでかけページを探す