長野県

長野県のキャンプ場15選!地元民厳選のおすすめスポットが見つかる!

このページでは、地元民を中心に長野県のキャンプ場を15件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。長野県のキャンプ場で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 夏のパラダイス!素晴らしい居心地✨|佐久スキーガーデンパラダ

photo by GoogleMap,佐久スキーガーデンパラダ

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 贅沢
  • 散歩向き
佐久スキーガーデンパラダは、長野県のキャンプ場におすすめです。夏のパラダイスとでもいいましょうか?施設が充実しており、昆虫自然博物館やレストランなど、子供たちの体験に最適です。また、リフト券に隣接の温泉割引券が付いているのも魅力的です。初心者やファミリー層にも人気のあるスキー場です。

佐久スキーガーデンパラダ

Googleマップで見る

スポット名 佐久スキーガーデンパラダ
住所 〒385-0002 長野県佐久市上平尾2066−1
営業時間 月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、
電話番号 0267-68-5116
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 美しい自然と稜線歩き|南沢山

photo by GoogleMap,本莊蔦や

  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
南沢山は、長野県のキャンプ場におすすめです。笹原の真ん中にある高原で、眺望は望めませんが、阿智セブンスの一つになっています。せいなの森キャンプ場から登りますが道はわかりやすく、笹も刈ってくれてあります。紅葉山の景色に癒やされながら登山道を進むことができます。頂上からは中津川の街並みを一望することができます。朝早くから来て富士見台まで歩くことをお勧めします。キャンプ場から1時間半くらいで着くと思います。
スポット名 南沢山
住所 〒399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻 南沢山
営業時間 要お問い合わせ

その3 絶景と注意点あり|しらびそ高原山岳オートキャンプ場

photo by GoogleMap,しらびそ高原山岳オートキャンプ場

  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
しらびそ高原山岳オートキャンプ場は、長野県のキャンプ場におすすめです。眺めが最高で、2023年7月時点の写真もあります。食料や水の買い忘れには注意が必要ですが、赤い屋根のホテルにはアルコール類の自販機やドリンクがあります。ただし、山頂での値段は高めなので留意が必要です。薪の販売もあり、ホームセンターよりも安いです。道中の道は悪く、通行止めになることもあるため注意が必要です。車高の低い車やオンロードバイクはあまりおすすめできません。ゴールデンウィークに2泊するのに最適です。

しらびそ高原山岳オートキャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 しらびそ高原山岳オートキャンプ場
住所 〒399-1403 長野県飯田市上村979−53
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 050-3583-2302
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 美しい高原でキャンプを楽しめる|高ボッチ高原

photo by GoogleMap,とんちゃん

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
「高ボッチ高原」は、長野県塩尻市旧塩尻にあるキャンプ場です。色鮮やかな高山草花が咲き、諏訪湖や南アルプス、富士山の眺望を楽しめるスポットです。山道を慎重に登る必要がありますが、人気の場所なので多くの人が訪れています。キャンプを楽しんだり、景色を眺めながらランチを楽しむことができます。小雨混じりの天候でしたが、虹を見ることができたとのことで、良い思い出になりました。

高ボッチ高原

Googleマップで見る

スポット名 高ボッチ高原
概要 色鮮やかな高山草花が咲く高原。諏訪湖や南アルプス、富士山の眺望を楽しめる。
住所 〒399-0723 長野県塩尻市旧塩尻
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0263-88-8722
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 鹿島槍ヶ岳の絶景|鹿島槍ヶ岳

photo by GoogleMap,billybozzio

  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
鹿島槍ヶ岳は、長野県のキャンプ場におすすめです。絶景を楽しめる印象的な山で、美しいハイキングコースとキャンプ場があります。鹿島槍ヶ岳は、人の少ない尾根で、念願の鹿島槍の美しさに感動しました。三角点もあり、石面に横になって休むこともできます。また、遠方で雷鳥を見ることもできるそうです。登山ルートはいくつかありますが、冷池小屋で一泊してのんびり登るのがおすすめです。

鹿島槍ヶ岳

Googleマップで見る

スポット名 鹿島槍ヶ岳
概要 絶景を楽しめる印象的な山。美しいハイキング コースとキャンプ場がある。
住所 〒398-0001 長野県大町市平 鹿島槍ヶ岳
営業時間 要お問い合わせ

その6 美しい山景色と桜満開のキャンプ場|千人塚公園

photo by GoogleMap,千人塚公園

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
長野県上伊那郡飯島町にある「千人塚公園」は、キャンプ場があり、美しい山の景色を楽しむことができます。公園内には池もあり、春には桜が咲き誇ります。中央アルプスも一望できる絶景スポットで、キャンプを楽しむだけでなく、散策やピクニックにも最適です。また、道の駅花の里いいじまの北の交差点から2kmほど上がった場所にあり、アクセスも便利です。是非、泊まりで訪れてみてください!

千人塚公園

Googleマップで見る

スポット名 千人塚公園
概要 キャンプ場のある風光明媚な公園。美しい山の景色を楽しめる。池があり、春には桜が咲く。
住所 〒399-3705 長野県上伊那郡飯島町七久保3017−124
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0265-86-6764
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 絶景と美味しい食事|涸沢テント場

photo by GoogleMap,春の赤牛

  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
涸沢テント場は、長野県のキャンプ場におすすめです。涸沢カールの紅葉が美しい時期に訪れると、最高の景色を楽しむことができます。ヒュッテで提供されるメニューも美味しく、夜のテント場の光景は絶景です。天気が良ければ、綺麗な星空を眺めることもできます。ただし、岩場なので場所選びは慎重にしましょう。

涸沢テント場

Googleマップで見る

スポット名 涸沢テント場
住所 〒390-1520 長野県松本市安曇
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 090-9002-2534
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 清潔で環境良好!鹿にも出会えるキャンプ場|姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド

photo by GoogleMap,姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 贅沢
  • 飲食店
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドは、長野県のキャンプ場におすすめです。水場やトイレが綺麗で清潔感があり、利用しやすい環境です。水道からは温水が出るので、寒い季節でもありがたいです。フリーサイトを利用しましたが、林間と草原の境目あたりでテントを張り、程よい木漏れ日が心地良かったです。鹿にも会える驚きのキャンプ場です。駐車場も近くにあり、荷物運びも楽です。トイレや炊事場などの設備もキレイで、広い場内も魅力です。リピートしたくなる素晴らしいキャンプ場です。

姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド

Googleマップで見る

スポット名 姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
住所 〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3515−33
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0268-75-0925
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 静かな山の景色を楽しめるくつろぎの行楽地|女神湖

photo by GoogleMap,内堀光博

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
女神湖は、長野県のキャンプ場におすすめです。静かな山の景色を楽しめるくつろぎの行楽地で、さまざまな植物が見られます。小さい湖ですが水も綺麗で散歩コースもあります。スワンボートもあり、景色を眺めるには最適です。わんちゃんと一緒に行ける場所でもあります。トイレは使用不可ですが、豪華さはないものの、豊饒な時間が過ごせます。夏には湖畔の木陰で涼しさを感じることができ、花火大会も楽しめます。気温が下がるので上着は必要です。
スポット名 女神湖
概要 静かな山の景色を楽しめるくつろぎの行楽地。さまざまな植物が見られ、妖精祭が行われる。
住所 〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野 女神湖
営業時間 要お問い合わせ

その10 涼しくて星が綺麗!予約も取りやすい!|五光牧場オートキャンプ場

photo by GoogleMap,kami kami

  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • 散歩向き
  • 公園
「五光牧場オートキャンプ場」は、長野県のキャンプ場におすすめです。夏の避暑グループキャンプに最適で、10年以上利用されている方も多いです。朝晩は涼しく、雄大な八ヶ岳連峰や美しい夜空の星を楽しむことができます。予約も取りやすく、斜めのサイトもありますが快適に過ごすことができます。ただし、トイレの渋滞が頻繁に起こることや、一部のトイレが綺麗ではないことに注意が必要です。

五光牧場オートキャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 五光牧場オートキャンプ場
住所 〒384-1408 長野県南佐久郡川上村樋澤 大字樋澤1417
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 090-3817-6110
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 360度の絶景、星空も楽しめる|陣馬形山キャンプ場

photo by GoogleMap,ぼっちたち

  • 子連れ可
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
陣馬形山キャンプ場は、長野県のキャンプ場でおすすめです。360度サイト、空サイト、森サイトの3つのエリアがあり、中央アルプスや南アルプス、夜景を楽しむことができます。特に360度サイトは展望台からの景色が素晴らしく、夜は星空も綺麗に見えます。トイレも綺麗で、施設の管理も行き届いています。ただし、道幅が狭いため注意が必要です。競争が激しい場所もあるため、早めに整理券を取ることをおすすめします。

陣馬形山キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 陣馬形山キャンプ場
住所 〒399-3801 長野県上伊那郡中川村大草1636
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 070-3106-1050
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 自然とアクティビティが満喫できる|銀河もみじキャンプ場

photo by GoogleMap,林俊樹

  • 子連れ可
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
長野県下伊那郡阿智村にある「銀河もみじキャンプ場」は、広々としたサイトでゆったりとテントを張ることができます。お湯が出る炊事場や綺麗なトイレも完備されており、快適なキャンプが楽しめます。また、ボルダリングや水遊び、釣りなど、小さな子供も楽しめるアクティビティも充実しています。さらに、犬と一緒に泊まれるサイトもあるので、ペットとのキャンプも可能です。晴れた日には美しい星空が広がり、癒しのひとときを過ごすことができます。地元よりも涼しく、快適なキャンプ場です。

銀河もみじキャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 銀河もみじキャンプ場
住所 〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1771−1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0265-47-2777
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 豊かな自然と充実のアクティビティ|斑尾高原キャンピングパーク

photo by GoogleMap,斑尾高原キャンピングパーク

  • 子連れ可
  • お金あまりかからない
  • アミューズメント
斑尾高原キャンピングパークは、長野県のキャンプ場です。暑い関東を脱出し、新潟県境近くのこちらへ。素晴らしい気候で、日差しはタープを張れば気にならない程度。夜は涼しく、満点の星空も楽しめます。アクティビティも充実しており、ワンコと一緒に斑尾山への登山も可能。施設も充実しており、トイレや炊事場、洗濯機も完備。近くには温泉もあり、子供達にとっても楽しいスポットです。飯山駅から車で20分でアクセス可能です。

斑尾高原キャンピングパーク

Googleマップで見る

スポット名 斑尾高原キャンピングパーク
住所 〒389-2257 長野県飯山市斑尾高原
営業時間 月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号 0269-64-3211
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 自然豊かで広々とした公園|木島平やまびこの丘公園

photo by GoogleMap,S50

  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
「木島平やまびこの丘公園」は、長野県のキャンプ場におすすめです。駐車場は入口のところにあり、キャンプ場も公園も受け付け口は一緒です。グリーンシーズンではお花は咲いていませんが、風通りが良く、日陰なら薄い長袖があってもいいかもしれません。虫は大きいので注意が必要ですが、大型遊具や広々とした芝生があり、遊び回るのに最適です。公園入園には料金がかかるようになりました。日除けのテントはデイキャンプ扱いになるため、持っていく際は注意が必要です。木の下は涼しいので、3時くらいになると気温が下がるのでちょうどいいです。

木島平やまびこの丘公園

Googleマップで見る

スポット名 木島平やまびこの丘公園
住所 〒389-2303 長野県下高井郡木島平村村上木島3278−80
営業時間 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号 0269-82-4664
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 自然豊かでぬるぬる温泉|四徳温泉キャンプ場

photo by GoogleMap,旅物語Z

  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
四徳温泉キャンプ場は、長野県のキャンプ場におすすめです。深い森の中に位置し、リフレッシュできる空気と美味しい地ビールが魅力です。ただし、野生動物の活動が活発なため、管理には注意が必要です。ゴミは持ち帰り、洗い物には合成洗剤は使用しないようにしましょう。また、450年前に開湯された温泉はぬるぬるとした泉質で、強アルカリ性です。

四徳温泉キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 四徳温泉キャンプ場
住所 〒399-3804 長野県上伊那郡中川村大草 中川村四徳542
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、
電話番号 0265-88-3929
公式サイト 公式サイトにアクセスする
Share:

長野県のおでかけページを探す