熊本県

熊本県の自然スポット100選!地元民厳選のおすすめスポットが見つかる!

このページでは、地元民を中心に熊本県の自然を100件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。熊本県の自然で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 自然に癒される広場|金魚と鯉の郷広場

photo by GoogleMap,カイカイ0316

  • 子連れ可
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
「金魚と鯉の郷広場」は、熊本県の自然におすすめのスポットです。広大な敷地には芝生が広がり、散歩したりのんびりするのに最適です。美しい鯉が泳いでおり、金魚まつりではさまざまな金魚の展示や販売もあります。金魚すくいやメダカすくいも楽しめ、500円でメダカを3匹もらうこともできます。大きな鯉に餌やりもでき、食べ物の出店もあります。ペットの入場は規制されていますが、金魚まつりでは多くの人が集まります。

金魚と鯉の郷広場

Googleマップで見る

スポット名 金魚と鯉の郷広場
住所 〒869-0123 熊本県玉名郡長洲町長洲3150
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0968-78-3866
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 自然の恵みに満ちた吉無田|吉無田水源

photo by GoogleMap,YouTuberぼっ君ぶらり旅

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
「吉無田水源」は、熊本県上益城郡御船町田代にある自然スポットです。ここはかつて肥後細川藩の藩有林であり、現在は国有林となっています。吉無田の森林は、昔から飲用水や農耕用水の不足に悩んでいた土地柄でしたが、寛永から天和年間にかけて長さ20Kmにわたる元禄井手が作られました。しかし、水源の八勢川には水がなく、人々は水不足に苦しんでいました。そこで、1815年に一大植林の事業が始まり、240万本の木が植えられました。その結果、杉や檜が林立し、水をたくわえ、元禄用水を潤しただけでなく、新たな用水も作られるようになりました。

吉無田水源

Googleマップで見る

スポット名 吉無田水源
住所 〒861-3323 熊本県上益城郡御船町田代
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 096-282-1226
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 美しい自然が魅力|岳の湯地獄谷温泉 裕花

photo by GoogleMap,Ea T

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • 温泉・銭湯・関連施設
「岳の湯地獄谷温泉 裕花」は、熊本県の自然におすすめのおでかけスポットです。24時間の貸切風呂や一般浴場(露天風呂)があり、自然の中でのお風呂が堪能できます。温泉の温度もちょうど良く、蒸し釜でのイモも美味しいと評判です。ただ体の洗い場が外なので、冬場は寒さを感じるかもしれません。料金もリーズナブルで、家族湯もたくさんあります。ぜひ訪れて、自然と温泉を満喫してください!

岳の湯地獄谷温泉 裕花

Googleマップで見る

スポット名 岳の湯地獄谷温泉 裕花
住所 〒869-2505 熊本県阿蘇郡小国町北里1800−33
営業時間 月曜日: 8時00分~22時00分、火曜日: 8時00分~22時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 8時00分~22時00分、金曜日: 8時00分~22時00分、土曜日: 8時00分~22時00分、日曜日: 8時00分~22時00分、
電話番号 0967-46-4935
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 香りの森、自然の香りと広い広場で癒しのひと時|香りの森

photo by GoogleMap,上原孔二

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
香りの森は、熊本県の自然を堪能できるスポットです。名前の通り、花の香りが漂い、整備された広場や植物が広がっています。散歩やジョギング、ピクニックなど様々なアクティビティが楽しめます。駐車場も広く、休憩所としても利用されています。また、近くには空港があり、飛行機とのショットも狙えます。マックのバーガーを買って訪れるのもおすすめです。
スポット名 香りの森
住所 〒861-8043 熊本県熊本市東区戸島西7丁目3
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 096-328-2352
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 絶景海岸、夕陽が輝く|御輿来海岸 展望所

photo by GoogleMap,marumon 0511

  • 観光向き
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
「御輿来海岸 展望所」は、熊本県の自然におすすめのスポットです。展望所からは海岸を一望でき、天気が良ければ見通しも良いです。ただ、潮が引いたタイミングに行けなかったのが残念でした。夕方頃か深夜が見頃とされています。車でのアクセスは道が曲がりくねっていて狭く、バックで下がることもありますので注意が必要です。地元の住民の方も通るため、要注意です。夕陽が見たい方にもおすすめのスポットです。

御輿来海岸 展望所

Googleマップで見る

スポット名 御輿来海岸 展望所
住所 〒869-3174 熊本県宇土市戸口町
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0964-22-1111
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 熊本の自然、美味しい食事と景色、楽しいショーが楽しめる福田農場|福田農場

photo by GoogleMap,福田農場

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 飲食店
  • イベント・体験
福田農場は、熊本県の自然に位置するおでかけスポットです。美味しいパエリアコースや軽食を楽しむことができます。景観も素晴らしく、ブランコやテーブルとイスがあり、のんびりと過ごせます。また、ステージではダンサーのショーも行われており、楽しい時間を過ごせます。近くには美味しいパン屋さんやお土産屋さんもあります。高台に位置しているため、不知火海を望む絶景が広がります。青空と海と浜風を感じながら、異空間を楽しむことができる場所です。
スポット名 福田農場
住所 〒867-0000 熊本県水俣市陳内2525
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~20時00分、土曜日: 9時00分~20時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0966-63-3900
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 熊本の自然、小島公園|小島公園

photo by GoogleMap,A NA

  • 子連れ可
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
小島公園は、熊本県の自然を満喫できるおすすめスポットです。白川の河口近くに位置し、自然豊かな環境が広がっています。公園内には、昔の船着き場や高橋奉行所白川番所跡などの歴史的な遺跡も見ることができます。また、グライダー専用の滑空用施設もあり、毎年スカイフェスティバルin小島が開催されています。自然の中でリラックスした時間を過ごしたい方におすすめです。
スポット名 小島公園
住所 〒861-5287 熊本県熊本市西区小島6丁目10−127外
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

その8 熊本の清冽な水と広々とした駐車場|立岩水源公園

photo by GoogleMap,宇都宮徹

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
立岩水源公園は、熊本県の自然を満喫できるおすすめスポットです。山道を車で進み、車通りの少ない場所に位置しています。清涼感溢れる美味しい水を汲み、その場で飲むことができます。水神様にお参りして水を頂くこともできます。また、水汲み場の近くには無人販売があり、新鮮な野菜も手に入ります。水を飲みながら、自然の中でのんびりと過ごすことができる立岩水源公園は、訪れる価値があります。駐車場も広く、アクセスも便利です。

立岩水源公園

Googleマップで見る

スポット名 立岩水源公園
住所 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺1−528
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 自然と温泉を満喫!|小天温泉 那古井館

photo by GoogleMap,小天温泉 那古井館

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 温泉・銭湯・関連施設
熊本県玉名市にある「小天温泉 那古井館」は、自然に囲まれた洗練された温泉宿です。土産物店や大浴場、レストランもあり、快適な滞在ができます。スタッフの対応はあたたかく丁寧で、部屋の雰囲気も良く落ち着けます。温泉は肌と髪にしっとりとした感触を与え、食事もとても美味しいです。和モダンな客室と館内で、自然を満喫しながらゆったりと過ごせるおすすめのスポットです。

小天温泉 那古井館

Googleマップで見る

スポット名 小天温泉 那古井館
概要 土産物店、大浴場、レストランのある洗練された温泉宿。
住所 〒861-5401 熊本県玉名市天水町小天8277
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0968-82-2035
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 熊本の自然、最高の温泉|火の山温泉 どんどこ湯

photo by GoogleMap,noriko yamate

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 温泉・銭湯・関連施設
「火の山温泉 どんどこ湯」は、熊本県の自然に囲まれた温泉です。泉質も良く、肌をすべすべにしてくれます。天然温泉内湯大浴場にはジャグジー湯や内湯、水風呂、サウナがあります。また、露天風呂も2ヶ所あり、磐座並みの巨石や背の高い樹木に囲まれています。夜は幻想的な雰囲気で、昼間もリピートで訪れる価値があります。入浴料はインスタフォローすると500円で入れるお得なプランもあります。焼肉セットも提供しており、ステーキや焼き肉の香りが店内に漂っています。

火の山温泉 どんどこ湯

Googleマップで見る

スポット名 火の山温泉 どんどこ湯
住所 〒869-1402 熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野135−1
営業時間 月曜日: 11時00分~22時00分、火曜日: 11時00分~22時00分、水曜日: 11時00分~22時00分、木曜日: 11時00分~22時00分、金曜日: 11時00分~22時00分、土曜日: 11時00分~22時00分、日曜日: 11時00分~22時00分、
電話番号 0967-35-1726
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 自然豊かな公園!遊具も充実!|村山公園

photo by GoogleMap,松村和子

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 散歩向き
  • 公園
村山公園は、熊本県人吉市にある自然豊かな公園です。展望台からは市内が一望でき、ジョギングコースや野球場、テニスコート、アスレチック広場なども完備されています。遊具も豊富で、子供連れでも楽しめる場所です。また、公園内では焚き火も楽しむことができます。駐車場の案内が分かりづらいため、ボランティアの方に尋ねるなどしてアクセスすることをおすすめします。
スポット名 村山公園
概要 市内を一望する展望台がある公園。野球が行える多目的広場、テニスコート、アスレチック広場を完備。ジョギングコースも整備されている。
住所 〒868-0016 熊本県人吉市城本町
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

その12 熊本県の自然、シークルーズ|シークルーズ

photo by GoogleMap,Black Stone

  • 観光向き
  • 子連れ可
熊本県の自然を満喫できる「シークルーズ」はおすすめです。上天草エリアへのアクセスも便利で、渋滞知らずのJR+シークルーズがお勧めです。定期船でのクルージングやイルカウォッチング、天草5橋のクルージングなど、マリンレジャーを楽しむことができます。さらに、グランピング施設もあり、自然を満喫しながら快適な時間を過ごせます。バナナマンの日村氏もイルカウォッチングをしているとか。天草市まで行くのは遠いですが、こちらのシークルーズで十分に楽しめますよ。

シークルーズ

Googleマップで見る

スポット名 シークルーズ
住所 上天草市松島町合津6215-17 ミオカミーノ天草内シークルーズ事務所, 松島町合津 上天草市 熊本県 861-6102 日本
営業時間 月曜日: 8時30分~17時30分、火曜日: 8時30分~17時30分、水曜日: 定休日、木曜日: 8時30分~17時30分、金曜日: 8時30分~17時30分、土曜日: 8時30分~17時30分、日曜日: 8時30分~17時30分、
電話番号 0969-56-2458
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 癒しと贅沢、自然を満喫|和み宿 新和荘 海心

photo by GoogleMap,ming ming (ming2)

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 温泉・銭湯・関連施設
和み宿 新和荘 海心は、熊本県の自然におすすめのナチュラルモダンな旅館です。木の風合いを生かしたシンプルな和室と洋室を揃え、中庭の望むレストランで創作郷土料理を提供しています。貸切風呂も2箇所あり、入口にふだを立てて個々に利用することができます。清潔感があり、無駄のないお部屋で過ごしやすく、スタッフの丁寧な対応も魅力です。広めのお風呂を贅沢に使用できるのも嬉しいポイントです。是非また利用したい宿泊施設です。

和み宿 新和荘 海心

Googleマップで見る

スポット名 和み宿 新和荘 海心
概要 木の風合いを生かしたナチュラルモダンな旅館。シンプルな和室と洋室を揃え、中庭の望むレストランで創作郷土料理を提供。貸切風呂もある。
住所 〒863-0021 熊本県天草市港町11−19
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0969-22-3653
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 自然満喫!熊本県の魅力!|竜北公園

photo by GoogleMap,s

  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
竜北公園は、熊本県の自然を満喫できるおすすめのスポットです。休憩場所やトイレ、駐車場も完備されており、遊びやすい環境です。特に桜の季節には見事な風景が広がり、花見にも最適です。また、すべり台や長いローラースライダーなどの遊具もあり、子供たちにも楽しめる場所です。道の駅も近くにあり、昼食にも困りません。さまざまなイベントも開催されているので、事前に調べて訪れることをおすすめします。竜北公園で自然を満喫しましょう!
スポット名 竜北公園
住所 〒869-4804 熊本県八代郡氷川町大野919−897
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0965-62-2999
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 熊本の自然、絶景一望|くじゅう・わいた展望公園

photo by GoogleMap,たけきち

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • 公園
「くじゅう・わいた展望公園」は、熊本県の自然におすすめです。国道212号沿いにある手作り感あふれるのどかな公園で、無料の展望台からは九重の山々や風光明媚な風景が一望できます。駐車場では猫たちにも出会えるかもしれません。園内には動物たちが暮らす牧場や観光農園もあり、餌やりやふれあいコーナーも楽しめます。また、大自然に飛び出すような大きなブランコもあり、子供たちにも人気です。長旅の小休憩に最適なスポットです。

くじゅう・わいた展望公園

Googleマップで見る

スポット名 くじゅう・わいた展望公園
住所 〒869-2401 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場4275
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0967-42-0463
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 自然の楽園、四郎ヶ浜ビーチ|四郎ヶ浜ビーチ

photo by GoogleMap,tosimichi tajima

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
四郎ヶ浜ビーチは、熊本県の自然を満喫できるスポットです。砂浜がとてもきれいで、夏の海水浴だけでなく、今の時期も人が少なく貸し切り状態で楽しめます。ビーチの直ぐ後ろには駐車場や管理棟もあり、利用しやすいです。夕陽の眺めも最高です。ぜひ訪れてみてください!

四郎ヶ浜ビーチ

Googleマップで見る

スポット名 四郎ヶ浜ビーチ
住所 日本、熊本県 四郎ヶ浜ビーチ
営業時間 要お問い合わせ



その17 自然に囲まれた温泉宿泊施設!|栖本温泉センター河童ロマン館

photo by GoogleMap,栖本温泉センター河童ロマン館

  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
  • 温泉・銭湯・関連施設
栖本温泉センター河童ロマン館は、熊本県の自然に囲まれた温泉宿泊施設です。家族風呂と露天風呂を備えた大浴場で、機能的な客室も完備しています。シャンプーやボディーソープはもちろん、ドライヤーも無料で利用できます。温泉の種類も豊富で、メインの風呂や露天風呂、ジェットバス、サウナなどがあります。平日は客も少なめで、釣りの帰りなどにもおすすめです。食事は昼間のみ提供しています。泉質はヌルヌルとしていて、多分アルカリ泉です。ぜひ訪れてみてください!

栖本温泉センター河童ロマン館

Googleマップで見る

スポット名 栖本温泉センター河童ロマン館
概要 機能的な客室を備えた、自然に囲まれた温泉宿泊施設。家族風呂と露天風呂を備えた大浴場あり。
住所 〒861-6303 熊本県天草市栖本町馬場3725−1
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 0969-54-5526
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 熊本の自然、新阿蘇大橋|新阿蘇大橋

photo by GoogleMap,yamane kurashi

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
新阿蘇大橋は、熊本県の自然におすすめのスポットです。熊本地震で落橋した阿蘇大橋が復興し、2021年に新たに完成しました。展望ポイントからは山と渓谷の美しい景色を楽しむことができます。また、600m上流には当時のまま崩落した橋が保存されており、復興の歴史や情報も学ぶことができます。ぜひ訪れて、熊本の自然の魅力を感じてください。

新阿蘇大橋

Googleマップで見る

スポット名 新阿蘇大橋
概要 歩道がある、橋桁の高い橋。展望ポイントから山と渓谷の景色を楽しめる。
住所 〒869-1401 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

その19 自然を満喫!アドベンチャーパーク|阿蘇ネイチャーランド

photo by GoogleMap,travelerぴよ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
阿蘇ネイチャーランドは、熊本県の自然を満喫できるアドベンチャー パークです。熱気球、パラグライダー、マウンテンボードなど、様々なアクティビティが楽しめます。スタッフの丁寧な対応と風景の美しさに感動しました。集合場所には注意が必要ですが、小学生でも楽しめるポッカールやストライダーもあります。次回阿蘇を訪れる際には、また参加したいと思います。

阿蘇ネイチャーランド

Googleマップで見る

スポット名 阿蘇ネイチャーランド
概要 熱気球、パラグライダー、マウンテンボードなどが楽しめる、完全予約制のアドベンチャー パーク。
住所 〒869-2301 熊本県阿蘇市内牧1092ー1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0967-32-4196
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 熊本の自然を感じる|Greentea.Lab

photo by GoogleMap,Greentea.Lab

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
熊本県の自然におすすめのおでかけスポット「Greentea.Lab」。ここでは季節のフルーツ最中やもちもち白玉のあん茶蜜などのデザートを楽しむことができます。注文に合わせた上質で美味しいお茶も頂けます。テラス席もあり、土曜日のお昼時でも座ることができます。ただし、人気のお結びは早めに行かないと売り切れてしまうこともあるので、午前中に訪れることをおすすめします。
スポット名 Greentea.Lab
住所 〒861-2204 熊本県上益城郡益城町小谷47
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 096-286-5566
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

熊本県のおでかけページを探す