熊本県

熊本県の雨の日観光スポット100選!地元民厳選の室内中心&雨天OK旅行スポットはここ!

このページでは、地元民を中心に熊本県の雨の日観光を100件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。熊本県の雨の日観光で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 大自然に癒される|湯亭 上弦の月

photo by GoogleMap,炭治郎大好き!

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 温泉・銭湯・関連施設
熊本県玉名郡和水町にある「湯亭 上弦の月」は、13部屋すべてが内湯、露天風呂を備え、値段も様々。会員になれば予約可能で、スタッフの丁寧な案内が受けられます。朝イチは混雑しているので注意。従業員の接客も良く、大自然に癒されることができます。

湯亭 上弦の月

Googleマップで見る

スポット名 湯亭 上弦の月
住所 〒861-0924 熊本県玉名郡和水町大田黒310−1
営業時間 月曜日: 10時00分~2時00分、火曜日: 10時00分~2時00分、水曜日: 10時00分~2時00分、木曜日: 10時00分~2時00分、金曜日: 10時00分~2時00分、土曜日: 10時00分~0時00分、日曜日: 10時00分~2時00分、
電話番号 0968-42-4126
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 マンガ好き必見!|合志マンガミュージアム

photo by GoogleMap,合志マンガミュージアム

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
熊本県合志市にある合志マンガミュージアムは、広くはありませんが、有名どころの漫画はほぼ揃っています。子供から大人まで楽しめ、懐かしい作品に再会するのも楽しいです。入館料は300円ですが、マンガ喫茶よりも充実したコレクションがあるため、マンガ好きにはおすすめです。ただし、席に制限があるため、混雑時は入場できないこともあるので、早めの訪問をおすすめします。

合志マンガミュージアム

Googleマップで見る

スポット名 合志マンガミュージアム
住所 〒861-1104 熊本県合志市御代志1661−271
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 10時00分~18時00分、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号 096-273-6766
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 上品な温泉旅館|離れ宿 山咲

photo by GoogleMap,工藤祐子

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 温泉・銭湯・関連施設
庭園付きの露天風呂や囲炉裏付きの和モダンな食事処があり、充分に暖められた部屋でゆっくり過ごせます。新婚旅行にもおすすめのハイエンドな宿です。

離れ宿 山咲

Googleマップで見る

スポット名 離れ宿 山咲
概要 庭園付きの露天風呂を備えた上品な離れを全8棟揃える、風情あるハイエンドな温泉旅館。囲炉裏付きの和モダンな食事処で創作会席を提供。
住所 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5965
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0967-44-0945
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 温泉旅館の癒し空間|旅館 松乃湯

photo by GoogleMap,Pixel 7Pro

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 温泉・銭湯・関連施設
熊本市北区にある旅館 松乃湯は、素朴な雰囲気と温もりを感じる客室が自慢。温泉はトロトロで上質、料理も豪華でお腹いっぱい。スタッフの皆さんはアットホームで親切。移動が疲れないので、ゆっくりとした時間を過ごしたい方におすすめです。

旅館 松乃湯

Googleマップで見る

スポット名 旅館 松乃湯
概要 温もりを感じるくつろいだ雰囲気の客室を備えた素朴な温泉宿。ラウンジとレストランあり。
住所 〒861-0115 熊本県熊本市北区植木町米塚208 旅館松乃湯
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 096-274-6006
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 美味しさと居心地の良さが自慢|味はち

photo by GoogleMap,HIDENORI KOITO

  • 観光向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
味はちは、熊本市中央区にある素晴らしい接客が自慢のお店です。初めてのお客にも声を掛け、居心地良く食事が楽しめる雰囲気を作ってくれます。美味しいおでんは、他では味わえない手間ひまかけた絶品で、出汁だけお代わりしたくなるほど。馴染みの女将さんとマスターが笑顔いっぱいで迎えてくれ、良心的な価格で大満足できます。おすすめのお店です。
スポット名 味はち
住所 〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目2−12
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 17時00分~0時00分、水曜日: 17時00分~0時00分、木曜日: 17時00分~0時00分、金曜日: 17時00分~0時00分、土曜日: 17時00分~0時00分、日曜日: 17時00分~0時00分、
電話番号 096-359-5701

その6 家族連れにおすすめ!遊び心満載の水族館|海中水族館シードーナツ

photo by GoogleMap,海中水族館シードーナツ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
  • ショッピング
  • アミューズメント
「海中水族館シードーナツ」は、家族連れにぴったりの水族館です。イルカと触れ合う体験ができたり、魚に餌やりができたりと、遊び心満載!クーラーも効いていて快適。階段があるので、祖父母は少ししんどそうでしたが、生きものと天草への愛にあふれた手描きのイラストやコメントも見どころの一つです。

海中水族館シードーナツ

Googleマップで見る

スポット名 海中水族館シードーナツ
概要 遊び心に満ちた家族連れ向けの水族館。イルカと触れ合う体験ができる。
住所 〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津6225−7
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0969-56-2570
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 お土産にもお腹にも嬉しい!|観光ほっとプラザたまララ

photo by GoogleMap,Qos Mio

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • お金かからない
熊本県玉名市にある「観光ほっとプラザたまララ」は、駅弁の山菜とりめしが絶品で、たこ焼きも美味しいと評判です。クマモングッズも多数あり、お土産にもぴったり。また、新幹線車内で食べられる軽食も販売しているので、旅のお供にも最適です。スタッフの心遣いも素晴らしく、誰にでもおすすめできるスポットです。

観光ほっとプラザたまララ

Googleマップで見る

スポット名 観光ほっとプラザたまララ
住所 〒865-0006 熊本県玉名市両迫間308
営業時間 月曜日: 9時00分~19時00分、火曜日: 9時00分~19時00分、水曜日: 9時00分~19時00分、木曜日: 9時00分~19時00分、金曜日: 9時00分~19時00分、土曜日: 9時00分~19時00分、日曜日: 9時00分~19時00分、
電話番号 0968-57-9663
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 水車が動くお洒落なカフェ|ギャラリー&和カフェ 水車物語

photo by GoogleMap,ギャラリー&和カフェ 水車物語

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
水車が動く地下フロアが魅力のお洒落なカフェ。自家製粉の米粉を使ったデザートが豊富で、サイフォン珈琲も美味しい。ランチは休止中。駐車場は狭いので注意。デートや女子会におすすめ。

ギャラリー&和カフェ 水車物語

Googleマップで見る

スポット名 ギャラリー&和カフェ 水車物語
住所 〒869-1235 熊本県菊池郡大津町室125
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 13時00分~18時00分、木曜日: 13時00分~18時00分、金曜日: 13時00分~18時00分、土曜日: 11時00分~17時00分、日曜日: 11時00分~17時00分、
電話番号 096-285-7314
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 蕎麦と天ぷらの醍醐味を堪能|柳屋

photo by GoogleMap,SOICHI OGUCCI

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
熊本県甲佐町にある柳屋は、蕎麦と天ぷらが美味しいお店です。蕎麦は細めでコシがあり、汁とおろし大根が絶妙にマッチしています。天ぷらはカリカリで、口の大きなお皿で提供されます。野菜と海老の天麩羅も絶品。カウンター席があるので、一人でも気軽に利用できます。蕎麦と天ぷらの醍醐味を堪能したい方におすすめのお店です。
スポット名 柳屋
住所 〒861-4609 熊本県上益城郡甲佐町西寒野865−3
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 11時30分~14時30分、水曜日: 11時30分~14時30分、木曜日: 11時30分~14時30分、金曜日: 11時30分~14時30分、土曜日: 11時30分~14時30分、日曜日: 11時30分~14時30分、
電話番号 096-234-0122
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 天草の歴史を学ぶ|天草市立天草キリシタン館

photo by GoogleMap,Yoshiyuki Ogawa

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
天草四郎陣中旗など、天草の歴史に触れられる貴重な資料館。施設はこじんまりとしているが、整った施設で展示物も充実。ただ、歴史に興味がない方にはつまらないかも。丘の上にあり、眺めも良い。

天草市立天草キリシタン館

Googleマップで見る

スポット名 天草市立天草キリシタン館
住所 〒863-0017 熊本県天草市船之尾町19−52
営業時間 月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号 0969-22-3845
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 洗練された温泉宿|小天温泉 那古井館

photo by GoogleMap,小天温泉 那古井館

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 温泉・銭湯・関連施設
小天温泉 那古井館は、土産物店、大浴場、レストランがある洗練された温泉宿です。モダンな和室に居心地のいいチェアやぐっすり眠れるベッドがあり、温泉水やオリジナル珈琲、湯上がりのアイスも嬉しいサービスです。地元の日本酒をいただきながらの夏の会席料理もおすすめです。自然に囲まれたリラックスできる空間で、ゆっくりと過ごしたい人におすすめです。

小天温泉 那古井館

Googleマップで見る

スポット名 小天温泉 那古井館
概要 土産物店、大浴場、レストランのある洗練された温泉宿。
住所 〒861-5401 熊本県玉名市天水町小天8277
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0968-82-2035
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 お得なお土産が揃う|熊本県物産館

photo by GoogleMap,小田又五郎

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • お金かからない
繁華街から近く、ポイント還元キャンペーンも実施中。品揃え豊富で迷うほど。熊本のお土産を探すならおすすめ。

熊本県物産館

Googleマップで見る

スポット名 熊本県物産館
住所 〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3−1
営業時間 月曜日: 10時00分~18時15分、火曜日: 10時00分~18時15分、水曜日: 10時00分~18時15分、木曜日: 10時00分~18時15分、金曜日: 10時00分~18時15分、土曜日: 10時00分~18時15分、日曜日: 10時00分~18時15分、
電話番号 096-353-1168



その13 自然薯の美味しさ満載!|「山のいぶき」自然薯料理やまたけ

photo by GoogleMap,MASAO OKADA

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
山のいぶきは、広い和室に囲炉裏がある昔懐かしい空間で、自家栽培の自然薯を使ったとろろ膳や自然薯だご汁膳、炉端で焼く田楽膳を提供。野菜も美味しく、水が良いからかお米もキラキラでとても美味しい。炭火焼鶏肉膳もおすすめ。自然薯の生産者のお店で、自然薯の美味しさを満喫できます。

「山のいぶき」自然薯料理やまたけ

Googleマップで見る

スポット名 「山のいぶき」自然薯料理やまたけ
概要 広い和室に囲炉裏がある昔懐かしい空間で、自家栽培の自然薯を使ったとろろ膳と自然薯だご汁膳、炉端で焼く田楽膳を提供。駐車場完備。
住所 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6994
営業時間 月曜日: 11時00分~16時00分、火曜日: 11時00分~16時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 11時00分~16時00分、土曜日: 10時30分~20時00分、日曜日: 10時30分~20時00分、
電話番号 0967-44-0930
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 こだわりのだんご汁を味わおう|だご汁茶寮 ここのつ

photo by GoogleMap,だご汁茶寮 ここのつ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
熊本市東区にある「だご汁茶寮 ここのつ」は、家庭では味わえない上品な味わいのだんご汁が自慢のお店です。ツルツルもちもちで弾力のあるだんごと、美味しいお出汁に加え、見た目にも美しい小鉢やおかずが付いてきます。明るく丁寧な接客も好評です。駐車場が限られているため、注意が必要ですが、友達とのおでかけや家族での食事におすすめのお店です。

だご汁茶寮 ここのつ

Googleマップで見る

スポット名 だご汁茶寮 ここのつ
住所 〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上1丁目9−8
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 11時30分~15時00分、水曜日: 11時30分~15時00分、木曜日: 11時30分~15時00分、金曜日: 11時30分~15時00分、土曜日: 11時30分~15時00分、日曜日: 11時30分~15時00分、
電話番号 096-282-8155
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 美味しいステーキと焼きカレーが味わえる|わろく屋

photo by GoogleMap,mm765【なむこ】

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
熊本県南小国町にある「わろく屋」は、あか牛ステーキや焼きカレーが人気のお店です。野菜たっぷりのステーキランチや、チーズたっぷりの焼きカレーがおすすめ。待ち時間があるので、近くの温泉に浸かってから訪れるのが良いでしょう。ランチタイムは混雑するので、時間に余裕をもって行くことをおすすめします。
スポット名 わろく屋
住所 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6600−1
営業時間 月曜日: 11時00分~16時00分、火曜日: 11時00分~16時00分、水曜日: 11時00分~16時00分、木曜日: 定休日、金曜日: 定休日、土曜日: 11時00分~16時00分、日曜日: 11時00分~16時00分、
電話番号 0967-44-0283
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 庶民的な天然温泉宿泊施設|天然温泉 愛夢里(あむり)

photo by GoogleMap,江口照美

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • 温泉・銭湯・関連施設
熊本県天草市にある「天然温泉 愛夢里(あむり)」は、ロッジ風の離れもある南欧風のカジュアルな温泉宿泊施設です。13種類の浴槽を備えた温泉施設と、海鮮料理が自慢のレストランがあります。JAF割で400円という安さも魅力的。露天風呂はヒートショック予防のため、入れない場合もあるそうですが、身体にやさしい料理と天然温泉でリフレッシュしたい人におすすめです。

天然温泉 愛夢里(あむり)

Googleマップで見る

スポット名 天然温泉 愛夢里(あむり)
概要 ロッジ風の離れもある南欧風のカジュアルで庶民的な温泉宿泊施設。温泉施設に、露天風呂、気泡風呂など13の浴槽を備え、海鮮料理を提供。
住所 〒863-1202 熊本県天草市河浦町河浦4747−1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0969-76-1526
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 歴史と文化を感じる|人吉城歴史館

photo by GoogleMap,原和

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
人吉市にある人吉城歴史館は、歴史的な建物と展示物が魅力的なスポットです。水害の影響で休館中ではありますが、100名城スタンプは24時間押印可能。天守台跡まで登ることもできます。歴史好きな方には特におすすめです。

人吉城歴史館

Googleマップで見る

スポット名 人吉城歴史館
住所 〒868-0051 熊本県人吉市麓町18−4
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0966-22-2324
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 山あいの癒し空間|蜩窯 (ひぐらしがま)

photo by GoogleMap,松枝

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • イベント・体験
蜩窯(ひぐらしがま)は、古民家風のお店で、JAZZピアノの音が心地よい。窯元でもあり、渋い器が展示されている。ピザが絶品で、全てが美味しい。接客、環境、空気、雰囲気、器、サラダ、デザートのプリン、そして絶品ピザが魅力的。山あいの癒し空間で、おすすめ。

蜩窯 (ひぐらしがま)

Googleマップで見る

スポット名 蜩窯 (ひぐらしがま)
住所 〒861-3323 熊本県上益城郡御船町田代8405−375
営業時間 月曜日: 11時00分~16時00分、火曜日: 11時00分~16時00分、水曜日: 11時00分~16時00分、木曜日: 定休日、金曜日: 11時00分~16時00分、土曜日: 11時00分~16時00分、日曜日: 11時00分~16時00分、
電話番号 096-285-2426
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 和の風情、尚玄山荘|尚玄山荘

photo by GoogleMap,熊本県 玉名温泉 日本庭園の宿 尚玄山荘

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 温泉・銭湯・関連施設
日本庭園を眺め、打たせ湯や露天風呂付きの大浴場でゆったり。郷土食材を使った会席料理も堪能できます。静かな場所で自然を感じ、対応も良いので、リラックスしたい方におすすめです。
スポット名 尚玄山荘
概要 日本庭園を眺める上品な和室を揃える風情ある温泉旅館。打たせ湯と露天風呂付きの大浴場を設け、郷土の食材も使った会席料理を提供。
住所 〒865-0007 熊本県玉名市河崎1−1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0968-72-2266
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 豆腐尽くしのお料理が楽しめる|とうふ料理 吉祥

photo by GoogleMap,happy happy

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
田舎造りの建物で雰囲気が良く、豆腐尽くしのお料理がいただけます。ご飯、豆腐(冷奴)は食べ放題で、お腹いっぱいになります。豆腐の持ち帰りもできますが、保冷バックが必要です。囲炉裏で湯豆腐をあたためながら食べる雰囲気が良く、スタッフの方の対応も素晴らしいです。豆腐が好きな方におすすめです。

とうふ料理 吉祥

Googleマップで見る

スポット名 とうふ料理 吉祥
住所 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6618
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0967-44-0659
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

熊本県のおでかけページを探す