熊本県

熊本県のキャンプ場44選!地元民厳選のおすすめが見つかる!

このページでは、地元民を中心に熊本県のキャンプ場を44件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。熊本県のキャンプ場で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 自然豊かでアクティビティも充実|ゆのまえグリーンパレス

photo by GoogleMap,ゆのまえグリーンパレス

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 散歩向き
  • 公園
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
「ゆのまえグリーンパレス」は、熊本県のキャンプ場におすすめです。広くて静かな環境で、スタッフの方も親切です。ゴーカートやパターゴルフなどのアクティビティも楽しめます。夜桜のライトアップも美しく、お湯も綺麗でゆっくり入ることができます。山登りの後には足と腰の疲労も緩和されます。近くには100円ショップやスーパーもあり、便利な場所です。

ゆのまえグリーンパレス

Googleマップで見る

スポット名 ゆのまえグリーンパレス
住所 〒868-0624 熊本県球磨郡湯前町中猪1588−1
営業時間 月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、
電話番号 0966-43-4545
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 自然に包まれたキャンプ場|丸山キャンプ場(小岱山ふるさと自然公園ビジターセンター)

photo by GoogleMap,La tee

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
熊本県のキャンプ場「丸山キャンプ場(小岱山ふるさと自然公園ビジターセンター)」は、料金はタダ! トイレや水道も完備されており、管理人の方々が常に清掃をしてくれているので、綺麗に利用できます。林間で夏でも気持ち良く過ごせる場所です。虫や猪が出ることもありますが、人を襲うことはないので安心して楽しめます。他の口コミに書かれている不満は言いがかりであり、実際はとても良い場所です。

丸山キャンプ場(小岱山ふるさと自然公園ビジターセンター)

Googleマップで見る

スポット名 丸山キャンプ場(小岱山ふるさと自然公園ビジターセンター)
住所 〒865-0065 熊本県玉名市築地1512−342
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0968-73-3900
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 絶景のキャンプ場!|竜洞山みどりの村

photo by GoogleMap,小嶋幸喜

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
「竜洞山みどりの村」は、熊本県のキャンプ場におすすめです。海と島が綺麗で、絶景を楽しむことができます。料金もリーズナブルで、管理人さんも気さくでとても良い印象です。トイレやシャワー室もきれいで快適に利用できます。ただ、フリーサイトの炊事棟が少し清掃されていない点が残念ですが、総合的には良いキャンプ場です。星空も美しく、天の川を見ることもできます。

竜洞山みどりの村

Googleマップで見る

スポット名 竜洞山みどりの村
住所 〒863-0101 熊本県天草市新和町小宮地11312
営業時間 月曜日: 8時30分~17時30分、火曜日: 8時30分~17時30分、水曜日: 8時30分~17時30分、木曜日: 8時30分~17時30分、金曜日: 8時30分~17時30分、土曜日: 8時30分~17時30分、日曜日: 8時30分~17時30分、
電話番号 0969-46-2437
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 広々とした空間、清潔な設備、イベントも充実|服掛松キャンプ場

photo by GoogleMap,hi de

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
「服掛松キャンプ場」は、熊本県上益城郡山都町にあるキャンプ場です。広々とした空間で、スタッフさんは優しくて人当たりが良いです。綺麗な水場やトイレがあり、ウォシュレット付きのトイレもあります。コインシャワーは200円で6分使用でき、長い時間感じました。ボディソープやシャンプーは販売されています。また、イベントでは生ビールや氷の販売もあります。スタッフの方々は朝一番にトイレ掃除などをきちんとされており、衛生的です。夜の間には虫が入らないように重りのついた網戸があり、安心して利用できます。

服掛松キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 服掛松キャンプ場
住所 〒861-3908 熊本県上益城郡山都町長崎361
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0967-83-0249
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 涼しくて水辺が近い!|岳間渓谷キャンプ場

photo by GoogleMap,尾山慎一

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
岳間渓谷キャンプ場は、熊本県のキャンプ場におすすめです。山の中に位置しているため、自然を満喫しながらキャンプが楽しめます。キャンプ場にはバンガローやロッジもあり、手ぶらでキャンプ気分を味わうことができます。清掃も行き届いており、快適な滞在ができます。川の水も冷たく、涼しさを感じながらキャンプを楽しむことができます。家族での利用もおすすめです。

岳間渓谷キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 岳間渓谷キャンプ場
住所 〒861-0605 熊本県山鹿市鹿北町多久3528−1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 080-1785-9967
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 静かで眺めも良い、整備された綺麗なキャンプ場|白岩崎キャンプ場

photo by GoogleMap,白岩崎キャンプ場

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
白岩崎キャンプ場は、熊本県のキャンプ場におすすめです。静かで眺めも良く、よく整備された綺麗なキャンプ場です。トイレはリニューアルされており、周囲の散策も楽しめます。温泉施設、スーパー、ホームセンターも近くにあり、便利です。キャンプ料金は大人1人500円+持ち込みテント500円+薪500円で、ネット予約や富岡港の待合所で受付しています。ゴミ持ち帰りがルールとなっており、自然を大切にする環境への配慮も感じられます。

白岩崎キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 白岩崎キャンプ場
住所 〒863-2507 熊本県天草郡苓北町富岡2018−1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0969-31-1136
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 熊本の最高値キャンプ|美里の森キャンプ場 ガーデンプレイス

photo by GoogleMap,美里の森キャンプ場 ガーデンプレイス

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
美里の森キャンプ場 ガーデンプレイスは、熊本県のキャンプ場におすすめです。川や遊具はありませんが、自然に囲まれた静かな環境でキャンプを楽しむことができます。バンガローを利用することもできますが、設備や環境には改善の余地があります。価格は安めですが、自分たちで掃除や準備をする必要があります。キャンプ好きの方にはおすすめですが、快適さを求める方には向かないかもしれません。

美里の森キャンプ場 ガーデンプレイス

Googleマップで見る

スポット名 美里の森キャンプ場 ガーデンプレイス
住所 〒861-4703 熊本県下益城郡美里町畝野2999−1
営業時間 月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号 0964-48-0158
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 桜満開!広々公園|立岡自然公園

photo by GoogleMap,イノウエヤスユキ

  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • 公園
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
立岡自然公園は、熊本県のキャンプ場としておすすめです。桜の名所であり、散歩にも最適な公園です。広場が3箇所あり、木でおおわれているため木陰もあります。春には満開の桜が楽しめますが、ハチには注意が必要です。駐車場も広くなりましたので、気軽に訪れることができます。

立岡自然公園

Googleマップで見る

スポット名 立岡自然公園
住所 〒869-0413 熊本県宇土市花園町523−2
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0964-22-1119
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 海の目の前、無料で利用可!|若宮キャンプ場

photo by GoogleMap,赤城武徳

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
若宮キャンプ場は、熊本県宇城市にあるキャンプ場です。海を望む芝生広場で、目の前の景色は絶景です。夏の期間以外は無料で利用でき、利用方法も簡単です。ただし、マナーを守り、ゴミは持ち帰るようにしましょう。近くにはファミリーマートもあり、買い物も便利です。

若宮キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 若宮キャンプ場
住所 〒869-3203 熊本県宇城市三角町戸馳戸馳373−3
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0964-52-4587

その10 抜群の展望、清掃管理も◎|龍ヶ岳山頂自然公園

photo by GoogleMap,京二笹原

  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 公園
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
「龍ヶ岳山頂自然公園」は、熊本県のキャンプ場におすすめです。天草ドライブの途中に立ち寄ることができ、素晴らしいロケーションに位置しています。山頂までの道のりは少し大変ですが、道路はしっかり管理されていて通りやすいです。頂上付近にはキャンプ場や展望場、天文台などの施設があり、水洗トイレも完備されています。各展望所からは不知火海や有明海、雲仙岳などが一望でき、絶景を楽しむことができます。運営スタッフの方々も明るく優しく案内してくれるので、安心して訪れることができます。

龍ヶ岳山頂自然公園

Googleマップで見る

スポット名 龍ヶ岳山頂自然公園
住所 〒866-0201 熊本県上天草市龍ヶ岳町大道3360
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0969-63-0155
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 阿蘇の自然を満喫!|阿蘇サイクル・クライミングベース CLAMP

photo by GoogleMap,尾山慎一

  • 観光向き
  • デート向き
阿蘇サイクル・クライミングベース CLAMPは、熊本県のキャンプ場におすすめです。キャンプのついでに相方とサイクリングがしたくて、ただ、自分の持ってるロードまでは車に積めないので、MTB乗ったことがないので借りてゆるゆると乗ってみることにしました。3時間ゆっくり阿蘇神社や内牧などを回って車じゃ分からないことも、自転車だとゆっくり見ながら走れるので良いですね。お試しコースがあり、入会金なしで道具も貸してくれます。

阿蘇サイクル・クライミングベース CLAMP

Googleマップで見る

スポット名 阿蘇サイクル・クライミングベース CLAMP
住所 〒869-2301 熊本県阿蘇市内牧48
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 定休日、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 0967-32-0928
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 広々とした芝生のキャンプ場|八福キャンプ場

photo by GoogleMap,八福キャンプ場

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
熊本県のキャンプ場「八福キャンプ場」は、キャンプ場と簡易的な民宿が同じ敷地内にあり、寝具やトイレ、テレビなどの設備が備わっています。近くの温泉では割引が受けられ、海風が心地よく過ごしやすい環境です。広々としたサイトと綺麗な芝生が特徴で、バイクでのアクセスも便利です。キャンプ場を利用される方におすすめです。

八福キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 八福キャンプ場
住所 〒869-3602 熊本県上天草市大矢野町上7854
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0964-56-3883
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 四季の里旭志|四季の里旭志

photo by GoogleMap,四季の里旭志

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 散歩向き
  • 飲食店
  • イベント・体験
  • 温泉・銭湯・関連施設
  • 自然・レジャー
「四季の里旭志」は、熊本県のキャンプ場におすすめです。気取らないログハウス、大浴場、ふれあい動物園、庭園がある素朴なリゾートです。BBQハウスは雨天時でも利用可能で、テーブルには敷物をおすすめします。また、使った炭をそのままで帰れるのも便利です。広場には滑り台もあり、子供が楽しめます。プールや大浴場は閉鎖しているようですが、登山者やコテージ利用者もいるようです。ふれあい動物園もあり、子供たちはエサをあげることができます。遊び道具を持って遊ぶのに最適な場所です。

四季の里旭志

Googleマップで見る

スポット名 四季の里旭志
概要 気取らないログハウス、大浴場、ふれあい動物園、庭園がある素朴なリゾート。
住所 〒869-1202 熊本県菊池市旭志麓2934−10
営業時間 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~12時00分、木曜日: 定休日、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号 0968-37-3939
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 自然豊かなキャンプ場|歌瀬キャンプ場

photo by GoogleMap,歌瀬キャンプ場

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
「歌瀬キャンプ場」は、熊本県のキャンプ場におすすめです。福岡市内から2時間半ほどでアクセスでき、GW中は子連れや犬連れの家族で賑わっています。日中はプリンの販売やピザのキッチンカーがあり、美味しい食事も楽しめます。気候もちょうどよく、3シーズン用寝袋とホッカイロで熟睡できます。ただし、22:00消灯のルールがあるにも関わらず、23:00頃まで洗い物をする人がいることがあります。管理人に報告することをおすすめします。フリーサイトではロープで区切られていますが、他の区画に入る行為は避けましょう。

歌瀬キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 歌瀬キャンプ場
住所 〒861-3912 熊本県上益城郡山都町菅尾1344−1
営業時間 月曜日: 8時00分~18時00分、火曜日: 8時00分~18時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 8時00分~18時00分、土曜日: 8時00分~18時00分、日曜日: 8時00分~18時00分、
電話番号 0967-83-0554
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 家族で楽しめる公園|一本松公園

photo by GoogleMap,一本松公園

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 散歩向き
  • 公園
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
熊本県のキャンプ場「一本松公園」は、石の風車や滑り台、人工芝のソリなどが楽しめる公園です。子連れにもおすすめで、駐車場も広く停めることができます。また、不動明王も祀られており、不動岩の高さは80mで迫力満点です。公園内には眺めの良い広場もあり、お弁当を持って行って食べることもできます。家族で楽しめるスポットですので、ぜひ訪れてみてください。

一本松公園

Googleマップで見る

スポット名 一本松公園
住所 〒861-0303 熊本県山鹿市鹿本町高橋94−123
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0968-46-5841

その16 静かな大自然を満喫|鍋の平キャンプ村

photo by GoogleMap,はる

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
鍋の平キャンプ村は、熊本県のキャンプ場におすすめです。ソロや2人での静かなキャンプツーリングにもってこいの場所です。近くに月まわり♨️もあり、ダイレックスもあります。小さいお子さん連れには退屈かもしれませんが、大自然を満喫できる穴場です。すぐ近くに赤牛が放牧されており、10分ほどの距離に月廻り温泉もあります。食材や飲み物は事前に調達が必要ですが、阿蘇の裏側で静かで広いテント張りも少なく、設備も良いです。トイレは和式で洋式便器が1個だけですが、素晴らしい環境でお天気の良い夜には素晴らしい星空を観ることができそうです。コンセントは管理人によって無料または有料になることがあるので注意が必要です。

鍋の平キャンプ村

Googleマップで見る

スポット名 鍋の平キャンプ村
住所 〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町大字上色見1−12
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0967-62-0850
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 絶景のロケーション、貸し切りキャンプ|白鶴浜海水浴場

photo by GoogleMap,Camille McLennon

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
熊本県のキャンプ場「白鶴浜海水浴場」は、抜群のロケーションでおすすめです。10月の三連休には2,000円で利用でき、なんと貸し切りも可能です。駐車場から施設までは階段ですが、海岸キャンプ場まで車で近づけることもできます。カフェも併設されており、マフィンなどの軽食も楽しめます。ただし、海水浴場の開設期間や遊泳禁止の日には注意が必要です。晴れていても風や波が強い日は遊泳禁止となりますので、事前に確認してください。また、遊歩道でのテントやシートの広げ方にもご注意ください。

白鶴浜海水浴場

Googleマップで見る

スポット名 白鶴浜海水浴場
住所 〒863-2805 熊本県天草市天草町高浜北897−1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0969-42-1111
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 自然溢れるキャンプ場|福連木子守唄公園オートキャンプ場

photo by GoogleMap,福連木子守唄公園オートキャンプ場

  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
福連木子守唄公園オートキャンプ場は、熊本県のキャンプ場でおすすめです。海と山の両方が楽しめる場所で、とても静かな環境です。トイレや炊事場などはとても綺麗に管理されており、テント区画はフリーとオートキャンプ場に分かれています。オートキャンプ場は電気も使えるため、快適に過ごせます。また、隣には公園と池があり、川も流れています。公園には遊具もあるため、子供たちも楽しめます。近くには温泉もあり、一日中楽しむことができます。是非訪れてみてください!

福連木子守唄公園オートキャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 福連木子守唄公園オートキャンプ場
住所 〒863-2806 熊本県天草市天草町福連木3182−1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0969-45-0852
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 海辺と山側が選べる珍しいキャンプ場!|御立岬公園キャンプ場「海の音」

photo by GoogleMap,Kouichi Oyama

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
「御立岬公園キャンプ場「海の音」」は、熊本県のキャンプ場におすすめです。海辺と山側が選べる珍しいキャンプ場で、バイクの方も安心して利用できます。キャンプ場利用者以外は山側キャンプ場への入所ができないため、プライバシーも守られます。温泉も近くにあり、便利な立地です。海側は施設が少し古いですが、海を見ながらキャンプができる贅沢な場所です。朝には猫の管理人さんが挨拶に来るなど、アットホームな雰囲気も魅力です。目の前の穏やかな海と美しい夕陽を楽しめます。

御立岬公園キャンプ場「海の音」

Googleマップで見る

スポット名 御立岬公園キャンプ場「海の音」
住所 〒869-5305 熊本県葦北郡芦北町田浦町145
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0966-87-2860
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 自然の素晴らしさを感じる|茶屋の原キャンプ場

photo by GoogleMap,R 51

  • 子連れ可
  • デート向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
「茶屋の原キャンプ場」は、熊本県のキャンプ場におすすめです。静岡から九州へツーリング中だったので、焚き火や調理もせずに寝るだけでしたがとても良い体験となりました。オーナーの方や受付の女性の方がとても優しく対応してくれました。山全部がキャンプ場みたいな感じで、本当に素敵な所です。自然の素晴らしさを感じることができる場所です。料金は少し高めですが、のんびりと過ごせる価値があります。

茶屋の原キャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 茶屋の原キャンプ場
住所 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6323
営業時間 月曜日: 10時00分~16時00分、火曜日: 10時00分~16時00分、水曜日: 10時00分~16時00分、木曜日: 10時00分~16時00分、金曜日: 10時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号 0967-44-0220
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3
Share:

熊本県のおでかけページを探す