岩手県

岩手県のお金かからない観光スポット100選!地元民厳選の無料&お金あまりかからない旅行場所はここ!

このページでは、地元民を中心に岩手県のお金かからない観光を100件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。岩手県のお金かからない観光で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 シンプルでくつろげる宿|オガール イン

photo by GoogleMap,乗り物でゴー Googleマップ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
オガール インは、スポーツ施設に隣接した宿泊施設です。清潔で新しい客室はシンプルでくつろげます。大浴場もあり、朝食も提供されます。駐車場も完備しているので、ビジネスや観光の拠点におすすめです。ただし、壁が薄いため、隣の部屋や廊下の音が気になるかもしれません。アメニティグッズは簡易的なものしかないので、自分で用意することをおすすめします。

オガール イン

Googleマップで見る

スポット名 オガール イン
概要 シンプルな客室を備えたくつろげるホテル。一部の客室は専用バスルーム付き。大浴場あり。朝食を提供。
住所 〒028-3318 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2丁目3−12
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 019-681-1256
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 歴史と美を感じる世界遺産|金色堂

photo by GoogleMap,宇野翔太郎

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
金色堂は12世紀に創建された木造建築で、周囲には静かな庭園が広がります。有料ですが、仏像や螺旋細工、金箔など見応えがあります。駐車場に困ることなくスムーズに観光でき、展示品が歴史を感じさせる讃衡蔵もおすすめです。歴史と美を感じたい方におすすめのスポットです。
スポット名 金色堂
概要 12 世紀に創建された木造建築の有名な寺院。周囲には、秋の紅葉で有名な静かな庭園が広がる。
住所 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
営業時間 月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号 0191-46-2211
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 四季折々の美しい景色を堪能|猊鼻渓

photo by GoogleMap,猊鼻渓

  • 観光向き
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
猊鼻渓は、岩手県一関市にある歴史ある舟下りスポットです。美しい川と渓谷の景色を一年中楽しめ、冬季は屋根付きこたつ舟になります。カルガモや鳩と触れ合い、約70分のコースで癒しの時間を過ごせます。お客の多い少ないで下船散策にかかる時間が変わるため、60分〜90分程度になる場合もあるようです。四季折々の美しい景色を堪能したい方におすすめです。
スポット名 猊鼻渓
概要 一年を通じて運行する歴史ある舟下り。川と渓谷が生み出す美しい景色を堪能できる。
住所 〒029-0302 岩手県一関市東山町長坂町467
営業時間 月曜日: 9時30分~15時00分、火曜日: 9時30分~15時00分、水曜日: 9時30分~15時00分、木曜日: 9時30分~15時00分、金曜日: 9時30分~15時00分、土曜日: 9時30分~15時00分、日曜日: 9時30分~15時00分、
電話番号 0191-47-2341
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 水沢の花屋さん!|みずさわ観光物産センター

photo by GoogleMap,早川嘉一

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
みずさわ観光物産センターは、野菜や手作りお菓子、地元の土産物が豊富!特に花が売りで、君子蘭なども買えます。24時間利用可能なトイレや自動販売機もあり、旅の休憩にぴったり。水沢を訪れたら必ず立ち寄りたいお店です。

みずさわ観光物産センター

Googleマップで見る

スポット名 みずさわ観光物産センター
住所 〒023-0816 岩手県奥州市水沢西町2−10
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0197-25-5920
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 歴史を感じる静寂な空間|大梅拈華山 圓通 正法寺

photo by GoogleMap,大梅拈華山 圓通 正法寺

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
大梅拈華山 圓通 正法寺は、岩手県奥州市にある曹洞宗のお寺です。建築面積769㎡の大きな法堂や如意輪観音など歴史を感じさせる空間が魅力。近くを通りかかった時にも圧巻の本堂を見ることができます。静かな空気をまとうこの場所は、一度は訪れてみる価値があります。

大梅拈華山 圓通 正法寺

Googleマップで見る

スポット名 大梅拈華山 圓通 正法寺
住所 〒023-0101 岩手県奥州市水沢黒石町正法寺129
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0197-26-4041
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 季節の新鮮な味わいが満喫できる|道の駅 遠野風の丘永遠の日本のふるさと

photo by GoogleMap,佐藤晃

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
道の駅 遠野風の丘永遠の日本のふるさとは、新鮮な野菜や果物、農産物の加工品が多く揃っています。お昼時にはお弁当やサンドイッチ、お餅が売り切れるほどの人気ぶり。季節の野菜の炭火焼きや冷やしラーメンもおすすめです。ペットOKのテラス席もあり、SLを撮影する撮り鉄の方々も多く訪れます。

道の駅 遠野風の丘永遠の日本のふるさと

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 遠野風の丘永遠の日本のふるさと
住所 〒028-0531 岩手県遠野市綾織町新里8地割2−1
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0198-62-0888
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 オランダ気分を味わおう|雪谷川ダムフォリストパーク

photo by GoogleMap,岡山昌幸

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
  • 自然・レジャー
雪谷川ダムフォリストパークは、チューリップや風車が見どころの公園です。チューリップの種類も豊富で、園内には動物や船の形をした植木もあります。メモリアルブリッジからの眺めも素晴らしく、サルナシソフトクリームも絶品です。オランダ気分を味わいたい方におすすめです。

雪谷川ダムフォリストパーク

Googleマップで見る

スポット名 雪谷川ダムフォリストパーク
住所 〒028-6411 岩手県九戸郡軽米町小軽米第20地割
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0195-45-2444
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 歴史とデザインが融合する|岩手銀行赤レンガ館

photo by GoogleMap,Akihiro Hosoya

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
  • 自然・レジャー
岩手銀行赤レンガ館は、辰野金吾設計のレンガと白い石材を組み合わせた「辰野式」の明治建築。無料の「岩手銀行ゾーン」も素敵だけど、有料の「盛岡銀行ゾーン」では、復原された旧客溜や旧金庫室、旧支配人室など、凝った意匠の数々を見ることができる。資料室やバーチャルシアターもあり、時間を忘れて楽しめる。おすすめのスポットです。

岩手銀行赤レンガ館

Googleマップで見る

スポット名 岩手銀行赤レンガ館
概要 1911 年に辰野金吾設計で銀行として建てられた赤レンガの建物。現在は、展示や舞台芸術などのイベントが催される。
住所 〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目2−20
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 019-622-1236
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 童話の世界へ!|宮沢賢治童話村

photo by GoogleMap,みはえる

  • 観光向き
  • お金かからない
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
宮沢賢治童話村は、有名な童話作家の世界を再現した施設。緑豊かな妖精の小道や展示施設があり、大人も子供も楽しめます。清潔で綺麗な施設で、駐車場の脇にはショップもあります。アルコール消毒、代表者の記帳が必要です。

宮沢賢治童話村

Googleマップで見る

スポット名 宮沢賢治童話村
概要 有名な童話作家の世界を再現した施設。緑豊かな妖精の小道や展示施設がある。
住所 〒025-0014 岩手県花巻市高松第26地割19
営業時間 月曜日: 8時30分~16時30分、火曜日: 8時30分~16時30分、水曜日: 8時30分~16時30分、木曜日: 8時30分~16時30分、金曜日: 8時30分~16時30分、土曜日: 8時30分~16時30分、日曜日: 8時30分~16時30分、
電話番号 0198-31-2211
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 宮沢賢治の世界を満喫|宮沢賢治イーハトーブ館

photo by GoogleMap,てるてるてるくんてるてるてるくんてるてるてるくん

  • 観光向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 美術館・博物館など
  • イベント・体験
  • 自然・レジャー
宮沢賢治イーハトーブ館は、資料が充実した図書室や映画上映施設、可愛いカフェなどがあり、宮沢賢治の足跡を辿れます。入館無料で、特に映画上映はボリュームたっぷり。童話の世界の歩道もあり、のどかな景色と共にゆっくり過ごせます。宮沢賢治の作品を愛する人や研究者におすすめのスポットです。

宮沢賢治イーハトーブ館

Googleマップで見る

スポット名 宮沢賢治イーハトーブ館
概要 館内には講演会や研究発表が行われるホール、ゼミや読書会が行われる講義室がある。宮沢賢治に関する資料を集めた図書室もある。
住所 〒025-0014 岩手県花巻市高松第1地割1番地1
営業時間 月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号 0198-31-2116
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 自然と温泉が楽しめる|道の駅 とうわ

photo by GoogleMap,Nori San

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
道の駅とうわは、岩手県花巻市にあるおでかけスポットです。敷地内には温泉宿があり、芝生で自由に散策できます。レストランや物産館もあり、みそソフトクリームがおすすめです。ご当地ガチャもあるので、お土産を探すのも楽しいです。温泉もあるので、リフレッシュしたい人におすすめです。

道の駅 とうわ

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 とうわ
住所 〒028-0115 岩手県花巻市東和町安俵6区147−2
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0198-42-3006

その12 地元の特産品がそろう|道の駅 にしね

photo by GoogleMap,hisayuki sugasawa

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
道の駅 にしねは、岩手県八幡平市にあるおでかけスポットです。広い駐車場や産直野菜、手作りお菓子などが揃い、地元の特産品が豊富に並んでいます。食事処もありますが、オーソドックスなメニューが中心で、ホーレンソウカレーがオリジナルメニューとして売られています。WiFiがないのが残念ですが、地元の味を楽しめるおすすめスポットです。

道の駅 にしね

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 にしね
住所 〒028-7111 岩手県八幡平市大更第2地割154−36
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0195-75-0070
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 奥州平泉の歴史を学ぶ|平泉文化遺産センター

photo by GoogleMap,Takeshi Hamaoki

  • 観光向き
  • お金かからない
  • 美術館・博物館など
  • 自然・レジャー
平泉文化遺産センターは、奥州平泉の歴史や文化を詳しく学べる施設です。展示内容は充実しており、多数の写真や映像があるため、平泉文化についての理解が格段に深まります。無料で利用できるため、誰でも気軽に訪れることができます。

平泉文化遺産センター

Googleマップで見る

スポット名 平泉文化遺産センター
住所 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉花立44
営業時間 月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号 0191-46-4012
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 お土産から釣りまで!|道の駅 たろう

photo by GoogleMap,キルヒ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
道の駅 たろうは、宮古市にあるおでかけスポット。産直コーナーでは旬の食材が豊富で、イートインコーナーでは絶品の唐揚げ丼が味わえます。キッズパークは年齢別で遊具があり、子連れでも楽しめます。釣り帰りにも便利な漁港が近くにあるので、お土産から釣りまで楽しめるスポットです。

道の駅 たろう

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 たろう
住所 〒027-0000 岩手県宮古市田老2丁目5−1
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0193-87-3988
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 地元グルメが充実!お土産も豊富!|道の駅 やまだ

photo by GoogleMap,銭祐

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
道の駅 やまだは、地元産の商品が豊富で、お土産選びにぴったりです。特に海の幸は充実しており、牡蠣、地魚、クリガニ、瓶どんなど、種類も豊富です。また、食堂も併設しており、地元のグルメを楽しめます。アクリルボードでの感染防止対策もしっかりしており、清潔で安心して食事ができます。立ち寄った際は、ぜひ地元グルメを味わってみてください。

道の駅 やまだ

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 やまだ
住所 〒028-1371 岩手県下閉伊郡山田町船越第6地割141
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 0193-89-7025
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 自然と触れ合える|イギリス海岸

photo by GoogleMap,sada mu

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
  • 自然・レジャー
イギリス海岸は、自然と触れ合えるスポットです。川風が気持ち良く、トンボが飛び交う涼しい場所。キャッチ&リリースで子供も貴重な体験ができます。散歩におすすめで、地層の断層も見ることができます。

イギリス海岸

Googleマップで見る

スポット名 イギリス海岸
住所 〒025-0062 岩手県花巻市上小舟渡
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0198-24-2111
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 美味しい朝定食が500円!|道の駅 平泉

photo by GoogleMap,Kazuki

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
道の駅 平泉は、美味しい朝定食が500円で食べられます。ご飯と味噌汁がおかわり自由で、おかずの種類も豊富。建物も綺麗で、お土産コーナーも充実しています。週末はソフトコーナーに行列ができるほど人気があります。お土産を買いたい方や美味しい朝食を食べたい方におすすめです。

道の駅 平泉

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 平泉
住所 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉伽羅楽112−2
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 0191-48-4795
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 自然と共存する道の駅|おおのキャンパス 道の駅おおの

photo by GoogleMap,らくてんにゃーご

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
おおのキャンパス 道の駅おおのは、標高200mの高原にあり、空気が美味しくて居心地が良い。めかぶ塩ラーメンが名物で、日帰り温泉施設もある。24時間利用できる休憩スペースや強力なWi-Fiもある。駐車場が少し不便だが、自然を満喫したい人におすすめ。

おおのキャンパス 道の駅おおの

Googleマップで見る

スポット名 おおのキャンパス 道の駅おおの
住所 〒028-8802 岩手県九戸郡洋野町大野第58地割 58-12-30
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0194-77-3202
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 ワインと地元名産品が充実|道の駅 はやちね・神楽とワインの里

photo by GoogleMap,しゃもてぃ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
道の駅 はやちね・神楽とワインの里は、岩手県花巻市にあるおでかけスポット。ワインや干し柿など地元名産品が充実しており、清潔感のある店内は気持ちよく過ごせます。スタンプラリーも24時間押印可能。ただし、山奥のためクマ対策が必要。夜間は利用者が少ないので注意が必要です。

道の駅 はやちね・神楽とワインの里

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 はやちね・神楽とワインの里
住所 〒028-3201 岩手県花巻市大迫町内川目第10地割30
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0198-48-5018

その20 三陸の海の幸が味わえる|道の駅 さんりく

photo by GoogleMap,Kyu O

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
  • 自然・レジャー
道の駅 さんりくは、三陸ICからすぐの小さなスポットですが、美味しい海産物が豊富に揃っています。特に、浜どこラーメンとネギトロ丼のセットは絶品!三陸ならではのワカメもお土産におすすめです。アクセスは三陸縦貫自動車道からが便利です。

道の駅 さんりく

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 さんりく
住所 〒022-0101 岩手県大船渡市三陸町越喜来井戸洞95−27
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0192-44-3241
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

岩手県のおでかけページを探す