兵庫県

兵庫県の雨の日デートスポット100選!地元民厳選の室内中心&雨天OKスポットはここ!

このページでは、地元民を中心に兵庫県の雨の日デートを100件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。兵庫県の雨の日デートで行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 一緒に楽しめる多彩なアクティビティ|ラウンドワン 三宮駅前店

photo by GoogleMap,Kazuhiko “Kazu” F.

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • アミューズメント
ラウンドワン 三宮駅前店は、ボウリングはもちろん、ダーツ、ビリヤード、カラオケなど多彩なアクティビティが楽しめるスポットです。子どもから大人まで、幅広い世代に人気で、待ち時間があっても楽しめます。特に、キャッチャーのぬいぐるみ取りは小さな子どもには大人気で、親切なスタッフがレクチャーしてくれます。駐車場が狭いので運転に自信がない方は注意が必要ですが、子どもが暇しないで楽しめるスポットとしておすすめです。

ラウンドワン 三宮駅前店

Googleマップで見る

スポット名 ラウンドワン 三宮駅前店
住所 〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通6丁目1−17
営業時間 月曜日: 0時00分~6時00分, 10時00分~6時00分、火曜日: 10時00分~6時00分、水曜日: 10時00分~6時00分、木曜日: 10時00分~6時00分、金曜日: 10時00分~0時00分、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 078-252-7200
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 大晦日の買い出しに!|あまがさき阪神

photo by GoogleMap,月見の真治

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ショッピング
あまがさき阪神は、駅近で便利。飲食店、衣料品等色々な店舗があり、楽しくお買い物ができます。駐車場は4000円以上買い物すると3時間無料になるので、ゆっくりショッピングできます。美味しそうな食材が沢山揃っているので、大晦日の買い出しにおすすめです。また、スイーツもいっぱいあるので、楽しいです。電車に乗りたくないときは梅田に行かず車で気軽に来ることができます。来年は良い年になりますように、という願いを込めて、あまがさき阪神でお買い物を楽しんでください!

あまがさき阪神

Googleマップで見る

スポット名 あまがさき阪神
住所 〒660-0808 兵庫県尼崎市潮江1丁目3−1
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 06-6498-9500
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 癒しの温泉スポット|有馬街道温泉すずらんの湯

photo by GoogleMap,有馬街道温泉すずらんの湯

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 温泉・銭湯・関連施設
神戸市北区にある有馬街道温泉すずらんの湯は、大自然に囲まれた露天風呂が自慢のリラックススポット。入浴後は、緑を眺めながらゆっくり食事ができる個室もあります。家族や友人とのおでかけにおすすめです。

有馬街道温泉すずらんの湯

Googleマップで見る

スポット名 有馬街道温泉すずらんの湯
住所 〒651-1101 兵庫県神戸市北区山田町小部妙賀11−1
営業時間 月曜日: 10時00分~0時00分、火曜日: 10時00分~0時00分、水曜日: 10時00分~0時00分、木曜日: 10時00分~0時00分、金曜日: 10時00分~0時00分、土曜日: 10時00分~0時00分、日曜日: 10時00分~0時00分、
電話番号 078-593-1126
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 コスパ最強!|姫路市立水族館

photo by GoogleMap,佐藤千寿子

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • アミューズメント
姫路市立水族館は、庭園も素晴らしく、大人1人520円、駐車場1日200円でコスパ最強!展示方法や説明も分かりやすく、手作り感があり、エイやサメに触れるタッチプールもあります。地元では亀が有名ですが、魚やクラゲ、ヌートリア、ペンギン、コイなどもおり、小さなお子さんは喜ぶこと間違いなし。ほっこりする水族館です。

姫路市立水族館

Googleマップで見る

スポット名 姫路市立水族館
概要 丘の上にある水族館。室内外の展示と、子供が魚に触れられる池がある。
住所 〒670-0971 兵庫県姫路市西延末440
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 079-297-0321
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 映画を快適に鑑賞!|OSシネマズ神戸ハーバーランド

photo by GoogleMap,OSシネマズ神戸ハーバーランド

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • アミューズメント
神戸ハーバーランドumieのOSシネマズは、感染対策も万全で快適な座席とトイレが魅力。周辺はショッピングモールで食事や買い物も楽しめます。映画好きにおすすめ!

OSシネマズ神戸ハーバーランド

Googleマップで見る

スポット名 OSシネマズ神戸ハーバーランド
住所 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7−2 神戸ハーバーランドumie サウスモール5F
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 078-360-3788
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 癒しのグリーンテラス|グリーンハウス シルバ

photo by GoogleMap,グリーンハウス シルバ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
グリーンハウス シルバは、樹木に囲まれたガラス張りのテラス席でケーキやコーヒー、ランチメニューを楽しめるお店です。店内にグリーン(樹木)が多く、雰囲気の良い空間で居心地が良いと評判です。ランチはピザやパスタをシェアしながら楽しめるスタイルで、ピザは人数分にカットしてくれる心遣いが嬉しいとの声も。接客には改善の余地があるようですが、癒しのグリーンテラスでリフレッシュしたい方におすすめです。

グリーンハウス シルバ

Googleマップで見る

スポット名 グリーンハウス シルバ
概要 樹木に囲まれたガラス張りのテラス席でケーキやコーヒー、ランチメニューを楽しめる。看板犬もいる。
住所 〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目5−25
営業時間 月曜日: 11時00分~0時00分、火曜日: 11時00分~0時00分、水曜日: 11時00分~0時00分、木曜日: 11時00分~0時00分、金曜日: 11時00分~0時00分、土曜日: 11時00分~0時00分、日曜日: 11時00分~0時00分、
電話番号 078-262-7044
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 癒しの高級温泉ホテル|兵衛向陽閣

photo by GoogleMap,兵衛向陽閣

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 贅沢
  • 飲食店
  • 温泉・銭湯・関連施設
兵衛向陽閣は、庭園のある高級温泉ホテル。3つの洗練された大浴場と3軒のレストランがあり、神戸牛のせいろ蒸しなど美味しい食事も楽しめます。大浴場の脱衣所はこまめにお掃除されていて快適。タオルも浴場にあるので使い回ししなくていいのでいいです。家族旅行や誕生日などのお祝いにおすすめです。

兵衛向陽閣

Googleマップで見る

スポット名 兵衛向陽閣
概要 庭園のある高級温泉ホテル。3 つの洗練された大浴場と 3 軒のレストランがある。
住所 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1904
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 078-904-0501
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 淡路の味覚を堪能する|淡路ごちそう館 御食国(みけつくに)

photo by GoogleMap,淡路ごちそう館 御食国

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 贅沢
  • 飲食店
淡路牛肉や海鮮料理が楽しめるエレガントなレストラン。お土産も充実。値段は高めだが、淡路の味覚を堪能できる。観光客向けのため、コスパは良くないかもしれない。周辺にはあまり何もないが、スイーツやお土産を求めて訪れるのもおすすめ。

淡路ごちそう館 御食国(みけつくに)

Googleマップで見る

スポット名 淡路ごちそう館 御食国(みけつくに)
概要 牛肉料理、寿司、海鮮料理を提供するエレガントな赤レンガ倉庫のレストラン。特産品店も隣接。
住所 〒656-0021 兵庫県洲本市塩屋1丁目1−8
営業時間 月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号 0799-26-1133
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 玉ねぎと景色が最高!|うずの丘 大鳴門橋記念館

photo by GoogleMap,うずの丘 大鳴門橋記念館

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
  • 美術館・博物館など
  • 建築物・お寺・建物
鳴門海峡を見渡せる丘の上にある複合施設。レストランやギフトショップもあり、淡路島の玉葱がおすすめ。写真を撮るスポットも多く、楽しい。景色が最高で思い出の写真が撮れる。お土産も充実しているので、ぜひ訪れてみては。

うずの丘 大鳴門橋記念館

Googleマップで見る

スポット名 うずの丘 大鳴門橋記念館
概要 レストランとギフトショップがあり、大きな玉ねぎのオブジェが置かれた、鳴門海峡が見渡せる丘の上の複合施設。
住所 〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙936−3
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0799-52-2888
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 |グンゼタウンセンターつかしん

photo by GoogleMap,ホロ酔いの峰村(大阪の飲み屋レポ)

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 散歩向き
  • ショッピング
  • アミューズメント
兵庫・塚口にあるグンゼタウンセンターつかしんは、広大な敷地にアパレルから飲食、カルチャースクールまであらゆるジャンルの店舗が軒を連ねます。お店も沢山あるので休日の遊び場には嬉しい。小さなお子さん連れにはさらにgood!駐車場も停めやすく、つかしんカード10%offの時には対象店舗での買い物で安く買えるので、この時を狙って買いに行きます😊2023。

グンゼタウンセンターつかしん

Googleマップで見る

スポット名 グンゼタウンセンターつかしん
住所 〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8−1
営業時間 月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号 06-6420-3300
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 海辺の開放感溢れるレストラン|ミエレ(miele)

photo by GoogleMap,堺市西区ファン針灸院 院長

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 飲食店
ミエレはバーガーやピザ、米料理など家庭的な洋食メニューが楽しめる、海辺のレストランです。全席テラス席で開放感溢れる空間で、サンセットの時間には綺麗な景色を見ながらお食事ができます。ピザはしらすやタマネギが乗せ放題で、淡路牛のカレーやしらす丼もおすすめです。時間帯によってはサックスの生演奏もあります。

ミエレ(miele)

Googleマップで見る

スポット名 ミエレ(miele)
概要 バーガー、ピザ、米料理など家庭的な洋食メニューを楽しめる、爽やかな海辺のレストラン。
住所 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦785−9
営業時間 月曜日: 10時30分~19時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 10時30分~19時00分、木曜日: 10時30分~19時00分、金曜日: 10時30分~19時00分、土曜日: 10時00分~19時30分、日曜日: 10時00分~19時30分、
電話番号 0799-80-2600
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 淡路島のリゾート施設|淡路夢舞台

photo by GoogleMap,淡路夢舞台

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 散歩向き
  • 飲食店
  • 美術館・博物館など
安藤忠雄氏のグランドデザインが光る複合文化リゾート施設。趣向を凝らした庭園、展望台からの景色が素晴らしく、飲食店やショップも充実。車いすやペット連れにも配慮があり、大人から子どもまで楽しめます。

淡路夢舞台

Googleマップで見る

スポット名 淡路夢舞台
概要 安藤忠雄の設計により2000年にオープンした複合文化リゾート施設。国際会議場、ホテル、展望テラス、野外劇場を併設する。
住所 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台 2番地
営業時間 月曜日: 7時00分~23時00分、火曜日: 7時00分~23時00分、水曜日: 7時00分~23時00分、木曜日: 7時00分~23時00分、金曜日: 7時00分~23時00分、土曜日: 7時00分~23時00分、日曜日: 7時00分~23時00分、
電話番号 0799-74-1000
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 架橋技術の学び舎|橋の科学館

photo by GoogleMap,鳥風

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
「橋の科学館」は、世界最高水準の架橋技術を学べるミュージアム。バーチャルリアリティで体感もできる。舞子公園内にあり、明石海峡大橋の設計図や技術を展示。架橋技術に興味がある人におすすめ。

橋の科学館

Googleマップで見る

スポット名 橋の科学館
概要 長い吊り橋が完成するまでの設計図や技術を展示。バーチャル リアリティも体感できる。
住所 〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町4−114
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、
電話番号 078-784-3339
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 元町のレトロな魅力がいっぱい|神戸元町商店街

photo by GoogleMap,名無し

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • ショッピング
神戸を代表する元町商店街は、レトロな雰囲気が素敵で、老舗もたくさん残っています。ホットケーキがフワフワで美味しい元町サントスや、とろーりチーズケーキが有名な観音屋さんなど、美味しいお店がたくさん。また、深夜に行くと誰もいないけど照明だけはついているので、別世界に来たかのような感じがして、散歩コースにお勧めです。オススメのお店がきっと見つかりますよ!

神戸元町商店街

Googleマップで見る

スポット名 神戸元町商店街
概要 Prominent shopping street featuring a variety of Japanese & Western retail shops & restaurants.
住所 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区元町通3丁目2 1~6丁目 の一部
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 定休日、土曜日: 定休日、日曜日: 定休日、
電話番号 078-391-0831
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 歴史ある洋館、うろこの家|うろこの家(旧ハリヤー邸)

photo by GoogleMap,naoki sugawara

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 散歩向き
  • 美術館・博物館など
兵庫県神戸市にあるうろこの家は、天然石のスレートが魚のうろこに似ていることから名付けられた美しい洋館です。骨董品や絵画の展示があり、歴史に触れることができます。入場料が高いため、4館セットで割安になるので、時間に余裕がある場合はセットで回るのがおすすめです。ただ、展示に対する解説が少なく、学べることが少ないため、インスタ映え目的ではなく、歴史好きな方におすすめです。

うろこの家(旧ハリヤー邸)

Googleマップで見る

スポット名 うろこの家(旧ハリヤー邸)
概要 歴史ある洋館。外壁を覆うスレートが魚のうろこのように見えるのが特徴。骨董品や絵画の展示がある。
住所 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20−4
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0120-888-581
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 神戸の素敵な景色を楽しめるショッピングモール|神戸ハーバーランドumie

photo by GoogleMap,中村陽太

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 散歩向き
  • ショッピング
神戸ハーバーランドumieは、港に面した現代的なモール。世界的なブランド店や飲食店、アンパンマンミュージアムもあり、カップルや家族連れにおすすめ。リーズナブルな飲食店から高級店まで様々。買い物も神戸お土産も楽しめる。無料Wi-Fiも利用可能。8月は駐車場が無料で利用できる。広い空間とお洒落な音響があり、ブラブラ歩いていても楽しめる。umieのアプリをダウンロードすると、色んなクーポンや割引券もありそう。

神戸ハーバーランドumie

Googleマップで見る

スポット名 神戸ハーバーランドumie
概要 港に面する 3 階建ての現代的なモール。世界的なブランド店やファストフード店が入っている。無料 Wi-Fi を利用可能。
住所 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7−2
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 078-382-7100
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 新鮮な野菜と手作りこんにゃくが楽しめる|道の駅 あおがき

photo by GoogleMap,yossy kazu

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 散歩向き
  • 飲食店
  • ショッピング
道の駅 あおがきは、青垣インター横にある休憩しやすいスポットです。野菜直売店では安価で新鮮な野菜が手に入り、手作りこんにゃくの「まるちゃん」も楽しめます。小さな公園や織物のブースもあり、家族で楽しめます。山に恵まれた土地で育った野菜は味がよく、手工芸品もアイデアに富んでいます。おすすめのスポットです。

道の駅 あおがき

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 あおがき
住所 〒669-3803 兵庫県丹波市青垣町西芦田541
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0795-87-2300
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 贅沢な神戸牛ステーキ|神戸牛ステーキIshida.本店(三宮/神戸)

photo by GoogleMap,神戸牛ステーキIshida.本店

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • 飲食店
神戸牛のみを提供する高級ステーキハウス。シェフとの会話も楽しめ、焼き加減も絶妙。コース料理もおすすめ。記念日にぴったりで、贅沢な時間を過ごせます。

神戸牛ステーキIshida.本店(三宮/神戸)

Googleマップで見る

スポット名 神戸牛ステーキIshida.本店(三宮/神戸)
概要 厳選された神戸牛をシェフが目の前で焼き上げてくれるカウンター席が人気のステーキハウス。A5ランクの神戸牛のみを提供。コース料理有。
住所 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目21−21 2TAKAIビル 3F
営業時間 月曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分、火曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分、水曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分、木曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分、金曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分、土曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分、日曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~21時30分、
電話番号 078-599-7779
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 ほっと一息、金色の湯で癒しを|有馬本温泉 金の湯

photo by GoogleMap,KIM HO

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 温泉・銭湯・関連施設
兵庫県神戸市北区にある有馬本温泉 金の湯は、鉱物を豊富に含む「金色」の湯が特徴的な古い温泉施設です。リーズナブルな入場料で手ぶらで利用でき、浴場にはボディソープやリンスインシャンプーが置かれています。温度調整されたお湯で短時間で温まり、ロッカーやシャワーにはゆとりがあり、混雑感はなく快適です。駅から近くてお手軽に利用できるので、疲れた心と体を癒したい方におすすめです。

有馬本温泉 金の湯

Googleマップで見る

スポット名 有馬本温泉 金の湯
概要 1880 年代に建てられた古い温泉施設。鉱物を豊富に含む「金色」の湯が特徴。
住所 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町833
営業時間 月曜日: 8時00分~22時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 8時00分~22時00分、木曜日: 8時00分~22時00分、金曜日: 8時00分~22時00分、土曜日: 8時00分~22時00分、日曜日: 8時00分~22時00分、
電話番号 078-904-0680
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 プチ図書館がある大型デパート|大丸 須磨店

photo by GoogleMap,竹取翁

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ショッピング
須磨大丸には、1階から2階にかけてプチ図書館があります。返却不要で寄付もOK。子供の本や古本屋に持って行くほどでもない本などが置かれています。洋菓子屋も充実し、最上階には先払い式の飲食店があります。チョコを買いに来たバレンタインデーには混雑するので注意。

大丸 須磨店

Googleマップで見る

スポット名 大丸 須磨店
住所 〒654-0154 兵庫県神戸市須磨区中落合2丁目2−4
営業時間 月曜日: 11時00分~20時00分、火曜日: 11時00分~20時00分、水曜日: 11時00分~20時00分、木曜日: 11時00分~20時00分、金曜日: 11時00分~20時00分、土曜日: 11時00分~20時00分、日曜日: 11時00分~20時00分、
電話番号 078-791-3111
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

兵庫県のおでかけページを探す