兵庫県

兵庫県のお金かからない観光スポット87選!地元民厳選の無料&お金あまりかからない旅行場所はここ!

このページでは、地元民を中心に兵庫県のお金かからない観光を87件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。兵庫県のお金かからない観光で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 歴史と景色、北野天満神社|北野天満神社

photo by GoogleMap,北野天満神社

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
北野天満神社は、兵庫県神戸市中央区にある数百年の歴史を持つ神社です。丘の上に位置し、長い階段を登ると街のスカイラインが一望できます。手水舎では鯉に水をかけると「恋愛成就」が叶うと信じられています。境内には桔梗や紫陽花などの花が咲き誇り、学問の神様である北野天満宮としても知られています。異人館街の中にあり、車でアクセスすることも可能です。週末は混雑するため、手前の駐車場に停めることをおすすめします。階段を登るだけの価値がある、魅力的な神社です。

北野天満神社

Googleマップで見る

スポット名 北野天満神社
概要 丘の上に建つ、数百年の歴史がある神社。長い階段の先にあり、街のスカイラインを一望できる。
住所 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目12−1
営業時間 月曜日: 7時30分~17時00分、火曜日: 7時30分~17時00分、水曜日: 7時30分~17時00分、木曜日: 7時30分~17時00分、金曜日: 7時30分~17時00分、土曜日: 7時30分~17時00分、日曜日: 7時30分~17時00分、
電話番号 078-221-2139
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 兵庫のお金かからない観光|兵庫県立淡路島公園

photo by GoogleMap,Jan David

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
兵庫県立淡路島公園は、兵庫県のお金かからない観光におすすめのスポットです。水の遊び場や見晴らしの良い展望デッキなど、複数の遊び場があります。季節によっては美しいアジサイも楽しめます。また、淡路ハイウェイオアシスからの眺めも素晴らしく、ニジゲンノモリと隣接しているため、アスレチックや美しい景色、植物、花なども楽しめます。ドライブの疲れを癒やす休憩にも最適です。

兵庫県立淡路島公園

Googleマップで見る

スポット名 兵庫県立淡路島公園
概要 水の遊び場など複数の遊び場や、海の見える見晴らしの良い展望デッキがある。季節によってアジサイが楽しめる。
住所 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425−2
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0799-72-5377
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 兵庫のお金かからない観光|安国寺

photo by GoogleMap,mxa03032

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
「安国寺」は、兵庫県加東市にあるお寺で、お金をかけずに楽しめる観光スポットです。広大な無料駐車場があり、周囲は美しい田園風景と山々に囲まれています。お寺自体は明るくのんびりとした雰囲気で、足利義教の首塚もあります。室町時代の歴史を感じることができる場所で、静かで落ち着いた雰囲気が特徴です。
スポット名 安国寺
住所 〒673-1324 兵庫県加東市新定851
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0795-46-0455
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 自然と寺が調和した場所|清荒神清澄寺

photo by GoogleMap,金本陽平

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
清荒神清澄寺は、兵庫県宝塚市にある伝統的な寺院です。美しい彫刻や美術品が展示され、年間を通して催し物も行われています。清荒神は昔からひの神や台所の神として信仰され、縁日には多くの人々が訪れます。駐車場は平日は無料で利用でき、朝早くから参拝者が訪れています。また、駅からのハイキングコースとしてもおすすめです。滝や不動明王など、自然と寺が調和した心地良い場所です。ぜひ訪れてみてください。

清荒神清澄寺

Googleマップで見る

スポット名 清荒神清澄寺
概要 伝統的な彫刻や美術品が展示され、年間を通して催し物がある 9 世紀建立の寺院。
住所 〒665-0837 兵庫県宝塚市米谷清シ−1−番地
営業時間 月曜日: 5時00分~21時00分、火曜日: 5時00分~21時00分、水曜日: 5時00分~21時00分、木曜日: 5時00分~21時00分、金曜日: 5時00分~21時00分、土曜日: 5時00分~21時00分、日曜日: 5時00分~21時00分、
電話番号 0797-86-6641
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 兵庫県のお金かからない観光|雲部車塚古墳

photo by GoogleMap,アセダイスケ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 建築物・お寺・建物
雲部車塚古墳は、兵庫県丹波篠山市にある前方後円墳です。5世紀中ごろに作られたこの古墳は、兵庫県内で2番目に大きい規模を誇ります。周りには駐車場などはありませんが、車内からでも見ることができます。古墳の周りには小さな円墳も残っており、昔の状態を感じることができます。解説文や遊歩道があれば、もっと人が集まる場所になるでしょう。サイクリングの途中に立ち寄るのもおすすめです。

雲部車塚古墳

Googleマップで見る

スポット名 雲部車塚古墳
住所 〒669-2542 兵庫県丹波篠山市細工所
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 079-552-3380
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 兵庫のお金かからない観光!飛龍の滝で涼しさと迫力を満喫✨|飛龍の滝

photo by GoogleMap,yu_tan

  • 観光向き
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
飛龍の滝は、兵庫県のお金かからない観光におすすめのスポットです。暑い時期には特におすすめで、滝の涼しさとマイナスイオンを満喫することができます。車で行けて、駐車場からも歩いてすぐに滝に到着できます。水量はそんなに多くはありませんが、近くで迫力を感じることができます。前日にまとまった雨が降ったおかげで、思った以上にかっこいい滝に出会うことができました。大河ドラマのタイトルにも使われたことがあり、歴史的な魅力もあります。ぜひ訪れてみてください!
スポット名 飛龍の滝
住所 〒679-5651 兵庫県佐用郡佐用町櫛田 飛龍の滝
営業時間 要お問い合わせ

その7 兵庫県のお金かからない観光!マイナスイオンたっぷりのパワースポット|鮎屋の滝

photo by GoogleMap,羽田野厚也

  • 観光向き
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
鮎屋の滝は、兵庫県洲本市にあるお金かからない観光スポットです。マイナスイオンたっぷりのパワースポットとして知られています。ただし、前日が雨だったため水量が多く、危険を感じたため近くまで行くことはできませんでした。現地に到達するまでは細い道を通りますが、地域の方が道案内してくれます。駐車場も20台ほどあり、無料で利用できます。川遊びもできる滝で、涼しい気候と気持ちの良い空気を楽しむことができます。淡路島には高い山がないため、小さな滝を想像していましたが、実際にはそこそこ大きな滝でした。平日の早い時間でも多くの観光客が訪れています。
スポット名 鮎屋の滝
住所 〒656-0000 兵庫県洲本市鮎屋
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0799-24-7613
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 兵庫の映画資料館、お金かからずに楽しめる!|神戸映画資料館

photo by GoogleMap,レオペンギン

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 美術館・博物館など
  • イベント・体験
神戸映画資料館は、兵庫県のお金かからない観光におすすめです。新旧の名画を紹介し、映写されています。ポスターも懐かしいものや珍しいものまで展示されており、カフェも併設されています。映写機の展示も見どころです。一階に看板がないため少し分かりにくいですが、ビルの二階にあります。洒落た空間で喫茶も楽しめる資料館です。ぜひ足を運んでみる価値があります。

神戸映画資料館

Googleマップで見る

スポット名 神戸映画資料館
住所 〒653-0036 兵庫県神戸市長田区腕塚町5丁目5−1
営業時間 月曜日: 10時30分~18時00分、火曜日: 10時30分~18時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 10時30分~18時00分、土曜日: 10時30分~18時00分、日曜日: 10時30分~18時00分、
電話番号 078-754-8039
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 自然溢れる仏教寺院、兵庫のおすすめ観光|圓教寺

photo by GoogleMap,tama

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
圓教寺は兵庫県姫路市にある、お金かからない観光スポットです。966年に建立された大規模な仏教寺院で、木々に囲まれた山頂に位置しています。自然の荘厳さが心地よく、疲労感を越える充実感を味わえます。四天王象や奥秘仏の公開もあり、仏教の歴史を感じることができます。また、映画の撮影でも使用されるほど自然溢れるロケーションも魅力的です。摩尼殿や食堂では御朱印をいただくこともでき、新たなご縁を結ぶこともできます。紅葉のシーズンには特に美しく、ぜひ訪れてみてください。
スポット名 圓教寺
概要 966 年に建立された、木々に囲まれた山頂の大規模な仏教寺院。
住所 〒671-2201 兵庫県姫路市書写2968
営業時間 月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号 079-266-3327
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 兵庫の自然満喫!お金かからず楽しめる「天滝」|天滝

photo by GoogleMap,Hone power

  • 観光向き
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
天滝は、兵庫県養父市にあるお金かからない観光スポットです。登山道が整備されており、天気の良い日には汗をかきながら楽しめます。滝への登山道脇の川からはマイナスイオンがいっぱいで、都会の暑さとは違う涼しさを感じることができます。ただし、ヒルに注意が必要ですので、自己防衛策をしっかりと行ってください。
スポット名 天滝
住所 〒667-0322 兵庫県養父市大屋町筏 天滝
営業時間 要お問い合わせ

その11 お金かからない観光で賑やかな湊川神社|湊川神社

photo by GoogleMap,湊川神社

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
湊川神社は、兵庫県のお金かからない観光におすすめのスポットです。定期的にお祭りが行われ、お盆やお正月などは特に賑やかです。美味しいホットドッグやポテトフライなどの屋台もあり、お祭りを満喫することができます。また、良い天候の日には多くの人々が訪れ、にぎやかな雰囲気が広がります。夜になると屋台やお店が立ち並び、一層盛り上がります。神戸で魅力的な神社のひとつです。
スポット名 湊川神社
概要 戦後、1957 年に再建された神社。本殿、天井画、金色の獅子像がある。
住所 〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1−1
営業時間 月曜日: 6時00分~18時30分、火曜日: 6時00分~18時30分、水曜日: 6時00分~18時30分、木曜日: 6時00分~18時30分、金曜日: 6時00分~18時30分、土曜日: 6時00分~18時30分、日曜日: 6時00分~18時30分、
電話番号 078-371-0001
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 兵庫県の無料動物園!カワイイ動物たちに癒される♪|龍野公園動物園

photo by GoogleMap,S Tsujiyama

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • アミューズメント
  • 公園
兵庫県たつの市にある龍野公園動物園は、お金をかけずに楽しめる観光スポットです。無料の小さな動物園で、サルの姿をたくさん見ることができます。周辺には無料の駐車場があり、隣には児童公園もあります。ツキノワグマはいませんでしたが、カニクイザルや孔雀、ガチョウ、アヒル、うさぎ、山羊、羊などの動物たちを見ることができます。数年ぶりに訪れた方も、ぜひ立ち寄ってみてください。入場料は無料です。

龍野公園動物園

Googleマップで見る

スポット名 龍野公園動物園
住所 〒679-4162 兵庫県たつの市龍野町下霞城49−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0791-63-1744
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 神秘的な滝、兵庫のおすすめ|猿壺の滝

photo by GoogleMap,w u-a

  • 観光向き
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
兵庫県美方郡新温泉町にある「猿壺の滝」は、お金をかけずに楽しめる観光スポットです。駐車場までの道が狭く、ガードレールも崩れているため、訪れる際は注意が必要です。春から5月が最もおすすめの訪問時期で、冬は豪雪地帯のため、夏は梅雨や台風による豪雨で通行止めになる可能性があります。駐車場からは5分ほど歩くと滝に到着します。滝自体は小さいですが、その神秘的な雰囲気は忘れられません。必ず長靴と動きやすい服装で訪れましょう。
スポット名 猿壺の滝
住所 〒669-6941 兵庫県美方郡新温泉町岸田 菅原畑ヶ平
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 兵庫の隠れた癒しスポット|鼓ヶ滝

photo by GoogleMap,xavi 古

  • 観光向き
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
鼓ヶ滝は、兵庫県のお金かからない観光におすすめのスポットです。奥まった場所にあり、綺麗な滝が隠れています。比較的簡単に行けるので、有馬温泉にお立ち寄りの際にぜひ訪れてみてください。足元に注意しながら行く必要がありますが、滑りやすい路面もあるので暗くなる前に訪れることをおすすめします。超絶癒しスポットとしても知られています。
スポット名 鼓ヶ滝
住所 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町 鼓ヶ滝
営業時間 要お問い合わせ

その15 無料で古代建物と遺跡を楽しめる!|尼崎市立田能資料館

photo by GoogleMap,アセダイスケ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 美術館・博物館など
尼崎市立田能資料館は、兵庫県のお金かからない観光におすすめです。弥生時代の遺跡跡地にあり、入場料無料!資料館と遺跡跡地があり、駐車場も完備されています。貴重な遺跡等が見学できるスポットです。展示物は少ないですが、こじんまりとした雰囲気が良いです。公園も綺麗で、駐車場やトイレも無料で利用できます。親切な職員さんが丁寧に案内してくれます。復元した建築物も見どころの一つです。

尼崎市立田能資料館

Googleマップで見る

スポット名 尼崎市立田能資料館
住所 〒661-0951 兵庫県尼崎市田能6丁目5−1 尼崎市立田能資料館
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 06-6492-1777
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 険しい岩山にある石造りの城跡、兵庫県のお金かからない観光|洲本城跡

photo by GoogleMap,美月浩二

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 建築物・お寺・建物
洲本城跡は、兵庫県洲本市にある険しい岩山に建てられた山城です。三熊山山頂に位置し、標高132mの山頂からは素晴らしい景色を楽しむことができます。城域は広く、多くの遺構や石垣が残されており、特に珍しい登り石垣も見ることができます。整備も行き届いており、初心者でも登りやすいです。また、海岸に近い立地なので、海と山の美しい景色を一度に楽しむことができます。是非訪れてみてください。
スポット名 洲本城跡
概要 険しい岩山にある部分的に再建された石造りの城跡。築城は 16 世紀に遡る。
住所 〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1272
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0799-24-7613
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 兵庫県の古代文化を無料で楽しめる|朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」

photo by GoogleMap,初花さなえ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 美術館・博物館など
  • イベント・体験
朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」は、兵庫県のお金かからない観光におすすめのスポットです。弥生時代の土器や大きな石棺のレプリカなど、朝来市で出土した貴重な文化財が展示されています。道の駅に併設されているので、ドライブの休憩にもぴったりです。また、近くの茶すり山古墳の出土品なども展示されています。常設展示は無料で、特別展示もガラス越しにのぞくことができます。ぜひ訪れてみてください。

朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」

Googleマップで見る

スポット名 朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」
住所 〒669-5153 兵庫県朝来市山東町大月91−2
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号 079-670-7330
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 兵庫の夜景を満喫|愛の鍵モニュメント

photo by GoogleMap,jamp’in jap

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
愛の鍵モニュメントは、兵庫県のお金かからない観光におすすめです。夜景スポットとして人気で、垂水方面から大阪方面まで一望できます。神戸ポートアイランドも眺めることができます。カップルや家族連れに人気で、駐車場は10数台ありますが、平日が混雑が少なくおすすめです。また、ウリ坊というキャラクターが見送ってくれるのも魅力です。古くからあるデートスポットで、公認の鍵掛けモニュメントが設置されています。南京錠は持参してください。神戸市の海側の景色や神戸空港への飛行機の着陸も見ることができます。地元の人でも綺麗な景色を楽しむために訪れることがあります。

愛の鍵モニュメント

Googleマップで見る

スポット名 愛の鍵モニュメント
住所 〒650-0007 兵庫県神戸市中央区神戸港地方口一里山
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 無料で楽しめる!静かな空間でゆっくり見学|神戸市埋蔵文化財センター

photo by GoogleMap,たるたる

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 美術館・博物館など
神戸市埋蔵文化財センターは、兵庫県のお金かからない観光におすすめです。無料で入れる静かな空間で、ゆっくりと見ることができます。バリアフリーになっているので、車椅子の方でも通れます。土器のパズルのような物もあり、簡単そうに見えて意外と難しいですが楽しく利用できます。神戸市の埋蔵文化財センターの活動を紹介する無料利用できる考古展示室、バックヤードも見学できます。西神中央駅にも近く、利用しやすいです。広い公園の一画に建ち、展示室もコンパクトなので小さな子供連れの方にもおすすめです。

神戸市埋蔵文化財センター

Googleマップで見る

スポット名 神戸市埋蔵文化財センター
住所 〒651-2273 兵庫県神戸市西区糀台6丁目1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 078-992-0656
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 お金かからず楽しめる!|三日月藩乃井野陣屋館

photo by GoogleMap,宮本武蔵

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 美術館・博物館など
「三日月藩乃井野陣屋館」は、兵庫県のお金かからない観光におすすめです。武家屋敷の陣屋で、入場料は無料で駐車場も完備しています。内部には貴重な資料も展示されており、二階にも上がることができます。また、堀には鯉が泳いでおり、物見櫓からの眺めも素晴らしいです。近くには道の駅三日月もあり、蕎麦を食べた後にぶらりと訪れるのも良いでしょう。ただし、注意点として土日祝日しか見学できないので、訪れる際は日程に気を付けてください。

三日月藩乃井野陣屋館

Googleマップで見る

スポット名 三日月藩乃井野陣屋館
住所 〒679-5134 兵庫県佐用郡佐用町乃井野966
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 定休日、土曜日: 10時00分~16時00分、日曜日: 10時00分~16時00分、
電話番号 0790-79-3002
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

兵庫県のおでかけページを探す