群馬県

群馬県の雨の日デートスポット51選!地元民厳選の室内中心&雨天OKスポットはここ!

このページでは、地元民を中心に群馬県の雨の日デートを51件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。群馬県の雨の日デートで行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 高崎のデパートの代表格|スズラン百貨店高崎店

photo by GoogleMap,丸山征二

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
高崎スズランは、美味しい焼きギョウザや立ち食いソバが楽しめるおでかけスポットです。地下の食品売り場には良いものが揃っており、懐かしの味を楽しむこともできます。ただし、一部の施設が休業や故障しているため、以前の良きスズランの姿を見ることはできません。それでも、中元・歳暮の際に利用する人も多く、地元の方にはおすすめのスポットです。

スズラン百貨店高崎店

Googleマップで見る

スポット名 スズラン百貨店高崎店
住所 〒370-0828 群馬県高崎市宮元町13−1
営業時間 月曜日: 10時00分~19時00分、火曜日: 10時00分~19時00分、水曜日: 10時00分~19時00分、木曜日: 10時00分~19時00分、金曜日: 10時00分~19時00分、土曜日: 10時00分~19時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、
電話番号 027-326-1111
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 手作りのガラス工房|グラススタジオポルカ

photo by GoogleMap,グラススタジオポルカ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • イベント・体験
草津温泉旅行の際に立ち寄りました。予約して伺ったので、案内もスムーズで大変丁寧に教えていただきました。小学生の子供も楽しんで参加できました。場所も分かりやすく、周りに比べて圧倒的にオシャレな建物なので迷うことなく直ぐたどり着けます!オーナーさんもオシャレでとても優しい方でした。コップの表面につけるガラスビーズの色は好きな色を2色までと言われましたが、もし追加料金を払っても3色とか4色に変更できたら嬉しいなと思います。翌日にはコップが仕上がっていたので、草津観光の最後に再び立ち寄らせていただき、受け取ることができました。草津方面へまた旅行に行ったときにはぜひ立ち寄りたい素敵な場所です。東吾妻町の岩島地区の国道から少し逸れた場所に一際目立つガレージがあります。

グラススタジオポルカ

Googleマップで見る

スポット名 グラススタジオポルカ
住所 〒377-0813 群馬県吾妻郡東吾妻町三島4608−3
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 0279-26-9363
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 |JA佐波伊勢崎 農産物直売所 あずま店

photo by GoogleMap,t e

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
JA佐波伊勢崎 農産物直売所 あずま店は、新鮮な野菜や特産品が豊富に揃うおでかけスポットです。行った人の感想では、野菜は新鮮で手をかけて育てられていることがわかり、お弁当や湯葉、ハチミツなども取り扱っていると好評です。地元の特産品も充実しており、茂木豆腐店さんのお豆腐や油揚げ、厚揚げなども購入できます。南のスーパーと比べても品質が良く、手頃な価格で購入できると評判です。地元の新鮮な農産物や特産品を求める方におすすめのスポットです。

JA佐波伊勢崎 農産物直売所 あずま店

Googleマップで見る

スポット名 JA佐波伊勢崎 農産物直売所 あずま店
住所 〒379-2231 群馬県伊勢崎市東町2800−7 JA佐波伊勢崎農畜産物直売所あずま店
営業時間 月曜日: 9時30分~18時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~18時00分、木曜日: 9時30分~18時00分、金曜日: 9時30分~18時00分、土曜日: 9時30分~18時00分、日曜日: 9時30分~18時00分、
電話番号 0270-62-3550
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 自然と花の魅力を満喫!|中之条山の上庭園

photo by GoogleMap,三日月太郎

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • 公園
群馬県中之条町にある中之条山の上庭園は、おしゃれなカフェ風の施設で、自然の美しさと珍しい花を楽しむことができます。フラワーアレンジメントやハーバリウムなどの教室もあり、自分で花を楽しむこともできます。ドライブも楽しめる場所で、ゴールデンウィークには花桃、秋には暮坂峠の紅葉が見どころです。自然が好きな人におすすめのスポットです。

中之条山の上庭園

Googleマップで見る

スポット名 中之条山の上庭園
住所 〒377-1701 群馬県吾妻郡中之条町入山4046−2
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0279-80-7123
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 文具好き必見!|ハイノート前橋店

photo by GoogleMap,ハイノート前橋店

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
ハイノート前橋店は、文具愛好家にとってのパラダイスです。駐車場も広く、店内外も清潔で快適。珍しい商品も充実しており、店員の方の対応も丁寧で親切です。実物を手に取って確認できるのはやはり違いますね。初めて来店した人も驚くほどの品揃えで、事務用品からキャラクター文具まで幅広く取り揃えています。オリジナル文具もあり、お土産にも最適です。文具好きの方にはぜひおすすめのスポットです。

ハイノート前橋店

Googleマップで見る

スポット名 ハイノート前橋店
住所 〒371-0014 群馬県前橋市朝日町3丁目28−3
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 027-289-2911
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 |群馬ガラス工芸美術館

photo by GoogleMap,hiroyasu I

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
アールヌーボー作品やヨーロッパ家具の魅力的な展示物があり、高級で素晴らしい美術館です。静かな山奥にありながら、集められた作品の数に感心します。美術好きにおすすめです。

群馬ガラス工芸美術館

Googleマップで見る

スポット名 群馬ガラス工芸美術館
住所 〒377-0008 群馬県渋川市渋川4204
営業時間 月曜日: 9時30分~16時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、
電話番号 0279-20-1101
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 命と性を学ぶ場所|命と性ミュージアム

photo by GoogleMap,拳獅司葉

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
命と性ミュージアムは、説明文を読むことで楽しめるおでかけスポットです。性転回写真や有名女優のヌード写真集も見ることができ、独特な作りの館内では性の勉強もできます。堅苦しさを感じさせない雰囲気で、分かっているようで実は認識できていない部分も解説してくれます。大人なら一度は訪れるべき場所で、入館料は1000円です。

命と性ミュージアム

Googleマップで見る

スポット名 命と性ミュージアム
住所 〒370-3606 群馬県北群馬郡吉岡町上野田1256−72
営業時間 月曜日: 9時30分~17時30分、火曜日: 9時30分~17時30分、水曜日: 9時30分~17時30分、木曜日: 9時30分~17時30分、金曜日: 9時30分~17時30分、土曜日: 9時30分~17時30分、日曜日: 9時30分~17時30分、
電話番号 0279-55-6677
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 |三夜沢きのこ園

photo by GoogleMap,Tom A

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
三夜沢きのこ園は、美味しい新鮮なきのこが格安で買えるおでかけスポットです。ハナビラタケや舞茸、椎茸など、珍しい種類のきのこも揃っています。行った人たちは、その新鮮さと美味しさに感動し、きのこうどんや揚げ物、鍋物など様々な料理で楽しんでいました。また、お買い得な価格で購入できるため、穴場としても人気です。特に舞茸はおすすめで、贈答用としても喜ばれるほどの大きさです。きのこの栽培も行っており、裏側でその様子を見ることもできます。新鮮で美味しいきのこを求める方におすすめのスポットです。

三夜沢きのこ園

Googleマップで見る

スポット名 三夜沢きのこ園
住所 〒371-0247 群馬県前橋市三夜沢町21−7
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 027-283-0531



その9 癒しのひとときを|猫カフェ Moff animal cafe 高崎オーパ店

photo by GoogleMap,2019 dearsilence

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 飲食店
猫カフェ Moff animal cafe 高崎オーパ店は、猫の数が豊富で、座っていると入れ替わり猫が様子を見に来てくれます。ワンドリンク制のドリンクメニューも充実しており、猫のラテアートやおもちゃでの遊びも楽しめます。靴をはきかえる必要もなく、料金もリーズナブルに設定されているため、気軽に立ち寄れるおでかけスポットです。特に平日はお得な料金設定となっており、一日ゆっくり過ごすこともできます。猫たちが一列に並んでかわいく食事をする餌の時間も見どころの一つです。猫好きの方にはぜひおすすめのスポットです。

猫カフェ Moff animal cafe 高崎オーパ店

Googleマップで見る

スポット名 猫カフェ Moff animal cafe 高崎オーパ店
住所 〒370-0849 群馬県高崎市八島町46−1 4階
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 027-381-5204
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 |イオンモール高崎

photo by GoogleMap,イオンモール高崎

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
土曜日に訪れたイオンモール高崎は、広々とした店内に新たな店舗が沢山。お目当てのお品物には出会えなかったけれど、カルディでお買い物をして大満足。駐車場は混雑しているけれど、遠くの平面駐車場を利用すれば問題なし。ただし、フードコートの床の清潔さには注意が必要。イスやテーブルは整えられているものの、床に落ちているポテトなどは拾われていないことがある。清潔な座る場所を選んで楽しもう!

イオンモール高崎

Googleマップで見る

スポット名 イオンモール高崎
住所 〒370-3521 群馬県高崎市棟高町1400
営業時間 月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号 027-310-9000
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 地元野菜の宝庫|JA佐波伊勢崎 百菜館

photo by GoogleMap,ピントくるウサ(せすじピンとしてます)

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
JA佐波伊勢崎 百菜館は、地元の新鮮な野菜や惣菜、パンが揃うお店です。野菜は安くて新鮮で、地元の農産物が豊富に取り揃えられています。駐車場も広く、交通量の少ない道路に面しているので、出入りもスムーズです。店員さんも野菜も愛されており、お客さんの評判も上々です。伊勢崎名物の神社のコロッケも食べられるお総菜も人気です。移動販売車で売られるクレープや豆腐も美味しく、近くの市民の森公園で食べるのが最高です。地元の美味しい食材を求める方におすすめのスポットです。

JA佐波伊勢崎 百菜館

Googleマップで見る

スポット名 JA佐波伊勢崎 百菜館
住所 〒372-0831 群馬県伊勢崎市山王町52−1
営業時間 月曜日: 9時30分~18時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~18時00分、木曜日: 9時30分~18時00分、金曜日: 9時30分~18時00分、土曜日: 9時30分~18時00分、日曜日: 9時30分~18時00分、
電話番号 0270-50-5055

その12 |かわばんち

photo by GoogleMap,wave star

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
かわばんちは、川場村産のコシヒカリを使った美味しいおにぎりが自慢のおでかけスポットです。季節限定のおにぎりもあり、リピートしたくなる楽しみがあります。味とボリュームを考えれば値段も優しい方で、朝ごはんにもぴったり。ふわふわのお米と美味しい具材で、満足感も◎です。川場田園プラザでのお買い物や観光の際にぜひ立ち寄ってみてください。

かわばんち

Googleマップで見る

スポット名 かわばんち
住所 〒378-0112 群馬県利根郡川場村萩室385
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0278-52-2596
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 |ハイノート 伊勢崎店

photo by GoogleMap,よつバード

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
ハイノート伊勢崎店は、文具好きにはたまらないお店です。万年筆やインクの種類も豊富で、価格も抑えられた定番商品が揃っています。手紙やレポート作成に必要なアイテムも充実しており、専門店ならではの品揃えです。また、カインズ伊勢崎店と比べると、土日祝日の混雑を避けられる利点もあります。文具を買いに行く日や購入品によって使い分けることで、最適なショッピングができます。文具好きな方におすすめのおでかけスポットです。

ハイノート 伊勢崎店

Googleマップで見る

スポット名 ハイノート 伊勢崎店
住所 〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3417−7
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 0270-75-6633
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 太助の郷|太助の郷

photo by GoogleMap,hiroaki maejima

  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
新鮮な野菜が安価に手に入るファーマーズマーケット。渋沢栄一の直筆揮毫も見られる感激スポット。お野菜好きにおすすめ。
スポット名 太助の郷
住所 〒379-1411 群馬県利根郡みなかみ町新巻497
営業時間 月曜日: 9時30分~16時00分、火曜日: 9時30分~16時00分、水曜日: 9時30分~16時00分、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時00分、日曜日: 9時30分~16時00分、
電話番号 0278-64-1166

その15 富岡のお土産と休憩に最適|宮本町まちなか交流館

photo by GoogleMap,鶴田直己

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
宮本町まちなか交流館は、富岡製糸場の帰りに立ち寄るのにぴったりのおでかけスポットです。駐車場内にあり、お土産やトイレも完備しています。駐車場は30分以内は無料で利用できますが、一旦停止や警察の取り締まりに注意してください。富岡製糸場のグッズやおまんじゅうなど、日持ちするお土産品を取り扱っています。富岡を訪れる方におすすめのスポットです。

宮本町まちなか交流館

Googleマップで見る

スポット名 宮本町まちなか交流館
住所 〒370-2316 群馬県富岡市富岡1406−4
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0274-62-4440

その16 前橋駅前の複合型店舗|AQERU前橋

photo by GoogleMap,AQERU前橋

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • アミューズメント
駅のすぐ隣で、コンビニや本屋、雑貨屋などがあり、学習スペースも充実。活気あるお店で、多くの人々に利用されています。前橋駅前唯一の複合型店舗で、様々な施設が集まっています。おでかけにおすすめです。
スポット名 AQERU前橋
住所 〒371-0024 群馬県前橋市表町2丁目30−8
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 027-212-5777
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 ふるさと交流センターつむじ|中之条町ふるさと交流センターつむじ

photo by GoogleMap,上杉みち

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
中之条町にあるおしゃれな商業施設。足湯もあり、ほうじ茶プリンがおすすめ。家族や友達と訪れるのに最適です。

中之条町ふるさと交流センターつむじ

Googleマップで見る

スポット名 中之条町ふるさと交流センターつむじ
住所 〒377-0424 群馬県吾妻郡中之条町938
営業時間 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 10時00分~18時00分、木曜日: 定休日、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0279-26-3751
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 アメリカンドーナツの極上体験|サザンメイドドーナツ伊勢崎店

photo by GoogleMap,サザンメイドドーナツ伊勢崎店

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
サザンメイドドーナツ伊勢崎店は、アメリカンドーナツの専門店です。ココナッツのドーナツとアイスラテは、ミスドとは比べ物にならないほどの美味しさ!甘さ控えめでふわふわ、ココナッツの食感も良く、油っぽくなくて軽いです。お洒落な外観と店内で、おしゃれな雰囲気を楽しむことができます。ドーナツを持ち帰ることもできるので、お土産にも最適です。頻繁には買えないかもしれませんが、伊勢崎へ行ったらぜひ立ち寄ってみてください。アメリカンドーナツの極上体験が待っています!

サザンメイドドーナツ伊勢崎店

Googleマップで見る

スポット名 サザンメイドドーナツ伊勢崎店
住所 〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3406−5
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 0270-75-2122
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 こけしの世界へ、楽しいひととき|卯三郎こけし

photo by GoogleMap,KSK

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
卯三郎こけしは、色んなコケシがあって楽しいです。こけし絵付け制作体験工場見学もできますし、工芸館と言うこけしミュージアムも2Fにあって非常に良いですね。伝統的なこけしからキャラクターや動物など様々なコラボこけしがあり、子供も飽きません。外には子供用の遊具や顔はめパネル、記念写真撮影スポットもあります。こけしの店というイメージを覆す、楽しいおでかけスポットです。こけしに興味がなくても、一見さんも大歓迎です。外国のお客さんを連れて行くのもおすすめです。

卯三郎こけし

Googleマップで見る

スポット名 卯三郎こけし
住所 〒370-3501 群馬県北群馬郡榛東村長岡1591
営業時間 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号 0279-54-6766
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 手作りのガラス製品と工場見学|月夜野びーどろパーク

photo by GoogleMap,松川

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
月夜野びーどろパークは、ガラス細工体験と見学ができるガラス工房です。サンドブラストという技法でオリジナルのグラスを作ることができ、親切なスタッフが教えてくれます。日本のガラス工芸技術を感じる作品が展示されており、工場見学もできます。旅館宿泊後のお土産購入にもおすすめです。駐車スペースは限られていますが、工場内では様々なガラス製品の販売や制作体験が楽しめます。クラフトビールの販売もあり、お土産購入に最適です。ガラスの置物や花瓶などが作られる様子を見ることができる、見どころ満載のスポットです。

月夜野びーどろパーク

Googleマップで見る

スポット名 月夜野びーどろパーク
概要 ガラス細工体験と見学ができるガラス工房。手作りのガラス製品を買える売店とレストランがある。
住所 〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑737−1
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0278-62-2211
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3
Share:

群馬県のおでかけページを探す