群馬県

群馬県の雨の日おでかけスポット94選!地元民厳選の室内中心&雨天OK外出スポットはここ!

このページでは、地元民を中心に群馬県の雨の日おでかけを94件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。群馬県の雨の日おでかけで行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 前橋リリカ、暇を潰すならここ!|前橋リリカ

photo by GoogleMap,hideki katakai

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
前橋リリカは、友人の買い物中に利用したフードコートが魅力のおでかけスポットです。冷房は少し弱いものの、フリーWifiがあり、1人用の机もあるので、快適に過ごせます。駐車場も無料で、混雑も少ないので、気軽に訪れることができます。また、中にはダイソーやブックオフなど、様々なお店があり、子供と一緒に楽しめます。暇つぶしやお買い物にぴったりのスポットです。

前橋リリカ

Googleマップで見る

スポット名 前橋リリカ
住所 〒371-0033 群馬県前橋市国領町2丁目14−1
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 027-231-4180
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 前橋駅前の複合型店舗|AQERU前橋

photo by GoogleMap,AQERU前橋

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • アミューズメント
駅のすぐ隣で、コンビニや本屋、雑貨屋などがあり、学習スペースも充実。活気あるお店で、多くの人々に利用されています。前橋駅前唯一の複合型店舗で、様々な施設が集まっています。おでかけにおすすめです。
スポット名 AQERU前橋
住所 〒371-0024 群馬県前橋市表町2丁目30−8
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 027-212-5777
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 子供との楽しい時間を過ごすなら|フレーベル館 Kinder Platz ガーデン前橋店

photo by GoogleMap,Saki Sar

  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • アミューズメント
フレーベル館 Kinder Platz ガーデン前橋店は、子供たちが大ウケするおでかけスポットです。混雑具合も程よく、親子で楽しく遊ぶことができます。料金は少々高めですが、子供の満足度を考えるとコスパは悪くありません。会員登録も簡単で個人情報の提供も気になりません。保険証や割引を利用すればさらにお得に楽しめます。2歳前の子供でも1時間は十分に楽しむことができます。

フレーベル館 Kinder Platz ガーデン前橋店

Googleマップで見る

スポット名 フレーベル館 Kinder Platz ガーデン前橋店
住所 〒379-2121 群馬県前橋市小屋原町472−1 ガーデン前橋 2F
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 027-212-7270
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 |群馬ガラス工芸美術館

photo by GoogleMap,hiroyasu I

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
アールヌーボー作品やヨーロッパ家具の魅力的な展示物があり、高級で素晴らしい美術館です。静かな山奥にありながら、集められた作品の数に感心します。美術好きにおすすめです。

群馬ガラス工芸美術館

Googleマップで見る

スポット名 群馬ガラス工芸美術館
住所 〒377-0008 群馬県渋川市渋川4204
営業時間 月曜日: 9時30分~16時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、
電話番号 0279-20-1101
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 |アゼリアモール

photo by GoogleMap,中村竜一

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
アゼリアモールは、衣料品店や日用品店、レストラン、各種サービス、子供向けの遊び場などが揃う、人気のショッピングモールです。周りは自然に囲まれており、広い駐車場もあります。食料品の鮮度も良く、テナントの多さから女性客にも人気があります。私もここでバッグを購入しました。アゼリアモールは、ファッションやグルメなど様々なカテゴリのテナントが揃っており、遅い時間帯のランチや休暇にも利用できます。是非訪れてみてください!

アゼリアモール

Googleマップで見る

スポット名 アゼリアモール
概要 衣料品店、日用品店、レストラン、各種サービス、子供向けの遊び場が揃う、人気のショッピング モール。
住所 〒374-0004 群馬県館林市楠町3648−1
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 0276-75-8512
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 |三夜沢きのこ園

photo by GoogleMap,Tom A

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
三夜沢きのこ園は、美味しい新鮮なきのこが格安で買えるおでかけスポットです。ハナビラタケや舞茸、椎茸など、珍しい種類のきのこも揃っています。行った人たちは、その新鮮さと美味しさに感動し、きのこうどんや揚げ物、鍋物など様々な料理で楽しんでいました。また、お買い得な価格で購入できるため、穴場としても人気です。特に舞茸はおすすめで、贈答用としても喜ばれるほどの大きさです。きのこの栽培も行っており、裏側でその様子を見ることもできます。新鮮で美味しいきのこを求める方におすすめのスポットです。

三夜沢きのこ園

Googleマップで見る

スポット名 三夜沢きのこ園
住所 〒371-0247 群馬県前橋市三夜沢町21−7
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 027-283-0531

その7 昆虫の森で触れ合おう|群馬県立ぐんま昆虫の森

photo by GoogleMap,Ricardo Kuriaki

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • アミューズメント
広大な敷地の森で昆虫と触れ合えます。新しい施設で綺麗で、生きているカブトムシやクワガタが見られます。さらに、亜熱帯の森を再現した触れ合いエリアでは、普段見ることのできない美しい蝶々たちとのふれあいが楽しめます。山のエリアでは虫取りもできますが、ガイド付きの里山歩きイベントがおすすめです。自然に触れ合いたい人におすすめのスポットです。

群馬県立ぐんま昆虫の森

Googleマップで見る

スポット名 群馬県立ぐんま昆虫の森
概要 再現された田んぼなどにカブトムシやトンボが生息するほか、ガラスドームではさまざまな蝶が見られる。
住所 〒376-0132 群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷460−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~16時00分、水曜日: 9時30分~16時00分、木曜日: 9時30分~16時00分、金曜日: 9時30分~16時00分、土曜日: 9時30分~16時00分、日曜日: 9時30分~16時00分、
電話番号 0277-74-6441
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 |榛東ワイナリー

photo by GoogleMap,Yasushi Morita

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
榛東ワイナリーは、群馬県榛東村にあるワインの販売店です。ワイン好きにはたまらない試飲がたくさん楽しめます。店内は少し殺風景かもしれませんが、豊富なワインの種類と試飲の充実度は満足できるものです。駐車場も広く、アットホームな雰囲気で過ごせます。榛東村で作られたワインの魅力を存分に味わいたい方におすすめです。

榛東ワイナリー

Googleマップで見る

スポット名 榛東ワイナリー
住所 〒370-3502 群馬県北群馬郡榛東村山子田1972−4
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0279-54-1066
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 |群馬県立自然史博物館

photo by GoogleMap,2019 dearsilence

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
群馬県立自然史博物館は、恐竜や化石、ジオラマなどを通じて自然の歴史を学べる教育施設です。展示はセンスがあり、スタッフの対応も充実しており、大人も子供も楽しめます。広さや展示数はそこまで大きくありませんが、じっくり見ることができる工夫がされています。小学生以下は無料で入場できるので、家族連れにもおすすめです。駐車場は目の前のもみじ平総合公園を利用できます。博物館内は常設展と企画展で構成されており、入場料は通常期と企画展期間で異なります。2023年5月現在、通常期は大人510円(税込)、企画展期間中は大人800円(税込)です。自然の魅力に触れたい方におすすめのスポットです。

群馬県立自然史博物館

Googleマップで見る

スポット名 群馬県立自然史博物館
概要 恐竜、化石、剥製標本や、歴史を追って学べるジオラマが人気の教育施設。
住所 〒370-2345 群馬県富岡市上黒岩1674−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号 0274-60-1200
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 |アイ・ディー・エー 群馬の森

photo by GoogleMap,トニー

  • 観光向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
アイ・ディー・エー 群馬の森は、木陰のあるサイクリングコースや遊具がある川沿いの公園です。敷地内には町の歴史の博物館や地元芸術家の作品を展示する美術館もあります。深緑の景色が広がり、緑を見ながらゆっくりウォーキングも楽しめます。子供たちも元気いっぱい遊べる遊具スペースもあります。公園というよりも様々な施設が併設された穏やかな場所です。管理もしっかりしており、歴史的な価値や美術作品を楽しむことができます。群馬の森は自然と文化が融合した魅力的なスポットで、自然を満喫したい方や歴史や美術に興味のある方におすすめです。

アイ・ディー・エー 群馬の森

Googleマップで見る

スポット名 アイ・ディー・エー 群馬の森
概要 木陰のあるサイクリング コースと遊具がある川沿いの公園。町の歴史の博物館と地元芸術家の作品を展示する美術館がある。
住所 〒370-1207 群馬県高崎市綿貫町992−1
営業時間 月曜日: 8時00分~17時30分、火曜日: 8時00分~17時30分、水曜日: 8時00分~17時30分、木曜日: 8時00分~17時30分、金曜日: 8時00分~17時30分、土曜日: 8時00分~17時30分、日曜日: 8時00分~17時30分、
電話番号 027-346-2269
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 |日本シャンソン館

photo by GoogleMap,たかちゃんねる

  • 観光向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
モネ風の庭やフランス風味のカフェ、美術館をまねたガラスの建物など、全てが素敵。シャンソンの世界を学び、貴重な展示物も見ることができます。初夏から秋には花々が咲き、特におすすめです。懐かしい音楽の世界を楽しめる場所で、シャンソン好きには必見です。

日本シャンソン館

Googleマップで見る

スポット名 日本シャンソン館
住所 〒377-0008 群馬県渋川市渋川1277−1
営業時間 月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号 0279-24-8686
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 美しい妙義の絵画と夜景、温泉も楽しめる美術館|富岡市立妙義ふるさと美術館

photo by GoogleMap,富岡市立妙義ふるさと美術館

  • 観光向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
富岡市立妙義ふるさと美術館は、妙義山の中に位置し、桜や紅葉の季節には素晴らしい景色が広がります。夕刻から夜間には高崎方面の夜景も楽しめます。また、併設されている日帰り温泉施設では、露天風呂でのんびりとくつろぐことができ、食事も楽しめます。展示されている絵画は、妙義山を題材にしたものが多く、地元の方にも親しみを感じることができます。展望台からは、美しい景色を眺めることができます。妙義に親しみのある方や、美しい絵画や夜景を楽しみたい方におすすめのスポットです。

富岡市立妙義ふるさと美術館

Googleマップで見る

スポット名 富岡市立妙義ふるさと美術館
住所 〒379-0201 群馬県富岡市妙義町妙義1−5
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号 0274-73-2585
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 けやきウォーク、充実のショッピングとエンターテイメント|けやきウォーク前橋

photo by GoogleMap,ひろ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
けやきウォーク前橋は、120以上の店舗や各種サービス、飲食店が入る落ち着いたショッピングセンターです。ビアード・パパや景勝軒など、魅力的なテナントが揃っています。駐車場も広く、前橋駅からもアクセスしやすい場所に位置しています。食事処やショップ、映画館など、生活必需品からエンターテイメントまで、幅広いニーズに応えることができます。また、子ども向けのアミューズメント施設も充実しており、家族連れにもおすすめです。

けやきウォーク前橋

Googleマップで見る

スポット名 けやきウォーク前橋
概要 120 以上の店舗、各種サービス、飲食店が入る落ち着いたショッピング センター。映画館も併設。
住所 〒371-0801 群馬県前橋市文京町2丁目1−1
営業時間 月曜日: 10時00分~22時00分、火曜日: 10時00分~22時00分、水曜日: 10時00分~22時00分、木曜日: 10時00分~22時00分、金曜日: 10時00分~22時00分、土曜日: 10時00分~22時00分、日曜日: 10時00分~22時00分、
電話番号 027-220-5511
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 |自性寺焼里秋窯

photo by GoogleMap,中村里峰

  • 観光向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • イベント・体験
自性寺焼里秋窯は、伝統工芸品の素晴らしさを実感できるおでかけスポットです。陶芸体験を通じて、艶と色合いに感激し、心も癒されます。観光向けではないため、のんびりと自分のペースで楽しむことができます。初めてのろくろも楽しく、アドバイスも受けながら陶芸体験を楽しむことができます。作品は焼き上がりまでわからない楽しみもあります。伝統工芸の魅力を堪能したい方におすすめのスポットです。

自性寺焼里秋窯

Googleマップで見る

スポット名 自性寺焼里秋窯
住所 〒379-0104 群馬県安中市下秋間4670−1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 027-382-5560
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 |ワンパーク・こども広場Bのくに

photo by GoogleMap,Jake

  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • アミューズメント
ワンパーク・こども広場Bのくには、クライミングウォールや色彩豊かなエア遊具、ボールプール、玩具などが揃った広々とした子供向け遊戯施設です。施設はきれいで、スタッフも多く、飲食も楽しめます。価格も手頃で、休日でも混雑が少なく、雨の日や風の強い日には最適です。子供700円、大人300円の料金で、平日は2時間、土日は1時間遊ぶことができます。平日の午後からのオープンなので、比較的空いています。子供と一緒に楽しく遊びたい方におすすめです。

ワンパーク・こども広場Bのくに

Googleマップで見る

スポット名 ワンパーク・こども広場Bのくに
概要 クライミング ウォール、色彩豊かなエア遊具、ボールプール、玩具などが揃う、広々とした子供向け遊戯施設。
住所 〒373-0014 群馬県太田市植木野町253−1 カンケンプラザWOW2号館
営業時間 月曜日: 13時00分~18時00分、火曜日: 13時00分~18時00分、水曜日: 13時00分~18時00分、木曜日: 13時00分~18時00分、金曜日: 13時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、
電話番号 0276-22-6891
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 革新的なアートと自然の調和|群馬県立近代美術館

photo by GoogleMap,H S

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
群馬県立近代美術館は、革新的なアート作品やインスタレーション、アジアの古美術品を展示している超モダンな空間です。公園の自然と美術館のバランスが素晴らしく、訪れる人を魅了します。杉浦非水さんの展示や国内外の近代〜現代作品も見応えがあります。美しいデザインや精緻な絵に感動し、ミュージアムグッズも欲しくなるほど。群馬の画家さんだけでなく、ブラマンクやモネなども展示されており、さまざまな趣味を持つ人におすすめです。

群馬県立近代美術館

Googleマップで見る

スポット名 群馬県立近代美術館
概要 革新的なアート作品やインスタレーション、アジアの古美術品を展示している超モダンな空間。
住所 〒370-1293 群馬県高崎市綿貫町992−1 群馬の森公園内
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号 027-346-5560
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 高崎のデパートの代表格|スズラン百貨店高崎店

photo by GoogleMap,丸山征二

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
高崎スズランは、美味しい焼きギョウザや立ち食いソバが楽しめるおでかけスポットです。地下の食品売り場には良いものが揃っており、懐かしの味を楽しむこともできます。ただし、一部の施設が休業や故障しているため、以前の良きスズランの姿を見ることはできません。それでも、中元・歳暮の際に利用する人も多く、地元の方にはおすすめのスポットです。

スズラン百貨店高崎店

Googleマップで見る

スポット名 スズラン百貨店高崎店
住所 〒370-0828 群馬県高崎市宮元町13−1
営業時間 月曜日: 10時00分~19時00分、火曜日: 10時00分~19時00分、水曜日: 10時00分~19時00分、木曜日: 10時00分~19時00分、金曜日: 10時00分~19時00分、土曜日: 10時00分~19時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、
電話番号 027-326-1111
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 シルクの歴史を学ぶ|群馬県立日本絹の里

photo by GoogleMap,小野良之

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • イベント・体験
群馬県立日本絹の里は、シルクの歴史を学べるおでかけスポットです。感染対策もしっかりとしており、安心して見学できます。さらに、一年を通して様々なイベントも開催されており、無料で見学できる展示もあります。蚕からの生糸作成過程や蚕の生態を学ぶこともできます。平安文化の展示では、鮮やかで美しい染め物を見ることができました。カフェでは美味しいワッフルも楽しめます。シルクに興味がある人や歴史好きの方におすすめのスポットです。

群馬県立日本絹の里

Googleマップで見る

スポット名 群馬県立日本絹の里
住所 〒370-3511 群馬県高崎市金古町888−1
営業時間 月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号 027-360-6300

その19 地元の美味しいごはん、ボリューム満点!|邑楽町役場 あいあいセンター

photo by GoogleMap,M. Ebihara

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • ショッピング
邑楽町役場 あいあいセンターは、地元のおばちゃんが参画している町のお店です。地元の野菜やいなり寿司なども売っている人気店で、ボリューム満点のごはんが自慢です。ご飯大盛りも無料で、満足感たっぷりの食事が楽しめます。クチコミでは高評価が多く、地元の人々からも愛されています。ただし、場所がわかりにくいため、事前に地図を確認して訪れることをおすすめします。地元の美味しいごはんを食べたい方や、ボリューム満点の食事を楽しみたい方におすすめのスポットです。

邑楽町役場 あいあいセンター

Googleマップで見る

スポット名 邑楽町役場 あいあいセンター
住所 〒370-0603 群馬県邑楽郡邑楽町中野2644
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 定休日、金曜日: 定休日、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号 0276-89-1456

その20 お子様も大人も楽しめる!|ラウンドワンスタジアム 前橋店

photo by GoogleMap,勅使河原秀秋

  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • アミューズメント
ラウンドワンスタジアム 前橋店は、お子様から大人まで幅広い年齢層で楽しめるおでかけスポットです。行った人の感想では、パチスロやクレーンゲームなど様々なゲームがあり、一撃台やお菓子のクレーンゲームなどの楽しさが評価されています。また、カードゲームの設置店としても知られており、運も絡むこととは言え、楽しさを提供しています。お子様が泣く心配もなく、家族や友人と一緒に楽しめるスポットです。ぜひ、おでかけにおすすめです!

ラウンドワンスタジアム 前橋店

Googleマップで見る

スポット名 ラウンドワンスタジアム 前橋店
住所 〒379-2154 群馬県前橋市天川大島町1101−1
営業時間 月曜日: 10時00分~0時00分、火曜日: 10時00分~0時00分、水曜日: 10時00分~0時00分、木曜日: 10時00分~0時00分、金曜日: 10時00分~6時00分、土曜日: 9時00分~6時00分、日曜日: 8時00分~0時00分、
電話番号 027-287-1501
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

群馬県のおでかけページを探す