岐阜県

岐阜県の雨の日おでかけスポット100選!地元民厳選の室内中心&雨天OK外出スポットはここ!

このページでは、地元民を中心に岐阜県の雨の日おでかけを100件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。岐阜県の雨の日おでかけで行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 雨の日でも楽しめる科学体験|サイエンスワールド 岐阜県先端科学技術体験センター

photo by GoogleMap,サイエンスワールド 岐阜県先端科学技術体験センター

  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
「サイエンスワールド 岐阜県先端科学技術体験センター」は、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめです。円錐型の建物の子供向け体験型科学技術博物館で、実験室、ショー、体験教室があります。色々と作らせてもらえるので、子供たちはすごく楽しんでいます。美術館や公園も併設されており、雨でも楽しめる場所です。入場無料で、材料費もほぼ無料です。子供たちは自分で切り貼りができ、説明書を読みながら集中して作業をしています。ぜひお越しください!

サイエンスワールド 岐阜県先端科学技術体験センター

Googleマップで見る

スポット名 サイエンスワールド 岐阜県先端科学技術体験センター
概要 円錐型の建物の子供向け体験型科学技術博物館。実験室、ショー、体験教室がある。
住所 〒509-6133 岐阜県瑞浪市明世町戸狩戸狩54
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0572-66-1151
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 雨の日におすすめの施設!無料で楽しめる宇宙科学館!|ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

photo by GoogleMap,ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 美術館・博物館など
ひだ宇宙科学館 カミオカラボは、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめです。道の駅に併設された無料の資料館で、有名なカミオカンデの事が分かります。展示やシアター、ミニゲームもあり、長時間楽しめます。入館料も無料で、コスパの良い施設です。カミオカンデやニュートリノについて興味がある方には特におすすめです。

ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

Googleマップで見る

スポット名 ひだ宇宙科学館 カミオカラボ
住所 〒506-1124 岐阜県飛騨市神岡町夕陽ケ丘6
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0578-86-9222
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 岐阜の雨の日、みんなの森で快適な読書タイム|みんなの森 ぎふメディアコスモス

photo by GoogleMap,P ZERO

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金かからない
  • 美術館・博物館など
  • 建築物・お寺・建物
[岐阜県の雨の日おでかけ]
みんなの森 ぎふメディアコスモスは、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめです。伊東豊雄さんが建築した図書館で、空間の美しさだけでなく便利さや居心地も高く、学生さんも多く利用しています。閑散とした図書館が多い中、賑わっていて読書好きにはホッとする空間です。インターネットも利用できますし、1階にはローソンもあります。静かな雰囲気の中、子供コーナーも広く、大人数から少数まで様々な席があります。ぜひ訪れてみてください!

みんなの森 ぎふメディアコスモス

Googleマップで見る

スポット名 みんなの森 ぎふメディアコスモス
住所 〒500-8076 岐阜県岐阜市司町40−5
営業時間 月曜日: 9時00分~20時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時00分~20時00分、木曜日: 9時00分~20時00分、金曜日: 9時00分~20時00分、土曜日: 9時00分~20時00分、日曜日: 9時00分~20時00分、
電話番号 058-265-4101
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 岐阜の雨の日におすすめ!大型モールで楽しめる♪|アクアウォーク大垣

photo by GoogleMap,Taichi Kimura

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
岐阜県の雨の日おでかけにおすすめの「アクアウォーク大垣」は、大手モールで小売店、子供の遊び場、ゲームセンター、レストラン、食料品店などが揃っています。フードコートの近くにはガチャガチャコーナーもあり、たくさんのカプセルトイが楽しめます。両替機の設置場所が分かりにくい点が気になりましたが、大垣駅北口からデッキ経由でアクセスできる立派な大型モールです。また、エントランスのスペースではシンガーソングライターのミニコンサートも開催されています。中部旅行の途中でも立ち寄りやすいスポットです。

アクアウォーク大垣

Googleマップで見る

スポット名 アクアウォーク大垣
概要 小売店、子供の遊び場、ゲームセンター、レストラン、食料品店などを備えた大手モール。
住所 〒503-8571 岐阜県大垣市林町6丁目80−21
営業時間 月曜日: 9時30分~21時30分、火曜日: 9時30分~21時30分、水曜日: 9時30分~21時30分、木曜日: 9時30分~21時30分、金曜日: 9時30分~21時30分、土曜日: 9時30分~21時30分、日曜日: 9時30分~21時30分、
電話番号 0584-83-3511
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 岐阜県の雨の日おでかけにおすすめ|道の駅 富有柿の里いとぬき

photo by GoogleMap,道の駅「富有柿の里いとぬき」

  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
「道の駅 富有柿の里いとぬき」は、岐阜県本巣市にある雨の日おでかけにおすすめのスポットです。ここでは、道の駅切符や野菜などが購入できます。また、柿の名産地としても知られています。ただし、施設の清潔さには改善の余地があり、トイレも掃除がされていないため、利用には注意が必要です。駐車場はありますが、食事をするために訪れる際には、営業時間にも注意が必要です。

道の駅 富有柿の里いとぬき

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 富有柿の里いとぬき
住所 〒501-0401 岐阜県本巣市上保18−2
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 058-323-7389
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 岐阜県の雨の日おでかけ|シネマワールド 大垣

photo by GoogleMap,ハイキングベア

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • アミューズメント
「シネマワールド 大垣」は、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめです。最新のシステムが導入されており、スマホ1つで予約から入場まで可能です。売店の決済手段も豊富で、便利に利用できます。清潔な場内で、気持ちよく観覧できます。近くにゲームセンターやボウリング、温泉もあり、楽しみが広がります。希望の席を予約し、事前に決済すれば快適に利用できます。

シネマワールド 大垣

Googleマップで見る

スポット名 シネマワールド 大垣
住所 〒503-0808 岐阜県大垣市三塚町字西沼523−1
営業時間 月曜日: 9時30分~0時00分、火曜日: 9時30分~0時00分、水曜日: 9時30分~0時00分、木曜日: 9時30分~0時00分、金曜日: 9時30分~2時00分、土曜日: 7時30分~2時00分、日曜日: 7時30分~0時00分、
電話番号 0584-75-5760
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 懐かしいおもちゃでタイムトラベル!|昭和の博物館 飛騨高山レトロミュージアム

photo by GoogleMap,昭和の博物館 飛騨高山レトロミュージアム

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
飛騨高山レトロミュージアムは、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめです。古い町並みに溶け込んでいるため、見落としがちですが、建物中には懐かしいおもちゃやフィギュアがたくさん展示されています。2階には当時のファミコンがあり、実際に遊ぶこともできます。昭和をデスられながらも懐かしさでテンションが上がること間違いなしです。建物は狭いですが、2時間30分は楽しめる充実のスポットです。

昭和の博物館 飛騨高山レトロミュージアム

Googleマップで見る

スポット名 昭和の博物館 飛騨高山レトロミュージアム
住所 〒506-0821 岐阜県高山市神明町4丁目7
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0577-70-8384
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 恵那川上屋、雨の日のおでかけに最適!|恵那川上屋 本社 恵那峡店

photo by GoogleMap,Nishiwaki Shinichi

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 贅沢
  • お金かからない
  • ショッピング
岐阜県の雨の日おでかけにおすすめの「恵那川上屋 本社 恵那峡店」。イートインは混雑することもありますが、テイクアウトならすぐに食べられるモンブランやいがぐり餅が人気です。ふわふわのくりどらもおすすめ。アクセスも容易で、食後に立ち寄る人も多いため、早めの訪問がおすすめです。

恵那川上屋 本社 恵那峡店

Googleマップで見る

スポット名 恵那川上屋 本社 恵那峡店
住所 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2632−105
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 0573-20-1150
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 下呂温泉合掌村、雨の日におすすめ|下呂温泉合掌村

photo by GoogleMap,下呂温泉合掌村

  • 観光向き
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
下呂温泉合掌村は、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめです。下呂温泉合掌村は、白川郷などから移築した合掌造りの民家で集落を再現した博物館です。飛騨地方の生活文化や伝統工芸を体験できる施設がたくさんあります。下呂温泉のお湯も楽しめる足湯や、人形歌舞伎や円空仏などの展示も見逃せません。また、全長175メートルの「森の滑り台」²もあります。マットを敷いてすべるローラースライダーで、スピード感と景色を楽しめます。大人でも楽しめて、滑り台は1回100円で利用できます。入場料も必要です。

下呂温泉合掌村

Googleマップで見る

スポット名 下呂温泉合掌村
概要 山の集落を再現した文化博物館。人々の暮らしの展示、工芸品のワークショップ、茶屋がある。
住所 〒509-2202 岐阜県下呂市森2369
営業時間 月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号 0576-25-2239
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 岐阜県の雨の日おでかけ|戦国山城ミュージアム

photo by GoogleMap,あきこ

  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
「戦国山城ミュージアム」は、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめです。体験で甲冑着れるところや、スタッフの方々の親切な対応、歴史に興味ある方、1度は覗いてみてはいかがですか?美濃金山城の麓にある戦国山城ミュージアムは美濃金山城だけではなく、岩村城や久々利城についての解説や美濃金山城を拠点とした森可成公、森長可公、森蘭丸公の解説も充実しています。展示や読み物も充実しており、入館料は210円です。

戦国山城ミュージアム

Googleマップで見る

スポット名 戦国山城ミュージアム
住所 〒505-0130 岐阜県可児市兼山常盤町675−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 定休日、
電話番号 0574-50-8443
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 雨の日でも楽しめる山奥の道の駅|道の駅 馬瀬 美輝の里

photo by GoogleMap,れい

  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
道の駅 馬瀬 美輝の里は、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめです。山奥で馬瀬川沿いにある道の駅で、日帰り温泉やホテル、温泉スタンドなどがあります。小さな売店では手作りジャムも販売しています。施設は綺麗で、美しい景色を楽しむことができます。よもぎアンパンもおすすめです。ただし、車中泊禁止の看板があるため、マナーには注意が必要です。

道の駅 馬瀬 美輝の里

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 馬瀬 美輝の里
住所 〒509-2615 岐阜県下呂市馬瀬西村1447−1
営業時間 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、
電話番号 0576-47-2133
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 岐阜県の雨の日おでかけはイオンシネマ各務原で楽しもう!|イオンシネマ各務原

photo by GoogleMap,野田幹人

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • アミューズメント
岐阜県各務原市にあるイオンシネマ各務原は、雨の日のおでかけにおすすめのスポットです。こちらは品揃えの豊富さとポップコーンが自慢で、IMAXも楽しめます。迫力満点の映画鑑賞ができるので、映画ファンにはたまらない場所です。ただし、映画中に喋る人がいることや、周りの人に迷惑をかける行為があることに注意が必要です。岐阜県各務原市にお越しの際は、ぜひイオンシネマ各務原で映画を楽しんでみてください。

イオンシネマ各務原

Googleマップで見る

スポット名 イオンシネマ各務原
住所 〒504-0943 岐阜県各務原市那加萱場町2丁目3−8 イオンモール各務原 3F
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 058-380-7077
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 雨の日でも美味しい岐阜のひつまぶし|みわ屋 本店

photo by GoogleMap,ヴァルヴァル

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • 飲食店
  • ショッピング
岐阜県の雨の日おでかけにおすすめの「みわ屋 本店」。牛まぶしのボリュームは多めで、個人的にはとても好き。スタッフさんの心遣いも良く、また行きたくなるお店。駐車場が混んでいることもあるが、順番が早く回ってくることもあるので諦めずに受付してほしい。外観も内観も和風で期待感が高まる。ベタな飛騨牛ヘレひつまぶし膳は豆腐や漬物と共に美味しい。

みわ屋 本店

Googleマップで見る

スポット名 みわ屋 本店
住所 〒509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町3368−3
営業時間 月曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分、火曜日: 定休日、水曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分、木曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分、金曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分、土曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分、日曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分、
電話番号 0572-68-3388
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 雨の日でも楽しめる昆虫博物館!|名和昆虫博物館

photo by GoogleMap,PINKパイセンっ!

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
名和昆虫博物館は、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめの小さな昆虫博物館です。色鮮やかな熱帯の蝶やヘラクレスオオカブトが展示されており、子どもたちは大喜びです。2階のクイズも楽しめるので、順番を気にせず回答して空いたクイズに挑戦しましょう。お土産も昆虫の剥製やインドネシア産の虫のキーホルダーなど、種類豊富です。駐車場も利用者向けに用意されているので、アクセスも便利です。

名和昆虫博物館

Googleマップで見る

スポット名 名和昆虫博物館
概要 色鮮やかな熱帯の蝶やヘラクレス オオカブトを展示している小さな昆虫博物館。
住所 〒500-8003 岐阜県岐阜市大宮町2丁目18−18 名和昆虫博物館
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 058-263-0038
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その15 岐阜の雨の日おでかけ|道の駅 池田温泉

photo by GoogleMap,道の駅 池田温泉

  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
岐阜県の雨の日おでかけにおすすめの「道の駅 池田温泉」。隣接したひまわり畑では、少し時期を遅らせて咲いた小ぶりな花が元気に咲き誇っています。売店や足湯もあり、賑わっています。フリーマーケットや様々な飲食店もあり、若者向けのオシャレなドリンクやピザも楽しめます。また、メダカの販売も行っています。休業日の池田温泉でも、足湯だけでも満喫できるスポットです。

道の駅 池田温泉

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 池田温泉
住所 〒503-2428 岐阜県揖斐郡池田町片山1953−1
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0585-45-0037
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その16 雨の日に楽しめる森のわくわくの庭|森のわくわくの庭 輪之内店

photo by GoogleMap,森のわくわくの庭 輪之内店

  • 子連れ可
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
「森のわくわくの庭 輪之内店」は、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめのスポットです。人工芝で走り回れる広々とした施設内には、フードコートやお店もあります。小さな子供たちには楽しい遊び場で、でこぼこの平坦でない場所やブロック、枕投げ、絵本などがあります。また、木の温もりを感じられる雰囲気も魅力です。飲み物以外は持ち込めませんが、中で食べるもよし、外で食べて中に入るもよしです。

森のわくわくの庭 輪之内店

Googleマップで見る

スポット名 森のわくわくの庭 輪之内店
住所 〒503-0204 岐阜県安八郡輪之内町四郷280番1
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 美術・工芸品、光の美しさ、ピラミッド構造|光ミュージアム

photo by GoogleMap,ka2 Kyas

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
「光ミュージアム」は、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめです。高山の町並みから近く、外観はピラミッドみたいになっており、地下から入るようになっています。入館料は1000円ですが、西洋絵画・日本画・工芸・彫刻など多数の有名な作品が展示されており、光のミュージアムというだけあって照明がとても綺麗です。また、b1には日本で発見された恐竜の実物大模型などもあり、楽しめます。素晴らしい建物で、遺跡のような構えと中庭のピラミッドをモチーフにした建物は圧巻です。自然光がうまく取り込まれているのも特徴です。

光ミュージアム

Googleマップで見る

スポット名 光ミュージアム
概要 独特のピラミッド建造物に展示されている日本の美術および歴史的工芸品。イベントも開催。
住所 〒506-0051 岐阜県高山市中山町175
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、
電話番号 0577-34-6511
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 大垣の雨の日おでかけ、イオンモール|イオンモール大垣

photo by GoogleMap,komukomu8

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
「イオンモール大垣」は、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめです。モール内には充実したお店があり、特にボールプールが人気です。また、ガチャ専門店もあります。数年前から店構えも改善され、今後の発展に期待が持てます。混雑することもありますが、カットハウスなどのお店も営業しており、利用者にとって嬉しい存在です。

イオンモール大垣

Googleマップで見る

スポット名 イオンモール大垣
住所 〒503-0933 岐阜県大垣市外野2丁目100
営業時間 月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号 0584-87-1600
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 雨の日でも楽しめるショッピングモール|アピタ各務原店

photo by GoogleMap,遊び人

  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • ショッピング
「アピタ各務原店」は、岐阜県各務原市にあるショッピングモールです。1階にはスタバや本屋があり、本を読みながら利用できます。2階にはフードコートがあり、麺類や丼もの、ロッテリアが楽しめます。ゲームセンターもありますが、古めの感じなのでお子さん連れにはあまりおすすめできません。品揃えも充実しており、立体駐車場もあるので暑い日や雨の日でも便利です。TSUTAYAが運営する草叢BOOKSも併設されています。お総菜やお弁当が豊富な食料品売場も魅力です。専門店の空き店舗が少し目立ちますが、それ以外は快適に過ごせるおでかけスポットです。

アピタ各務原店

Googleマップで見る

スポット名 アピタ各務原店
住所 〒509-0141 岐阜県各務原市鵜沼各務原町8丁目7
営業時間 月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、
電話番号 0570-009-395
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 淡水魚とアシカが魅力|世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

photo by GoogleMap,世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • ドライブ向き
  • アミューズメント
「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」は、岐阜県の雨の日おでかけにおすすめの近代的な水族館です。淡水魚や鳥類、アシカの飼育が楽しめる他、ギフトショップやレストランも併設しています。館内のルートは飽きることなく楽しめ、渓流から下流に、世界の川に、様々な世界が広がっています。特にアマゾン水槽は見応えがあり、個体も豊富です。館員さんの対応も素晴らしく、キッチンカーや食事処もあるので、子供連れでも楽しめます。

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

Googleマップで見る

スポット名 世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
概要 淡水魚や鳥類、アシカを飼育する近代的な水族館。ギフトショップやレストランも併設。
住所 〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453 河川環境楽園内
営業時間 月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~18時00分、日曜日: 9時30分~18時00分、
電話番号 0586-89-8200
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

岐阜県のおでかけページを探す