青森県

青森県の子連れ観光スポット100選!地元民厳選の子ども連れで行きたい観光場所はここ!

このページでは、地元民を中心に青森県の子連れ観光を100件探し、独自にタグ付け・評価してデータベース化しました。青森県の子連れ観光で行きたいところがきっと見つかります♪おでかけや旅行のヒントにしてください。

その1 広くてきれいなオートキャンプ場|間木ノ平グリーンパーク オートキャンプ場

photo by GoogleMap,たーぼ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • アミューズメント
「間木ノ平グリーンパーク オートキャンプ場」は、青森県の子連れ観光におすすめのスポットです。低価格ながらゴミ出しOKや広くてきれいなトイレ(ウォッシュレット付き)など、設備も充実しています。道の駅ではキャンプ用の美味しい食事キットも販売されており、食材を持ってきた場合でも利用できます。また、桜の季節には辺りが華やかになり、トイレのために訪れたとしても広くてキレイな環境が待っています。オートキャンプ場も利用可能で、広さもまずまずです。

間木ノ平グリーンパーク オートキャンプ場

Googleマップで見る

スポット名 間木ノ平グリーンパーク オートキャンプ場
住所 〒039-1801 青森県三戸郡新郷村戸来雨池11−2
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0178-78-3333
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その2 子供と一緒に楽しめる水産科学館|八戸市水産科学館マリエント

photo by GoogleMap,T TMBC

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 美術館・博物館など
青森県八戸市にある「八戸市水産科学館マリエント」は、イカやウミネコの展示や魚やアオウミガメの水槽が魅力です。タッチ水槽やエサやりなどの体験コーナーもあり、子供たちにも楽しい施設です。ヒトデや貝を触れるコーナーもあり、見応えがあります。また、地質学調査の船の模型や解説も見ることができます。未就学児は無料で、大人は300円です。ぜひ訪れてみてください。

八戸市水産科学館マリエント

Googleマップで見る

スポット名 八戸市水産科学館マリエント
概要 イカやウミネコに関する資料の展示の他、魚やアオウミガメが泳ぐ水槽を設置。タッチ水槽やエサやりなどの体験コーナーもある。
住所 〒031-0841 青森県八戸市鮫町下松苗場14−33 水産科学館マリエント
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0178-33-7800
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その3 青森の子連れ観光、道の駅なみおか アップルヒル|道の駅なみおか アップルヒル

photo by GoogleMap,m j

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 飲食店
  • ショッピング
道の駅なみおか アップルヒルは、青森県の子連れ観光におすすめのスポットです。展望台からは美しい景色を楽しむことができます。また、道草庵では朝定食やそばうどんなど、豊富なメニューが楽しめます。お土産も多種多様に揃っており、思い出に残る一日を過ごすことができます。

道の駅なみおか アップルヒル

Googleマップで見る

スポット名 道の駅なみおか アップルヒル
住所 〒038-1331 青森県青森市浪岡大字女鹿沢野尻2−3
営業時間 月曜日: 9時00分~19時00分、火曜日: 9時00分~19時00分、水曜日: 9時00分~19時00分、木曜日: 9時00分~19時00分、金曜日: 9時00分~19時00分、土曜日: 9時00分~19時00分、日曜日: 9時00分~19時00分、
電話番号 0172-62-1170
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その4 豊富なお風呂と贅沢な空間|上北さくら温泉

photo by GoogleMap,黒騎士カミュ

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 温泉・銭湯・関連施設
上北さくら温泉は、青森県の子連れ観光におすすめの温泉です。美味しいご飯と綺麗な室内、安定したWi-Fi環境があり、仕事もはかどります。温泉はかけ流しのツルスベ温泉が2つあり、電気風呂や炭酸泉、露天風呂も楽しめます。土曜日の朝は貸切状態で、ゆっくりと入浴できます。ぜひ訪れてみてください。

上北さくら温泉

Googleマップで見る

スポット名 上北さくら温泉
住所 〒039-2405 青森県上北郡東北町上北南4丁目32−487
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0176-56-3900
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その5 絶景と花が楽しめる|茶臼山公園

photo by GoogleMap,ma ro

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
茶臼山公園は、青森県の子連れ観光におすすめです。見晴らしが素晴らしく、大鰐温泉の町並みが一望できます。公園内を散策することもでき、たくさんのつつじが咲き誇ります。ただし、階段や登り下り坂があるため、スニーカーを履いて訪れることをおすすめします。また、自販機はないため、飲み物は事前に準備してください。公園内は禁煙ですので、喫煙者の方はご注意ください。

茶臼山公園

Googleマップで見る

スポット名 茶臼山公園
住所 〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐茶臼館
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0172-48-2111
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その6 自然豊かな冒険気分|ベンセ湿原

photo by GoogleMap,shinichi yamamoto

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 公園
青森県の子連れ観光におすすめの「ベンセ湿原」は、自然の美しさが魅力です。木道を進む際には葦やススキを漕ぎながら歩く必要がありますが、その冒険気分も楽しめます。残雪の岩木山も見え、ニッコウキスゲの花も楽しめます。虫が多いので長袖長ズボンがおすすめです。雨上がりの鮮やかな自然も観察できます。運動にもなる30分程の散策で、ゆったりとした時間を過ごせます。

ベンセ湿原

Googleマップで見る

スポット名 ベンセ湿原
住所 〒038-3283 青森県つがる市木造館岡野崎
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その7 青森県の子連れ観光、最勝院五重塔|最勝院五重塔

photo by GoogleMap,伽露

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 建築物・お寺・建物
「最勝院五重塔」は、青森県の子連れ観光におすすめです。青森県弘前市に位置し、日本最北端にある五重塔です。1532年に創建された真言宗智山派の寺院で、1667年に完成しました。五重塔は東北一の美しい塔と言われており、雪景色の中でも素晴らしい姿を見せてくれます。また、境内は春には花が咲き誇り、美しい表情を見せてくれます。弘前城からも近く、観光の際にぜひ訪れてみてください。

最勝院五重塔

Googleマップで見る

スポット名 最勝院五重塔
住所 〒036-8196 青森県弘前市銅屋町63
営業時間 月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号 0172-34-1123
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その8 青森県の子連れ観光、絶景の里|弥生の里展望所

photo by GoogleMap,Jose Castano

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 自然・レジャー
青森県の子連れ観光におすすめの「弥生の里展望所」は、田舎館村の庁舎の上からの田んぼアートを楽しめるスポットです。ベストシーズンは7月から秋口までで、岩木山を遠くに望むことができます。展望所までのエレベーターは土曜日でも空いていることが多く、一人300円で利用できます。また、一階には田舎館村出身の力士像もあります。是非、家族で訪れてみてください。

弥生の里展望所

Googleマップで見る

スポット名 弥生の里展望所
住所 〒038-1111 青森県南津軽郡田舎館村高樋泉
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その9 青森県の子連れ観光|館鼻公園

photo by GoogleMap,榎俊(静走ライダー)

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • 散歩向き
  • 公園
青森県八戸市にある館鼻公園は、子連れ観光にぴったりのスポットです。7月上旬には見事な紫陽花が満開になり、その美しさに感動します。また、展望台からは八戸の町並みを一望することができます。無料で入場できるため、気軽に訪れることができます。夜には桜のライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。散歩やピクニックにも最適な公園です。ぜひ訪れてみてください!
スポット名 館鼻公園
住所 〒031-0812 青森県八戸市湊町館鼻78−16
営業時間 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号 0178-43-9141
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その10 自然に包まれたアットホームな宿泊体験|野の花焼山荘

photo by GoogleMap,ABE “ライアン” TKS

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 温泉・銭湯・関連施設
青森県十和田市にある「野の花焼山荘」は、子連れでの観光におすすめの宿泊施設です。簡素ながらも心地よい客室やレストラン、カラオケ設備、天然温泉浴場があり、リラックスした時間を過ごすことができます。静かな環境で、温泉を楽しみながらアットホームな雰囲気を味わえる宿です。朝夕の食事も素材の味を大切にした美味しい料理が楽しめます。自然に囲まれた場所なので、カメムシや蜘蛛の巣があることもありますが、その風情も楽しんでいただけます。

野の花焼山荘

Googleマップで見る

スポット名 野の花焼山荘
概要 簡素なホテルの飾らない客室。レストラン、カラオケ設備、天然温泉浴場がある。
住所 〒034-0303 青森県十和田市法量焼山64
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0176-74-2345
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その11 青森県の子連れ観光におすすめ|ポニー温泉

photo by GoogleMap,ホテル ポニー温泉

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 温泉・銭湯・関連施設
青森県の子連れ観光におすすめの「ポニー温泉」。郊外に建つ庶民的な温泉ホテルで、源泉掛け流しの露天浴場や公衆の大浴場があります。客室にも温泉を引いており、馬肉料理レストランも備えています。泉質は美肌の湯で、肌触りはツルツル。アルカリ性のため敏感肌の方は要注意ですが、温泉好きにはおすすめです。アクセスも良く、奥入瀬への道路沿いに位置しています。日帰り温泉とは思えない広いお部屋で、旅館のような雰囲気を味わえます。

ポニー温泉

Googleマップで見る

スポット名 ポニー温泉
概要 郊外に建つ庶民的な温泉ホテル。源泉掛け流しの露天浴場、公衆の大浴場を併設し、客室にも温泉を引く。馬肉料理レストランを備える。
住所 〒034-0001 青森県十和田市三本木字佐井幅167−1
営業時間 月曜日: 5時00分~11時00分, 15時00分~0時00分、火曜日: 5時00分~11時00分, 15時00分~0時00分、水曜日: 5時00分~11時00分, 15時00分~0時00分、木曜日: 5時00分~11時00分, 15時00分~0時00分、金曜日: 5時00分~11時00分, 15時00分~0時00分、土曜日: 5時00分~11時00分, 15時00分~0時00分、日曜日: 5時00分~11時00分, 15時00分~0時00分、
電話番号 0176-23-4836
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その12 子連れで充実の温泉宿|星野リゾート 青森屋

photo by GoogleMap,星野リゾート 青森屋

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 温泉・銭湯・関連施設
星野リゾート 青森屋は、青森県の子連れ観光におすすめの高級温泉宿です。レストラン、酒場、温泉の内湯と露天風呂を備えており、滞在中はお部屋の広いお風呂を何度も利用することができます。食事もとてもおいしく、特にホタテ焼きや自分で作る海鮮丼は最高です。また、みちのく祭りの迫力満点の演者さん達のパフォーマンスも必見です。1泊では楽しみきれないため、2泊以上の滞在をおすすめします。清潔で充実した設備が整っており、快適に過ごすことができます。

星野リゾート 青森屋

Googleマップで見る

スポット名 星野リゾート 青森屋
概要 レストラン、酒場、温泉の内湯と露天風呂を備えた高級温泉宿。
住所 〒033-8688 青森県三沢市古間木山堀切沢56
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 050-3134-8094
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その13 子供と一緒に楽しめる広い公園|十和田市馬事公苑(駒っこランド)交流館【月曜定休】

photo by GoogleMap,十和田市馬事公苑(駒っこランド)交流館【月曜定休】

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金あまりかからない
  • 公園
十和田市馬事公苑(駒っこランド)交流館【月曜定休】は、青森県の子連れ観光におすすめです。広い敷地内には豊富な遊具があり、子供たちは大喜びすること間違いなしです。春夏秋は広場や遊具で、冬は広場の傾斜でソリ遊びも楽しめます。食堂のメニューもリーズナブルで利用しやすいです。また、乗馬体験や餌やり、ポニーとのお散歩などもでき、子供たちは大満足できます。馬に関心のある方には特におすすめです。

十和田市馬事公苑(駒っこランド)交流館【月曜定休】

Googleマップで見る

スポット名 十和田市馬事公苑(駒っこランド)交流館【月曜定休】
住所 〒034-0106 青森県十和田市深持梅山1−1
営業時間 月曜日: 定休日、火曜日: 8時30分~16時30分、水曜日: 8時30分~16時30分、木曜日: 8時30分~16時30分、金曜日: 8時30分~16時30分、土曜日: 8時30分~16時30分、日曜日: 8時30分~16時30分、
電話番号 0176-20-6020
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その14 青森県の子連れ観光におすすめ!|道の駅 十三湖高原

photo by GoogleMap,根本英男

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 飲食店
  • ショッピング
青森県の子連れ観光におすすめの「道の駅 十三湖高原」です。展望台やロング滑り台があり、子供たちも楽しめます。また、しじみラーメンやしじみカレーパンも食べることができます。スタッフの方々も親切で、車中泊にも適した場所です。青森県を訪れる際にはぜひ立ち寄ってみてください。

道の駅 十三湖高原

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 十三湖高原
住所 〒037-0401 青森県五所川原市相内実取287−1058
営業時間 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号 0173-62-3556

その15 子連れで楽しめる温泉|ほっとプラザ 杉の子温泉

photo by GoogleMap,坂本喜彦

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 温泉・銭湯・関連施設
「ほっとプラザ 杉の子温泉」は、青森県の子連れ観光におすすめのスポットです。大浴場は広く、温泉の種類も豊富ですが、お湯が少し熱めです。露天風呂や歩行湯もあり、雪景色が美しい季節には特に感動します。家族風呂もあり、1時間1250円で利用できます。料金は大人のみ値上げされましたが、小学生や幼児は料金が変わらないので、家族で楽しめます。

ほっとプラザ 杉の子温泉

Googleマップで見る

スポット名 ほっとプラザ 杉の子温泉
住所 〒039-2784 青森県上北郡七戸町中岫長沢下5−18
営業時間 月曜日: 6時30分~22時00分、火曜日: 6時30分~22時00分、水曜日: 6時30分~22時00分、木曜日: 6時30分~22時00分、金曜日: 6時30分~22時00分、土曜日: 6時30分~22時00分、日曜日: 6時30分~22時00分、
電話番号 0176-68-2220

その16 青森市中心部から10分!子連れにぴったりの複合商業施設|サンロード青森

photo by GoogleMap,Jun Kakizaki

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • お金かからない
  • ショッピング
「サンロード青森」は、青森県の子連れ観光におすすめの複合商業施設です。さまざまなショップや食料品店、カジュアルな飲食店が集まっており、賑やかな雰囲気が魅力です。屋上には太陽を形どったマークがあり、夜になると点滅する様子が楽しめます。また、入口も複数あり、便利に利用することができます。1階と2階は専門店街で、被服店から雑貨店まで様々なお店が揃っています。3階には飲食店街やカルチャスクール、チケット販売店があります。駐車場も地上と屋上に分かれており、アクセスも便利です。

サンロード青森

Googleマップで見る

スポット名 サンロード青森
概要 さまざまなショップ、食料品店、カジュアルな飲食店が入るにぎやかな複合商業施設。
住所 〒030-0845 青森県青森市緑3丁目9−2
営業時間 月曜日: 10時00分~20時00分、火曜日: 10時00分~20時00分、水曜日: 10時00分~20時00分、木曜日: 10時00分~20時00分、金曜日: 10時00分~20時00分、土曜日: 10時00分~20時00分、日曜日: 10時00分~20時00分、
電話番号 017-722-8111
公式サイト 公式サイトにアクセスする



その17 子連れで楽しめる温泉宿|辰巳館

photo by GoogleMap,Ichiro yoyogi

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 温泉・銭湯・関連施設
青森県の子連れ観光におすすめの「辰巳館」は、簡素な客室を備えた気取らない宿です。女性に優しいお宿で、女将や仲居さんたちも気さくに話しかけてくださり、一人旅でも楽しめます。目の前に湯ノ島が見えるお部屋は最高の景色です。お食事も少しずつ色々あるので、女性には嬉しいです。温泉も内湯と露天風呂があり、肌がスベスベになると好評です。建物自体も渋く歴史を感じられるので、不自由はありません。青森駅からも電車で来れる近場温泉で、かなりオススメです!
スポット名 辰巳館
概要 簡素な客室を備えた気取らない宿。食事を提供。温泉大浴場とラウンジあり。
住所 〒039-3501 青森県青森市浅虫山下281
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 017-752-2222
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その18 青森県の子連れ観光、緑豊かな道の駅|道の駅 かわうち湖

photo by GoogleMap,ほりっち

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • ドライブ向き
  • お金かからない
  • 飲食店
  • ショッピング
青森県むつ市にある「道の駅 かわうち湖」は、子連れでの観光におすすめです。ここでは郷土料理のけいらんが味わえます。セットの天ぷらは値段が安いですが、ボリュームが少し物足りないかもしれません。美味しい料理なので、もっと食べたくなるかもしれません。また、緑豊かな景色の中で紫陽花も楽しめます。ただ、トイレはほぼ和式で洋式は冷たくてウォシュレットもありません。虫が多い時期もあるようです。食堂では手際よく提供され、お蕎麦も美味しいです。物産品はあまり目立ったものはありませんが、黒豆ソフトはおすすめです。ただ、レジの女性が座っておしゃべりしているのが気になるかもしれません。

道の駅 かわうち湖

Googleマップで見る

スポット名 道の駅 かわうち湖
住所 〒039-4701 青森県むつ市川内町福浦山314
営業時間 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 定休日、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 0175-38-5108
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その19 水槽がキレイ!元気な生物!|青森県営浅虫水族館

photo by GoogleMap,青森県営浅虫水族館

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 雨の日OK
  • アミューズメント
青森県営浅虫水族館は、青森県の子連れ観光におすすめのスポットです。由緒ある水族館で、イルカのショーも毎日開催されています。透明な水底トンネルや魚に触れられる水槽など、見どころもたくさんあります。展示生物は元気で、水槽もキレイに清掃されているのが特徴です。小規模ながらも期待を上回る魅力があり、水族館好きには必見の場所です。

青森県営浅虫水族館

Googleマップで見る

スポット名 青森県営浅虫水族館
概要 由緒ある水族館。イルカのショーは毎日開催。透明な水底トンネル、魚に触れられる水槽が見どころ。
住所 〒039-3501 青森県青森市浅虫馬場山1−25
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号 017-752-3377
公式サイト 公式サイトにアクセスする

その20 青森県の子連れ観光におすすめ|天然温泉 南部の湯 ドーミーイン本八戸

photo by GoogleMap,天然温泉 南部の湯 ドーミーイン本八戸

  • 観光向き
  • 子連れ可
  • デート向き
  • 温泉・銭湯・関連施設
「天然温泉 南部の湯 ドーミーイン本八戸」は、青森県八戸市にあるシンプルな客室を備えたくつろぎの温泉ホテルです。大浴場、サウナ、無料Wi-Fiを完備しており、子連れの観光におすすめです。屋上の露天風呂からは飲屋街を眺めることができ、冷やしシャンプーやボディソープも用意されています。朝食は部屋番号を伝えて、小鉢などを取るスタイルで、イカソーメンも楽しめます。駐車場が満車の場合は、近くの一般有料駐車場を利用することになりますが、スーツケースも広げられる快適な部屋での滞在ができます。

天然温泉 南部の湯 ドーミーイン本八戸

Googleマップで見る

スポット名 天然温泉 南部の湯 ドーミーイン本八戸
概要 シンプルな客室を備えたくつろぎの温泉ホテル。大浴場、サウナ、無料 Wi-Fi を完備。
住所 〒031-0087 青森県八戸市朔日町5番1
営業時間 要お問い合わせ
電話番号 0178-73-5489
公式サイト 公式サイトにアクセスする



次のページを読む
1 2 3 4 5
Share:

青森県のおでかけページを探す