- K
- K&Oエナジーグループ(K&O Energy Group Inc.)
- K-Shop
- K8(けーえいと、けーはち)
- KADOKAWA(KADOKAWA Corporation)
- KADOKAWA・DWANGO(かどかわどわんご)
- kalium
- KASUMI
- KAT-TUN(かとぅーん)
- KB(ケービー)
- KBM(けーびーえむ)
- KBO(ケービーオー)
- Kbps(キロビーピーエス)
- KBS(ケービーエス)
- KCIギャラリー(ケーシーアイギャラリー)
- KCS福岡情報専門学校
- KCS鹿児島情報専門学校
- KD(ケーディー)
- KDDI(KDDI CORPORATION)
- KE(けーいー)
- KEGG(ケッグ)
- KERA
- KERMIT(かーみっと)
- Kernel
- Ket
- KEYS
- KFS(ケーエフエス)
- KG(けえしい,けーじー)
- KGI(けーじーあい)
- KG情報(KG Intelligence CO., LTD.)
- KH400
- Khama,S.(KhamaS)
- Ki67(けーあいろくじゅうなな)
- Kick out
- Kindergarten
- Kindle Fire(きんどる ふぁいあ)
- Kindleアンリミテッド(Kindle Unlimited)
- Kindleダイレクトパブリッシング(Kindle direct publishing)
- kinematics
- king
- kingdom of heaven(kingdomofheaven)
- KinKiのやる気まんまんソング
- KISCO(KISCO LTD.)
- KISS OF LIFE
- kite
- KJ法
- KKT杯バンテリンレディスオープン
- KKボックス(KKBOX)
- KL(ケーエル)
- KLCC(ケーエルシーシー)
- KLMオランダ航空(Koninklijke Luchtvaart Maatschappij N.V. オランダ語)
- KM(ケーエム)
- knock
- knockdown
- knoll
- Knorr コーンポタージュ
- KNT-CTホールディングス(KNT-CT Holdings Co.,Ltd.)
- KO(ケーオー)
- koboイーブックストア(コボイーブックストア)
- KOL(ケーオーエル)
- KOS-MOS
- KOSPI(コスピ)
- KOTRA(ケーオーティーアールエー)
- KP(ケーピー)
- KR250
- KSC(ケーエスシー)
- KSK(KSK CO., LTD.)
- KTV(ケーティーブイ)
- KU(ケーユー)
- KUROBEアクアフェアリーズ
- KURURU
- KuToo運動(くつーうんどう//くーとぅーうんどう)
- KV(KV/K.V.)
- kVA(ケーブイエー)
- KVM エクステンダ(けーぶいえむえくすてんだ)
- kwsk(くわしく//けーだぶりゅえすけー)
- KX125
- KY(KY/けーわい)
- KYB-YS(KYB-YS CO., LTD.)
- KYC(ケーワイシー)
- KYT(ケーワイティー)
- KZ1000
- K―1(K1/けーわん)
- Kマート[会社](ケーマート)
- Kリーグ(ケーリーグ)
- K点(K-point(critical point))
- おもちゃの交響曲(Kindersinfonie ドイツ語)
- きぼう(Kibo)
- アッカーマン(Konrad Ernst Ackermann)
- アベル(Kjeld Abell)(Kjeld Abell)
- アマガサヘビ(krait)
- インマーマン(Karl Leberecht Immermann)
- オキアミ(krill)
- オランダ(Kingdom of the Netherlands 英語)
- カイ ニールセン(Kai Nielsen)
- カイザー(皇帝)(Kaiser ドイツ語)
- カイネウス(Kaineus)
- カイバー峠(Khyber Pass)
- カインド(kind)
- カウフマン(Kauffmann, (Maria Anna) Angelica)
- カウプ(Kaub)
- カオコランド(Kaokoland)
- カオラック(Khao Lak)
- カカ(Kaká)
- カカポ(kakapo)
- カグル族(Kaguru)
- カサバッハ・メリット症候群(Kasabach-Merritt syndrome)
- カザフ人(Kazakh)
- カザン(Kazan')
- カシミール(Kashmir)
- カシミール紛争(Kashmir dispute)
- カシュ(Kaş)
- カズー(kazoo)
- カタリーナ(Katharina)
- カタルシス(katharsis ギリシア語)
- カッサンドラ(Kassandra)
- カッセル(Kassel)
- カッツ(Katz, Bernard)
- カデシュの戦い(Kadesh)
- カネハツ食品(Kanehatsu Co., Ltd.)
- カネミ油症(Kanemi‐oil disease)
- カノ(Kano)
- カバディ(kabaddi)
- カバラ(Kabbalah; Kabala)
- カブドットコム証券(kabu.com Securities Co., Ltd.)
- カプラン(Kaplan, Mordecai Menahem)
- カミナ(Kamina)
- カムシン(Khamsin)
- カムループス(Kamloops)
- カム・ウソン(Kam Woo-sung)
- カメハメハ(大王)(Kamehameha Ⅰ)
- カヤマ(Kaiama)
- カラカルパクスタン[自治共和国](Karakalpakstan)
- カラクール(Karakul)
- カリム ベンゼマ(Karim Benzema)
- カリ・ユガ(kali yuga)
- カリーニン(Kalinin, Mikhail Ivanovich)
- カルキ(Kalki)
- カルテ(Karte ドイツ語)
- カルナール(Karnāl)
- カルバ(Kalba)
- カルピ(Kalpi)
- カルマル(Kalmar)
- カルマン(Karmān, Tawakkul)
- カルムイク共和国(Kalmykia)
- カルムイク族(Kalmyk)
- カレン(Karen)
- カレン アレン(Karen Allen)
- カレンフェルト(Karrenfeld; lapies field)
- カレン族(Karen)
- カワセミ(kingfisher)
- カンガルー(kangaroo)
- カンガルーネズミ(kangaroo rat)
- カンガルーマザーケア(kangaroo mother care)
- カンガルー島(Kangaroo Island)
- カンガール(Kangar)
- カンザスシティ・ロイヤルズ(Kansas City Royals)
- カンザス州(Kansas)
- カンダハーレース(Kandahar Race)
- カンチェンジュンガ(Kumbhkaran Lungur; Kanchenjunga)
- カンナダ語(Kannada language)
- カンバリク(Khanbalïq)
- カンバ族(Kamba)
- カンパラ(Kampala)
- カンフー映画(kung fu film)
- カン・スンユン(Kang Seung-yoon)
- カー‐ニューマンブラックホール(Kerr-Newman blackhole)
- カーコーディ(Kirkcaldy)
- カースティ アレイ(Kirstie ALley)
- カーセル(Kerr cell)
- カーブラックホール(Kerr blackhole)
- カーマスートラ(Kāmasūtra)
- カーマンライン(Kármán line)
- カーラーン(Khārān)
- カール(Karle, Jerome)
- カール・ハインツ ルンメニゲ(Karl-Heinz Rummenigge)
- キオスク(kiosk)
- キガリ(Kigali)
- キクカワエンタープライズ(KIKUKAWA ENTERPRISE, INC.)
- キグナス石油(Kygnus Sekiyu K.K.)
- キスカ島(Kiska)
- キスリング(Kisling, Moïse)
- キックオフ(kickoff)
- キックオフミーティング(kickoff meeting)
- キックスタート(kick start)
- キックバック(kickback)
- キッス(Kiss)
- キッチュ(Kitsch ドイツ語)
- キッツビュール(Kitzbühel)
- キッドナップ(kidnap)
- キップリング(Kipling, (Joseph) Rudyard)
- キテ(kite アイヌ語)
- キドニー(kidney)
- キドニーパイ(kidney pie)
- キナーゼ(kinase)
- キノ(Kino, Eusebio Francisco)
- キプチョゲ ケイノ(Kipchoge A. Keino)
- キム グァンヒョン(Kim Kwang-hyun)
- キム ゴードン(Kim Gordon)
- キム ジンヒョン(Kim Jin-hyeon)
- キム・ガプス(Kim Kap-soo)
- キム・サンギョン(Kim Sang-kyung)
- キム・ジェウォン(Kim Jae-won)
- キム・ジョンウン(Kim Jong-un)
- キム・ジョンフン(Kim Jong-hoon)
- キム・スンウ(Kim Seung-woo)
- キム・ソングン(Kim Sung-keun)
- キム・テギュン(Kim Tae-kyun)
- キム・ドンウク(Kim Dong-wook)
- キム・ハヌル(Kim Ha-neul)
- キム・ヒョンヒ(Kim Hyon-hui)
- キム・ヘジャ(Kim Hye-ja)
- キム・ボギョン(Kim Bo-kyung)
- キム・ボム(Kim Bum)
- キム・ミョンミン(Kim Myung-min)
- キム・ユン(Kim Yoon)
- キム・ヨンギョン(Kim Yeon-koung)
- キム・ヨンジャ(Kim Yon-ja)
- キム・ヨンジュン(Kim Yong-shun)
- キャサリン ジェンキンス(Katherine Jenkins)
- キャンディ(Kandy)
- キュクロプス(Kyklops)
- キュランダ(Kuranda)
- キュンメル(Kümmel ドイツ語)
- キューガーデン(Kew Gardens)
- キョンジュ(慶州)市(Kyǒngju)
- キョーリン製薬ホールディングス(KYORIN Holdings, Inc.)
- キヨスク(kiosk)
- キラーコンテンツ(killer contents)
- キリエ(Kyrie ギリシア語)
- キリル ペトレンコ(Kirill Petrenko)
- キル(kill)
- キルギス人(Kirgiz)
- キルギス語(Kirgiz language)
- キルケニー(Kilkenny)
- キルシュワッサー(Kirschwasser ドイツ語)
- キルト(kilt)
- キルパトリック(Kilpatrick, William Heard)
- キルヒホッフの第一法則(Kirchhoff's first law)
- キルヒホッフの第二法則(Kirchhoff's second law)
- キルマー(Kilmer,(Alfred)Joyce)
- キルン(kiln)
- キロヘルツ(kilohertz)
- キロメートル(kilomètre)
- キンク(Kinck, Hans Ernst)
- キングスキャニオン(Kings Canyon)
- キングスクロス(Kings Cross)
- キングチーター(king cheetah)
- キングペンギン(king penguin)
- キンシャサ(Kinshasa)
- キンダーガルテン(Kindergarten)
- キンデルダイク(Kinderdijk)
- キンドル(Kindle)
- キンドルファイアエイチディー(Kindle Fire HD)
- キンバリー=クラーク(Kimberly-Clark Corp.)
- キンバレー岩(kimberlite)
- キンベル美術館(Kimbell Art Museum)
- キ・ソンヨン(Ki Sung-yueng)
- キーウ(Kyiv)
- キーエンス(KEYENCE CORPORATION)
- キーガン ブラッドリー(Keegan Bradley)
- キース エマーソン(Keith Emerson)
- キースホンド(Keeshond)
- キーバインド(key bind)
- キーパッド(keypad)
- キーパーソン(key person)
- キーピング(Keeping, Charles)
- キーフレーム(key frame)
- キープアウト(keep out)
- キープレート(key plate)
- キーマカレー(keema curry)
- キーマン(keyman)
- キール(Kiel)
- キールロワイヤル(Kir royal)
- キール軍港の反乱(Kiel Mutiny)
- キール運河(Kiel Canal)
- キーレスエントリー(keyless entry)
- キー局(key station)
- クァク・ジェヨン(Kwak Jae-young)
- クアラルンプール(Kuala Lumpur)
- クアンタン(Kuantan)
- クウォン(Khuang Aphaiwong)
- ククイ(kukui)
- クシャーナ朝(Kushan)
- クタ(Kuta)
- クッババアディン(Koubba Ba'adiyin)
- クトゥブ・ミナール(Kutb (Qutb) Minar)
- クドゥス(Kudus)
- クパン(Kupang)
- クビライ(Khubilai)
- クベーラ(Kubera)
- クボテック(KUBOTEK CORPORATION)
- クミアイ化学工業(KUMIAI CHEMICAL INDUSTRY Co., Ltd.)
- クメール(Khmer)
- クメール人(Khmers)
- クラ(kula)
- クライバー(Kleiber, Carlos)
- クライン(Klein, Lawrence R.)
- クラウス キンスキー(Klaus Kinski)
- クラウス シュワブ(Klaus Schwab)
- クラスノカムスク(Krasnokamsk)
- クラスノゴルスク(Krasnogorsk/Красногорск)
- クラッベ病(Krabbe’s disease)
- クラトス(Kratos)
- クラフト(Kraft, Inc.)
- クラフト紙(kraft paper)
- クラブラ岩(krablite)
- クラン(Kelang)
- クラール(Král', Janko)
- クリカン(骨利幹)(Kurikan)
- クリシコ(Kliszko, Zenon)
- クリシュナ(K


a) - クリステン スチュアート(Kristen Stewart)
- クリステン・スチュワート(Kristen Stewart)
- クリス・マス(Keris Mas)
- クリム(Krim/Крим/〈英〉Crimea)
- クリヤマホールディングス(KURIYAMA HOLDINGS CORPORATION)
- クリングス(Krings, Hermann)
- クリント(Klint, Pedar Vilhelm Jensen)
- クリーク(Krieck, Ernst)
- クルップ(Krupp AG)
- クルツ(Kurz, Isolde)
- クルディスタン(Kurdistān)
- クルド人(Kurd)
- クルマエビ(kuruma prawn)
- クルンテープ(Krung Thep)
- クルーガー国立公園(Kruger National Park)
- クレイステネス(Kleisthenēs)
- クレオン(Kreōn)
- クレッチマー(Kretschmer, Ernst)
- クレブシエラニューモニエ(Klebsiella pneumoniae)
- クロック(Kroc, Ray)
- クロンダイク(Klondike)
- クローネ(Krone)
- クワス(kvas(ロシア))
- クンツァイト(kunzite)
- クーズー(kudu)
- クーバース(Kuvasz)
- クーリン(Kulin)
- クー・クラックス・クラン(Ku Klux Klan)
- ケイト アトキンソン(Kate Atkinson)
- ケイト マルグルー(Kate Mulgrew)
- ケイラ(Keilah)
- ケスラーシンドローム(Kessler syndrome)
- ケタラール(Ketalar)
- ケチャ(kecak)
- ケッチ(Ketch, John)
- ケット(Ket(Kett), Robert)
- ケッヘル番号(Köchel-Verzeichnis)
- ケトーシス(ketosis)
- ケナン(Kennan, George Frost)
- ケニヤ(Kenya)
- ケネディ(Kennedy, John Fitzgerald)
- ケビン ガーネット(Kevin Garnett)
- ケビン クライン(Kevin Kline)
- ケビン コスナー(Kevin Costner)
- ケビン デュラント(Kevin Durant)
- ケビン パワーズ(Kevin Powers)
- ケビン ミトニック(Kevin Mitnic)
- ケビン ラブ(Kevin Love)
- ケフィア(kefir)
- ケブラー(Kevlar)
- ケプラビーク(Keflavík)
- ケプラー452b(Kepler-452b)
- ケプラーの第三法則(Kepler's third law)
- ケミ(Kemi)
- ケラチン(Keratin ドイツ語)
- ケラトアカントーマ(Keratoacanthoma)
- ケララ州(Kerala)
- ケラー(Keller, Helen)
- ケリー チャン(Kelly Chang)
- ケリー パブリク(Kelly Pavlik)
- ケリー マクゴニガル(Kelly McGonigal)
- ケリー・ブルー・テリア(Kerry Blue Terrier)
- ケル(Kerr, Alfred)
- ケルゲレン諸島(Kerguelen Islands)
- ケルスス禿瘡(Kerion celsi)
- ケルビン(Kelvin, William Thomson, Lord)
- ケルビン‐ヘルムホルツ収縮(Kelvin-Helmholtz contraction)
- ケルビン(温度の単位)(kelvin)
- ケルベラ(Kerbela)
- ケルベロス(Kerberos)
- ケルマデック諸島(Kermadec Islands)
- ケルン(Köln)
- ケロウナ(Kelowna)
- ケン グリフィー Jr.(Ken Griffey Jr.)
- ケンジントン石碑(Kensington stone)
- ケンタウロス(Kentauros)
- ケンタッキー・ブルーグラス(Kentucky bluegrass)
- ケンタッキー州(Kentucky)
- ケント(Kent, William)
- ケント方言(Kentish dialect)
- ケント紙(Kent paper)
- ケー(K/k)
- ケーズ(Kayes)
- ケーゼクーヘン(Käsekuchen(ドイツ))
- ケール(kale)
- ケーン(khene)
- ゲスナー(Konrad (Conrad) Gesner)
- コウライキジ(Korean ring-necked pheasant)
- コキア(kochia)
- コス(Koss, Johann Olav)
- コタキナバル(Kota Kinabalu)
- コタルビンスキー(Kotarbiński, Tadeusz)
- コッヘル(Kocher, Emil Theodor)
- コッホの分散公式(Koch's dispersion formula)
- コトバンク(kotobank)
- コトブキ(KOTOBUKI CORPORATION)
- コハタ(KOHATA, Inc.)
- コバールシール(Kovar seal)
- コペンハーゲン(København)
- コペンハーゲン大学(Københavns Universitet)
- コメ兵(Komehyo Co., Ltd.)
- コラット(Korat)
- コラ半島(Kol'skii poluostrov)
- コル(Kold, Kristen Mikkelsen)
- コルサコフ(Korsakov)
- コルトレイク(Kortrijk)
- コルワ族(Korwa)
- コロボックル(Korobokgur)
- コロール(Koror)
- コンスタンツ(Konstanz)
- コンツェルン(Konzern ドイツ語)
- コーアツ(KOATSU CO., LTD.)
- コーイケルホンディエ(Kooikerhondje)
- コーナン商事(KOHNAN SHOJI CO., LTD.)
- コーラム(Kollam)
- サウジアラビア(Kingdom of Saudi Arabia 英語)
- ザグロス山脈(Kūhhā-ye Zāgros)
- シェーレ(Karl Wilhelm Scheele)
- シャチ(killer whale)
- スワヒリ語(Kiswahili)
- チャペック(Karel Čapek)
- チョウゲンボウ(kestrel)
- ナイト(Knight, Frank Hyneman)
- ナイフ(knife)
- ナレッジベース(knowledge base)
- ニッカーボッカーズ(knickerbockers)
- ニッター(knitter)
- ネラー(Kneller, Sir Godfrey, Baronet)
- ノウハウ(know-how)
- ノッカー(knocker)
- ノックイン(knock in)
- ノックオン(knock-on)
- ノット(速さの単位)(knot)
- ハルツーム(Khartoum; Al-Khurtūm)
- バーレーン(Kingdom of Bahrain 英語)
- プトレマイオス(Klaudios Ptolemaios)
- ヘルソン(Kherson)
- ベンツ(Karl Friedrich Benz)
- ホラズム(Khwārazm)
- マタイによる福音書(Kata Matthaion; The Gospel According to Matthew)
- ヨハネによる福音書(Kata Iōannēn; The Gospel According to John)
- ルカによる福音書(Kata Loukan; The Gospel According to Luke)
- 不法原因給付(Kondiktio wegen verwerflichen Empfanges)
- 久米設計(KUME SEKKEI Co., Ltd.)
- 九州国立博物館(Kyushu National Museum)
- 九州旅客鉄道(Kyushu Railway Company)
- 九州石油(Kyushu Oil Co., Ltd.)
- 京セラドキュメントソリューションズ(KYOCERA Document Solutions Inc.)
- 京都市京セラ美術館(Kyoto City KYOCERA Museum of Art)
- 京都製作所(KYOTO SEISAKUSHO CO., LTD.)
- 京阪神ビルディング(Keihanshin Building Co., Ltd.)
- 倉敷機械(KURAKI CO., LTD.)
- 健康コーポレーション(Kenkou Corporation, Inc.)
- 光和精鉱(KOWA SEIKO CO., LTD.)
- 光洋マテリカ(Koyo Materica Co., Ltd.)
- 児玉化学工業(KODAMA CHEMICAL INDUSTRY CO., LTD.)
- 共同テレビジョン(Kyodo Television, Ltd.)
- 共立アイコム(KYORITSUICOM Co., Ltd.)
- 共立製薬(Kyoritsu Seiyaku Corporation)
- 共進ペイパー&パッケージ(KYOSHIN PAPER & PACKAGE CO., LTD.)
- 兼松エレクトロニクス(KANEMATSU ELECTRONICS LTD.)
- 判断力批判(Kritik der Urteilskraft)
- 加羅(Kara)
- 加賀東芝エレクトロニクス(KAGA TOSHIBA ELECTRONICS Co., Ltd.)
- 動原体(kinetochore; centromere)
- 化研マテリアル(KAKEN MATERIAL CO., LTD.)
- 北川精機(KITAGAWA SEIKI CO., LTD.)
- 協同住宅ローン(Kyodo Housing Loan Co., Ltd.)
- 協和化学工業(Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.)
- 協業(Kooparation ドイツ語)
- 古賀オール(KOGA ALL Co., Ltd.)
- 叩頭(kou-tou; k`ou-t`ou)
- 国産電機(Kokusan Denki Co., Ltd.)
- 実践理性批判(Kritik der praktischen Vernunft ドイツ語)
- 家族亭(KAZOKUTEI CO., LTD.)
- 小僧寿し(Kozosushi Co., LTD.)
- 小松マテーレ(KOMATSU MATERE Co., Ltd.)
- 小池酸素工業(KOIKE SANSO KOGYO CO., LTD.)
- 川北電気工業(KAWAKITA ELECTRICAL CONSTRUCTION ENGINEERING CO., LTD.)
- 川口化学工業(Kawaguchi Chemical Industry Co., Ltd)
- 川崎近海汽船(KAWASAKI KINKAI KISEN KAISHA, LTD.)
- 建装工業(Kenso Kogyo Co., Ltd.)
- 愛欲(kāma)
- 感性(Kansei)
- 接吻(kiss 英語)
- 方杖(knee brace; angle brace)
- 栗林商船(Kuribayashi Steamship Co., Ltd.)
- 桑山(KUWAYAMA CORPORATION)
- 極東貿易(Kyokuto Boeki Kaisha, Ltd.)
- 機動建設工業(KIDOH CONSTRUCTION CO., LTD.)
- 江華条約(Kanghwa choyak)
- 海部内閣(Kaifu Administration)
- 灯油(kerosene)
- 片倉チッカリン(Katakura Chikkarin Company Limited)
- 王は君臨すれども統治せず(King reigns, but does not govern.)
- 皇帝(Kaiser ドイツ語)
- 瞋恚(krodha)
- 知識(knowledge)
- 破産宣告(Konkurseröffnung)
- 神戸発動機(Kobe Diesel Co., Ltd.)
- 神田通信機(KANDA TSUSHINKI CO., LTD.)
- 純粋理性批判(Kritik der reinen Vernunft)
- 編糸(knitting yarn)
- 膝関節(knee joint)
- 血縁(kinship)
- 裸の王様(Keiserens nye Klaeder)
- 角田無線電機(KAKUTA RADIO & ELECTRIC CO., LTD.)
- 誘拐(kidnapping)
- 軻比能(Ke-bi-neng; K`o-pi-nêng)
- 追完(Konvaleszenz)
- 連盟(konfederacja ポーランド語)
- 遷急点(knick point)
- 選帝侯(Kurfürst ドイツ語)
- 鉱研工業(KOKEN BORING MACHINE CO., LTD.)
- 鎌倉製作所(Kamakura Seisakusho Co., Ltd.)
- 鐘崎(KANEZAKI CO., LTD.)
- 開封(Kāifēng)
- 関西アーバン銀行(Kansai Urban Banking Corporation)
- 関西テレビ放送(Kansai Telecasting Corporation)
- 関電工(KANDENKO CO., LTD.)
- 音色旋律(Klangfarbenmelodie)
- 騎兵隊(Konarmiya)
- 騎士(knight 英語)
- 鬼怒川ゴム工業(KINUGAWA RUBBER INDUSTRIAL CO., LTD.)
- 鳩摩羅什(Kumārajīva)
- 鹿児島テレビ放送(Kagoshima Television Station Co., Ltd.)
- 鹿児島トヨタ自動車(KAGOSHIMA TOYOTA CO., LTD.)
- 黄桜(Kizakura co., ltd.)
- 黒潮(Kuroshio Current)
- 黒田精工(KURODA PRECISION INDUSTRIES LTD.)
辞書インデックス(ひらがな)
辞書インデックス(カタカナ)
辞書インデックス(アルファベット)