- 2部形式(binary form)
- B(びー)
- B & B(ビーアンドビー)
- B Plus(びーぷらす)
- B to B(ビートゥービー)
- B&B(ビーアンドビー)
- B-29(びーにじゅうく)
- B-KING
- B-Tree(びーつりー)
- B.C.(びーしー)
- B2B(Business to Business)
- B2B2C
- B2C(Business to consumer)
- BA(ビーエー)
- Baby-mo
- BACE(ベース)
- bachelor
- Bachelor of Science
- Back Office
- BADGE(バッジ)
- Badger State(BadgerState)
- ballistic missile(ballisticmissile)
- banco
- bandit
- barber
- barber(barber's) shop(barbershop)
- barometer
- barrier
- Base64(べーすろくよん、べーすろくじゅうよん)
- baseよしもと
- BASEジャンプ(BASE jump)
- BASIC(ベーシック)
- basic oxygen furnace(basicoxygenfurnace)
- BASTARD!!暗黒の破壊神
- BATH(バス)
- bauble
- bay leaf(bayleaf)
- BB(ビービー)
- BB-8(びーびーえいと)
- BBC(びーびーしー)
- BBC交響楽団
- BBS(bulletin board system)
- BCASカード(ビーキャスカード)
- bcc(ビーシーシー)
- BCD(ビーシーディー)
- BCI(ビーシーアイ)
- BCS(ビーシーエス)
- BD(ビーディー)
- BD-RE(ビーディーアールイー)
- BDA(ビーディーエー)
- BDF(ビーディーエフ)
- BDI(Brand Development Index)
- BDMV(ビーディーエムブイ)
- BDR(BD-R)
- Be Brave
- Becky! Internet Mail(べっきーいんたーねっとめーる)
- Beginner
- Beginning
- BEI(ビーイーアイ)
- BELCA賞(ベルカショウ)
- Believe
- belle arti(bellearti)
- BER(ビーイーアール)
- Berserker
- Bertram
- beta release(ベータリリース)
- BE・LOVE
- BF(B/F)
- BFP(ビーエフピー)
- BGV(ビージーブイ)
- BHC(びーえいちしー)
- BHL
- BHN(ビーエッチエヌ)
- BI(ビーアイ)
- BI(ブリンクマン)指数(BI)
- BIA(ビーアイエー)
- Bible
- Bibliography
- BiCYCLE CLUB
- Big Man(BigMan)
- Bing(ビング)
- BIOS(ばいおす)
- BIRDER
- BIRTH
- Bishopスコア(Bishop score)
- bitumen
- BIシステム(ビーアイシステム)
- BJ
- bjリーグ(びーじぇーりーぐ)
- BK(ビーケー)
- BL(BL Ltd.)
- black molly(blackmolly)
- Blaster
- blaze
- BLI(ビーエルアイ)
- BLK(ビーエルケー)
- Blonde
- blood bank(bloodbank)
- blood serum(bloodserum)
- BLTサンドイッチ(ビーエルティーサンドイッチ)
- BlueTooth(ぶるーとぅーす)
- Blurayディスクライター(Blu-ray Disc writer)
- BM(ビーエム)
- BMD(ビーエムディー)
- BML(びーえむえる)
- BMP(ビーエムピー)
- BMT(ビーエムティー)
- BMW K100
- BMW M3
- BMW M5
- BMW M6
- BMW X3
- BMW X6
- BMW Z3
- BMW Z8
- BMW7シリーズ
- BMX(ビーエムエックス)
- BNP(ビーエヌピー)
- BNSC(ビーエヌエスシー)
- BO(ビーオー)
- Boarding
- BOCM(ビーオーシーエム)
- bodhi
- BOF(びーおーえふ)
- bog
- BOJ(ビーオージェー)
- BOO
- Bookstore
- BOPIS(ボピス)
- BOPビジネス(びーおーぴーびじねす)
- Border
- BORDER警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係
- Bottom
- Bougainvillea spectabilis(Bougainvilleaspectabilis)
- bourgeois
- bp(ビーピー)
- BPF(ビーピーエフ)
- BPI(ビーピーアイ)
- BPM(ビーピーエム)
- bpm(ビーピーエム)
- BPO(Broadcasting Ethics & Program Improvement Organization)
- bpp(ビーピーピー)
- BR(ビーアール)
- braces
- Brand New Day
- BRAS(ぶらす)
- brazing
- bread
- breed
- BRICS(ぶりっくす)
- BRILLIANT
- brock
- broom
- BS(びーえす)
- BS4K放送(ビーエスヨンケーホウソウ)
- BSC(びーえすしー)
- BSCヤングボーイズ
- BSDライセンス(ビーエスディーライセンス)
- BSO(Broad System of Ordering)
- BSOD(ビーエスオーディー)
- BSP
- BSS(びーびーえす)
- BS放送(BSほうそう/びーえすほうそう)
- BTO(ビー ティー オー)
- BtoB(びーつーびー)
- BtoC(びーつーしー)
- BTO方式
- BTX(ビーティーエックス)
- BUHI
- bulb
- Bull's Eye(BullsEye)
- Bulletin Board
- BUN
- Bunkamura ザ・ミュージアム(ブンカムラザミュージアム)
- BURN
- bus clock(バスクロック)
- business management(businessmanagement)
- BUZZER BEATER
- BWF(ビーダブリューエフ)
- BYOB(ビーワイオービー)
- byte(はいと,ばいと)
- Bリーグ(B.LEAGUE)
- Bーぐる
- B級グルメ(びーきゅうぐるめ)
- B級映画(‘B’picture)
- 《Boulevard Solitude》(BoulevardSolitude)
- あざ(母斑)(Birthmark (Nevus))
- いじめ(bullying)
- うなり(beat)
- おくび(belching of gas)
- おなかが張る(Bloated abdomen)
- さらし粉(bleaching powder)
- さらし粉(晒粉)(bleaching powder)
- すばらしい新世界(Brave New World)
- にがり(bittern)
- アオガラ(blue tit)
- アオジ(black-faced bunting)
- アオブダイ(blue parrot fish)
- アカマンボウ(bigeye Pacific opah)
- アシダカグモ(banana spider)
- アナグマ(badger)
- アリガタバチ(betylid-wasps)
- アルデンヌの戦い(Battle of the Ardennes)
- アンベードカル(Bhimrao Ramji Ambedkar)
- イギリス国会議事堂(British Houses of Parliament)
- イギリス帝国(British Empire)
- イグチ(boletes 英語)
- イシノミ(bristle-tail)
- ウシガエル(bull frog)
- エゾシロチョウ(black-veined white)
- オオカミウオ(Bering wolffish)
- オオミミギツネ(big-eared (bat-eared) fox)
- オオルリ(blue-and-white flycatcher)
- カジキ類(billfishes; swordfishes)
- カタボシイワシ(blackear sardine)
- カニムシ(book-scorpion)
- カバノキ(birch)
- カラシナ(brown mustard)
- カラッパ(box crab)
- カワマス(川鱒)(brook trout)
- ガストロ(butterfly kingfish)
- ガダルカナルの戦い(Battle of Guadalcanal)
- キビナゴ(banded blue-sprat)
- キンマ(betel)
- ギンポ(blennies)
- クマ(bear)
- クモヒトデ(brittle-star)
- クロアシイタチ(black-footed ferret)
- クロアシネコ(Black-footed Cat)
- クロカジキ(blue marlin)
- クロカメムシ(black rice bugs)
- クロダイ(black seabream)
- クロヒゲイワアナゴ(black-nostril false moray)
- クローチェ(Benedetto Croce)
- グリム兄弟(Brüder Grimm)
- ケバエ(Bibionidae; March fly)
- コウガイビル(Bipalium)
- コウモリ(bat)
- コケ植物(Bryophyta)
- サカマキガイ(bladder snail)
- サン・マルコ大聖堂(Basilica di San Marco)
- シック(Bela Schick)
- ジョンソン(Boris Johnson)(Boris Johnson)
- スポック(Benjamin McLane Spock)
- セイタカシギ(black-winged stilt)
- ソンムの戦い(Battle of the Somme)
- タウト(Bruno Taut)
- タケ(bamboo)
- タツノイトコ(bastard seahorse)
- タンネンベルクの戦い(Battle of Tannenberg)
- チャタヌーガの戦い(Battle of Chattanooga)
- ツルレイシ(balsam pear)
- テヅルモヅル(basket-star)
- ディエンビエンフーの戦い(Battle of Dien-bien-phu)
- ディズレーリ(Benjamin Disraeli, 1st Earl of Beaconsfield)
- トケイソウ(blue passionflower)
- ドブネズミ(brown rat)
- ニュウドウカジカ(blob sculpin)
- ニューマン(Barnett Newman)(Barnett Newman)
- ハコガメ(box turtle)
- ハシカン(波志干)(Bredia hirsuta Blume)
- ハビビ(Bacharuddin J. Habibie)
- ハンツマン(Benjamin Huntsman)
- バイアウト(buyout)
- バイアス(bias)
- バイオオーグメンテーション(bioaugmentation)
- バイオコンピュータ(biocomputer)
- バイオセーフティレベル(biosafety level)
- バイオハザード(biohazard)
- バイオマス発電(biomass power system)
- バイオミミクリー(biomimicry)
- バイオリズム(biorhythm)
- バイオロギング(bio-logging)
- バイオーム(biome)
- バイカラー(bicolor)
- バイク王&カンパニー(BIKE O & COMPANY Ltd.)
- バイサイド(buy side)
- バイシャポンバリーナ(Baixa Pombalina)
- バイセクシュアル(bisexual)
- バイソン(bison)
- バイト・アルヒクマ(Bayt al‐Ḥikma)
- バイナリディジット(binary digit)
- バイナリーオプション(binary option)
- バイナリーファイル(binary file)
- バイナリー発電(binary cycle power generation)
- バイバック(buy back)
- バイバルス(Baybars al-Bunduqdārī)
- バイメタル(bimetals)
- バイヤス(bias)
- バイリニアフィルタリング(bi-linear filtering)
- バイリンガル(bilingual)
- バイルシュタイン反応(Beilstein's reaction)
- バイロンベイ(Byron Bay)
- バウシンガー効果(Bauschinger's effect)
- バウチャー(Boucher, Jonathan)
- バウト(bout)
- バウハウス(Bauhaus)
- バウムクーヘン(Baumkuchen ドイツ語)
- バウンサー(bouncer)
- バウンス・バック(bounce back)
- バウンティー(bounty)
- バウンディングボックス(bounding box)
- バカラ(baccarat)
- バカラック(Burt Bacharach)
- バカロレア(baccalauréat)
- バガス(bagasse)
- バガン(Bagan)
- バガン遺跡(Bagan)
- バクダット(Baghdād)
- バクテリア(bacteria)
- バクテリオファージ(bacteriophage)
- バグダード(Baghdād)
- バゴ(Bago)
- バサロ(basalo)
- バシー海峡(Bashi Channel)
- バジル(Basil)
- バスキング(busking)
- バスク語(Basque)
- バスク(地方)(Basque)
- バスタブ(bathtub)
- バスティーユの襲撃(Bastille)
- バスト(Bast)
- バストランド(Basutoland)
- バストーニュ(Bastogne)
- バスパワー(Bus Power)
- バズ(buzz)
- バズ オルドリン(Buzz Aldrin)
- バズビー(Busby, Richard)
- バズーカ砲(bazooka)
- バセット・ハウンド(Basset Hound)
- バゼットの公式(Bazett formula)
- バタ(Bata)
- バタヴィア(Batavia)
- バターケーキ(butter cake)
- バタースカッチ(butterscotch)
- バタール(bâtard(フランス))
- バッカス(Backus, Isaac)
- バッカナール(bacchanale)
- バッカル(buccal)
- バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)
- バックオーダー(back order)
- バックカントリースキー(backcountry skiing)
- バックギャモン(back gammon)
- バックグラウンド(background)
- バックグラウンド・ミュージック(background music)
- バックス(backs)
- バックスキン(buckskin)
- バックチェック(back check)
- バックチャンネル(back channel)
- バックナンバー(back number)
- バックパック(backpack)
- バックビルディング現象(Back building phenomenon)
- バックポート(backport)
- バックヤード(backyard)
- バックラッシュ(backlash)
- バックリンク(backlink)
- バックル(Buckle, Henry Thomas)
- バック・トゥ・ザ・フューチャー(Back to the Future)
- バッグフック(bag hook)
- バッコス(Bacchos)
- バッジ(Budge, Don)
- バッチ処理(batch processing)
- バットフィッシュ(batfish)
- バットレス(buttress)
- バッドランド(badland)
- バッファオーバーフロー攻撃(Buffer Overflow Attack)
- バッファリング(buffering)
- バッファロー(Buffalo)
- バッファロー・ビル(Buffalo Bill)
- バッフル(baffle)
- バディ リッチ(Buddy Rich)
- バトゥ(抜都)(Batu)
- バトンパス(baton pass)
- バナー(Bunner, Henry Cuyler)
- ババロア(bavarois フランス語)
- ババンギダ(Babangida, Ibrahim)
- バビエ(Bavier, Charles Eugène Eduard de)
- バビルサ(babirusa)
- バビロン(Babylon)
- バビロン捕囚(Babylonian Exile)
- バフ(buff)
- バブリー(bubbly)
- バブル(bubble)
- バベル(Babel)
- バマコ(Bamako)
- バラク(Barak, Ehud)
- バラクラバ(balaclava)
- バラクレヤ(Balakleya)
- バラス(Barras, Paul-François-Jean-Nicolas, Vicomte de)
- バラスト(ballast)
- バラモン(Brāhma
a) - バランサー(balancer)
- バラード(Ballard, J.G.)
- バリ(Bari)
- バリアフリー(barrier free)
- バリトン(baritone 英語)
- バリニーズ(Balinese)
- バリヤー(barrier)
- バリー ボンズ(Barry Bonds)
- バル(Bar)
- バルカン半島(Balkan Peninsula)
- バルクヘッド(bulkhead)
- バルク品(Bulk)
- バルサム(balsam)
- バルジ(bulge)
- バルセロナチェア(barcelona chair)
- バルチック海運指数(Baltic Dry Index)
- バルト海(Baltic Sea)
- バルドル(Baldr)
- バルバドス(Barbados)
- バルバラ(Barbara)
- バレット(Barreto, Afonso Henriques de Lima)
- バレット オリバー(Barret Oliber)
- バレリーナ(ballerina; ballerine)
- バレル(barrel)
- バレンツ海(Barents Sea)
- バロック・ダンス(baroque dance)
- バロック様式(baroque (フランス))
- バロット(ballot)
- バロン(Baron, Michel)
- バロンドール(Ballon d'Or フランス語)
- バローロ(Barolo(イタリア))
- バンカー(bunker)
- バンクス(Banks, Sir Joseph)
- バンク・オブ・アメリカ(Bank of America)
- バンク角(bank angle)
- バングル(bangle)
- バンケット(banket)
- バンケットホール(banquet hall)
- バンダルラブアン(Bandar Labuan)
- バンダル・スリ・ブガワン(Bandar Seri Begawan)
- バンディクート(bandicoot)
- バンドカラー(band collar)
- バンドギャップ(band gap)
- バンドステアリング(band steering)
- バンドワゴン(bandwagon)
- バンドン(Bandung)
- バンドー化学(Bando Chemical Industries, Ltd.)
- バンパー(bumper)
- バンビ(Bambi. Eine Lebensgeschichte aus dem Walde)
- バンフ国立公園(Banff National Park)
- バンブー(bamboo)
- バー(bar)
- バーガンディー(Burgundy)
- バーキング(Barking)
- バークリー(Berkeley, George)
- バークレイズ銀行(Barclays Bank PLC)
- バージェス(Burgess, Anthony)
- バージャー病(閉塞性血栓血管炎)(Buerger Disease(Thromboangiitis Obliterans, TAO))
- バース(Barth, John)
- バースストーン(birthstone)
- バースト(burst)
- バーチャート(bar chart)
- バーテンダー(bartender)
- バート(Burt, Sir Cyril)
- バードカービング(bird carving)
- バードコール(bird call)
- バーナンキ(Benjamin Shalom Bernanke)
- バーナー(burner)
- バーナード(Barnard, Henry)
- バーニー エクレストン(Bernie Ecclestone)
- バーニーズ・マウンテン・ドッグ(Bernese Mountain Dog)
- バーバラ イーデン(Babara Eden)
- バービー人形(Barbie Doll)
- バーピー(burpee)
- バーベキュー(barbecue)
- バーボン(Barbon, Nicholas)
- バーボンストリート(Bourbon Street)
- バーミューダ諸島(Bermuda Islands)
- バーミラ(Burmilla)
- バール(Bahr, Egon Karl-Heinz)
- バール(圧力の単位)(bar)
- バーレスク(burlesque)
- バーレル(barrel)
- バーロー(Barlow, Joel)
- バーン(barn)
- バーンアウトシンドローム(burnout syndrome)
- パオズ(包子)(bao-zi)
- ヒゲクジラ(baleen whale)
- ヒゲサキ(bearded saki)
- ヒシクイ(bean goose)
- ヒヒ(baboon)
- ビアデッド・コリー(Bearded Collie)
- ビアトリクス ポター(Beatrix Potter)
- ビアフラ(Biafra)
- ビアンカ(Bianca)
- ビアンコ(Bianco, Bartolommeo)
- ビエンナーレ(biennale イタリア語)
- ビオトープ(biotope)
- ビキニ(Bikini)
- ビキニライン(bikini line)
- ビキニ環礁(Bikini Atoll)
- ビギニング(beginning)
- ビギン(beguine)
- ビザンチウム(Byzantium)
- ビザンチン(Byzantine)
- ビザンティオン(Byzantion)
- ビザンティン帝国(Byzantine Empire)
- ビザール(bizarre)
- ビシュケク(Bishkek)
- ビショップ(Bishop, Elizabeth)
- ビショップスリーブ(bishop sleeve)
- ビション・フリーゼ(Bichon Frise)
- ビジネスパーソン(businessperson)
- ビジー(busy)
- ビスキュイ(biscuit(フランス))
- ビスク(bisque)
- ビスクドール(bisque doll)
- ビスコッティ(biscotti(イタリア ))
- ビスポーク(bespoke)
- ビスマス鉱石(Bismuth)
- ビター(bitter)
- ビタースイート(bittersweet)
- ビッグテック(Big Tech)
- ビッグバン(big bang)
- ビッグブラザー(big brother)
- ビッグホーン(bighorn)
- ビッグマウス(big mouth)
- ビッグマック指数(Big Mac Index)
- ビッグリップ(Big Rip)
- ビッグワード(big word)
- ビッグ・ベン(Big Ben)
- ビットキャッシュ(BitCash)
- ビットコイン(Bitcoin)
- ビットトレント(BitTorrent)
- ビットロッカー(BitLocker)
- ビッド(Bid)
- ビデ(bidet)
- ビトゥイーンザシーツ(between the sheets)
- ビバリーヒルズ(Beverly Hills)
- ビバレッジ(beverage)
- ビヒモス(Behemoth; The Structure and Practice of National Socialism)
- ビフォア・アフター分析(before-after analysis)
- ビフォー(before)
- ビブス(bibs)
- ビブリオバトル(Bibliobattle)
- ビヤホール(beer hall)
- ビュッフェ(Buffet, Bernard)
- ビュフォンの針の問題(Buffon's needle problem)
- ビューティーアドバイザー(beauty adviser)
- ビューロー(Bülow, Bernhard Heinrich, Fürst von)
- ビヨンドライト(beyond right)
- ビリアード(billiards)
- ビリオネア(billionaire)
- ビリヤニ(biryani)
- ビリングシステム(Billing System Corporation)
- ビリー クリスタル(Billy Crystal)
- ビリー ホリデー(Billie Holiday)
- ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)
- ビル(Bill, Max)
- ビル クリントン(Bill Clinton)
- ビル ゲイツ(Bill Gates)
- ビル ゴールドバーグ(Bill Goldberg)
- ビル ナイ(Bill Nighy)
- ビル ヘイリー(Bill Haley)
- ビルカ(Birka)
- ビルケナウ(Birkenau)
- ビルダー(builder)
- ビルト(Bild)
- ビルトイン・スタビライザー(built-in stabilizer)
- ビルドアップ(buildup)
- ビルボ(Bilbo)
- ビル・ロビンソン(Bill Robinson)
- ビレット(billet)
- ビーTV(BeeTV)
- ビーアールホールディングス(Br. Holdings Corporation)
- ビーチウェア(beachwear)
- ビーチコーミング(beach combing)
- ビートル(Beetle)
- ビート・ジェネレーション(Beat Generation)
- ビーニー(beanie)
- ビーバー(beaver)
- ビーフストロガノフ(beef stroganoff)
- ビーマップ(BeMap, Inc.)
- ビーム(Beam Inc.)
- ビームフォーミング(beam forming)
- ビールピッチャー(beer pitcher)
- ビーンボール(beanball)
- ビー・エム・エル(BML, INC.)
- フウチョウ(bird-of-paradise)
- フジツボ(barnacle)
- ブイ(buoy)
- ブイヤベース(bouillabaisse フランス語)
- ブイヨン(bouillon フランス語)
- ブギ・ウギ(boogie woogie)
- ブザー(buzzer)
- ブジー(bougie)
- ブッカー賞(Booker Prize)
- ブックケース(bookcase)
- ブックメーカー(bookmaker)
- ブックライブ(BookLive)
- ブックレット(booklet)
- ブッシング(bushing)
- ブッダガヤ(Buddh-gayā)
- ブノア(Benois, Alexandre)
- ブライアン キャッシュマン(Brian Cashman)
- ブライアン ジュベール(Brian Joubert)
- ブライアン ジョンソン(Brian Johnson)
- ブライス ダナー(Blythe Danner)
- ブライス ハーパー(Bryce Harper)
- ブライトネス(brightness)
- ブライド(bride)
- ブライヤー(brier)
- ブライン(brine)
- ブラインダー(blinders)
- ブラインド(blind)
- ブラインドスポットモニター(blind spot monitor)
- ブラインドデート(blind date)
- ブラウ(Blau, Peter Michael)
- ブラウザクラッシャー(browser crasher)
- ブラウジング(browsing)
- ブラウス(blouse)
- ブラウニー(brownie)
- ブラウンソース(brown sauce)
- ブラウントラウト(brown trout)
- ブラウン・リグナイト(brown lignite)
- ブラウン大学(Brown University)
- ブラウン・セカール症候群(Brown‐Séquard’s syndrome)
- ブラケット(Blackett, Patrick Maynard Stuart , Baron)
- ブラザーフッド(brotherhood)
- ブラス・バンド(brass band)
- ブラック(Black, Sir James)
- ブラックカラント(black currant)
- ブラックコンテンポラリー(black contemporary)
- ブラックジョーク(black joke)
- ブラックスモーカー(black smoker)
- ブラックスワン(black swan)
- ブラックバード(blackbird)
- ブラックフライデー(Black Friday)
- ブラックボックス(black box)
- ブラックボックス(航空機)(black box)
- ブラックライト(black light)
- ブラックルシアン(black Russian)
- ブラック・マーケット(black market)
- ブラック・ユーモア(black humor アメリカ英語)
- ブラック・ライブズ・マター(Black Lives Matter)
- ブラッグ反射(Bragg reflection)
- ブラッシュアップ(brushup)
- ブラッスール・ド・ブールブール(Brasseur de Bourbourg, Charles Étienne)
- ブラッド(Blood, Thomas)
- ブラッド ドゥーリフ(Brad Dourif)
- ブラッドショー(Bradshaw, George)
- ブラッドフォード(Bradford)
- ブラッドフォードの法則(Bradford’s law)
- ブラッドベリー(Bradbury, Ray)
- ブラトップ(bra top)
- ブラバン(Brabant)
- ブラフ(Bluff)
- ブラフマグプタ(Brahmagupta)
- ブラフマン(Brahman)
- ブラフマー(Brahmā)
- ブラボー(Bravo, Nicolás)
- ブラン(Blanc, (Jean-Joseph-Charles-) Louis)
- ブランケット(blanket)
- ブランチ(brunch)
- ブランディング戦略(branding strategy)
- ブランデー(brandy)
- ブラント(Brandt, Willy)
- ブランドの再活性化(brand revitalization)
- ブランド・エクイティ(brand equity)
- ブランド・パーソナリティ(brand personality)
- ブランド・ロイヤリティ(brand loyalty)
- ブランド認知(brand awareness)
- ブリアン(Briand, Aristide)
- ブリアード(Briard)
- ブリオッシュ(brioche(フランス))
- ブリスター(blister)
- ブリズベン(Brisbane)
- ブリタニア(Britannia)
- ブリタニー・スパニエル(Brittany Spaniel)
- ブリック(brick)
- ブリッジウォーター(Bridgwater)
- ブリッジ回路(bridge circuit)
- ブリッツ(blitz)
- ブリティッシュ(British)
- ブリティッシュコロンビア州(British Columbia)
- ブリティッシュ・ショートヘア(British Shorthair)
- ブリム(brim)
- ブリュッセル(Bruxelles)
- ブリュッセル・グリフォン(Brussels Griffon)
- ブリュレ(Brûlé, Étienne)
- ブリュワリー(brewery)
- ブリリアント(brilliant)
- ブリーチング(bleaching)
- ブリート(Brito, Bernardo de)
- ブリーフ(briefs)
- ブル(Bull, John)
- ブルガリア語(Bulgarian)
- ブルサ(Bursa)
- ブルジュドバイ(Burj Dubai)
- ブルジュハリーファ(Burj khalīfa)
- ブルジョア(Bourgeois, Leon(-Victor-Auguste))
- ブルジョアジー(bourgeoisie フランス語)
- ブルジョワジー(bourgeoisie)
- ブルズアイ(bull's-eye)
- ブルゾン(blouson フランス語)
- ブルターニュ(Bretagne)
- ブルック アダムス(Brooke Adams)
- ブルック シールズ(Brooke Shields)
- ブルドン管(Bourdon tube)
- ブルナウアー‐エメット‐テラーの吸着等温式(Brunauer-Emmett-Teller isotherm)
- ブルネイダルサラーム国(Brunei)
- ブルマスティフ(Bullmastiff)
- ブルー(blue)
- ブルーアンモニア(blue ammonia)
- ブルーインパルス(Blue Impulse)
- ブルーオーシャン(blue ocean)
- ブルーカラー・ホワイトカラー(blue-collar, white-collar)
- ブルージー(bluesy)
- ブルース(ポピュラー音楽)(blues)
- ブルーダイヤモンド(blue diamond)
- ブルーナ(Bruna, Dick)
- ブルーム(Bloom, Allan)
- ブルームバーグ(Bloomberg,Michael)
- ブルーメ(Blume, Friedrich)
- ブルーモンキー(blue monkey)
- ブルー・ストッキング(bluestocking)
- ブレ(Boullée, Étienne-Louis)
- ブレアハウス(Blair House)
- ブレイズ(Brades)
- ブレイン(Bruyn, Bartholomäus)
- ブレザー(blazer)
- ブレジネフ・ドクトリン(Brezhnev Doctrine)
- ブレジンスキー(Brzezinski, Zbigniew)
- ブレスレット(bracelet)
- ブレトン・ウッズ体制(Bretton Woods system)
- ブレバン(Brévent)
- ブレヒト(Bert(olt) Brecht)
- ブレンダ リー(Brenda Lee)
- ブレンダン ミューラン(Brendan Mullane)
- ブレーキオーバーライドシステム(brake override system)
- ブレーキペダル(brake pedal)
- ブレーキライニング(brake lining)
- ブレーキング(braking)
- ブレーク(Blake, William)
- ブレークアウト(breakout)
- ブレークイーブン(break even)
- ブレークスルー賞(Breakthrough Prize)
- ブレークタイム(breaktime)
- ブレークダウン(breakdown)
- ブレーク・イーブン・インフレ率(break-even inflation rate)
- ブレーズ(blaze)
- ブレーメル(Bremer, Fredrika)
- ブレーン(Blaine, James G.)
- ブレーンストーミング(brainstorming)
- ブレーン・ストーミング(brain storming)
- ブロイラー(Bleuler, Eugen)
- ブロケード(brocade)
- ブロシェット(brochette フランス語)
- ブロス(Brosse, Salomon de)
- ブロッカー(blocker)
- ブロッキング(blocking)
- ブロック(Bullock, Sandra)
- ブロック レスナー(Brock Lesnar)
- ブロックチェック(block check)
- ブロックバスター(blockbuster)
- ブロック経済(bloc economy 英語)
- ブロマイド(bromide)
- ブロマンス(Bromance)
- ブロワー(blower)
- ブロンズ(bronze)
- ブロンド(blond)
- ブロー(Blow, John)
- ブローカ(Broca, Paul)
- ブローカー(broker)
- ブローシャー(brochure)
- ブローチ(brooch)
- ブロードキャスター(broadcaster)
- ブロードキャスティング(broadcasting)
- ブロードバンド・ルーター(Broadband Router)
- ブロードバンド通信(broadband communications)
- ブロードピーク(Broad Peak)
- ブロードメディア(Broadmedia Corporation)
- ブロード・ピーク山(Broad Peak)
- ブローニュの森(Bois de Boulogne)
- ブワイフ朝(Buwayhids; Buyids(Āl-i Būya))
- ブーケ(bouquet フランス語)
- ブーゲンビル島(Bougainville Island)
- ブース(Booth, William)
- ブースター(booster)
- ブースト(boost)
- ブータン王国(Bhutan)
- ブーティー(Bootee)
- ブートキャンプ(boot camp)
- ブービエ・デ・フランダース(Bouvier des Flandres(フランス))
- ブービー(booby)
- ブーメラン(boomerang)
- ブーメラン効果(boomerang effect)
- ブーローニュ(Boulogne)
- ベア(Bear)
- ベアトリス ダル(Béatrice Dalle)
- ベアトリーチェ(Beatrice)
- ベイオネット(bayonet)
- ベイサイド(bayside)
- ベイト(bait)
- ベイビー(baby)
- ベイルアウト(Bailling Out)
- ベインブリッジ反射(Bainbridge reflex)
- ベオウルフ(Beowulf)
- ベオグラード(Beograd)
- ベジャール(Béjart, Maurice)
- ベスト(Best, Charles Herbert)
- ベストエフォート型(best effort)
- ベストセラー(best seller)
- ベストプラクティス(best practice)
- ベストマザー賞(Best Mother Awards)
- ベストマッチング(best matching)
- ベスト電器(BEST DENKI CO.,LTD.)
- ベズイミアニ[山](Bezymyannyi)
- ベセスダ(Bethesda)
- ベセスダ分類(Bethesda classification)
- ベッサラビア(Bessarabia)
- ベット(bet)
- ベッドサイドモニター(bedside monitor)
- ベッドパッド(bedpad)
- ベッドリネン(bed linen)
- ベテルギウス(Betelgeuse)
- ベドウィン(Bedouin)
- ベドリントンテリア(Bedlington terrier)
- ベドリントン・テリア(Bedlington Terrier)
- ベナレス(Benares)
- ベニス(Bennis, Warren)
- ベネフィット(benefit)
- ベネフィットワン(Benefit One Inc.)
- ベヒストゥーン碑文(Behistūn Inscription)
- ベビーピンク(baby pink)
- ベビーブルー(baby blue)
- ベビーメタル(BABYMETAL)
- ベラトリックス(Bellatrix)
- ベラミ(Bel-Ami)
- ベリサリウス(Belisarius; Belisarios)
- ベリー(Berry, Chuck)
- ベリーダンス(BellyDance)
- ベル(bel)
- ベル=マジャンディの法則(Bell-Magendie's law)
- ベルの不等式(Bell's inequality)
- ベルカント(bel canto イタリア語)
- ベルガモット(bergamot)
- ベルゲルミル(Bergelmir)
- ベルジアン・グリフォン(Belgian Griffon)
- ベルジアン・シェパード・ドッグ(Belgian Shepherd Dog)
- ベルト(Berto, Giuseppe)
- ベルトルト(Berthold, Arnold Adolph)
- ベルナデット(Bernadette Soubirous)
- ベルナール(Bernard, Claude)
- ベルナール アルノー(Bernard Arnault)
- ベルナールビュフェ(Bernard Buffet)
- ベルヌーイの定理(Bernoulli's theorem)
- ベルヌーイの定理(流体)(Bernoulli principle)
- ベルベデーレ(belvedere)
- ベルベル(Berber)
- ベルベル語(Berber languages)
- ベルリン(Berlin)
- ベルリンの壁(Berlin Wall)
- ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmonisches Orchester)
- ベルリン封鎖(Berlin Blockade)
- ベルン(Bern)
- ベルンカステルクース(Bernkastel-Kues)
- ベルンシュタインの定理(Bernstein's theorem)
- ベレニケ(Berenice)
- ベレロフォン(Bellerophōn)
- ベレー帽(béret)
- ベロオリゾンテ(Belo Horizonte)
- ベン シャーン(Ben Shahn)
- ベン バーンズ(Ben Barnes)
- ベンガル(Bengal)
- ベンガル湾(Bay of Bengal)
- ベンキュー(BenQ Corporation)
- ベンジジン(benzidine)
- ベンジャミン フルフォード(Benjamin Fulford)
- ベンジン(Będzin)
- ベンゼン(benzene 英語)
- ベンゼン環(benzene ring)
- ベンゾイン(benzoin)
- ベンダー(Bender, Hans)
- ベント(Bent, James Theodore)
- ベントナイト(bentonite)
- ベンヌ(Bennu)
- ベーカーストリート(Baker Street)
- ベーキングパウダー(baking powder)
- ベークドチーズケーキ(baked cheesecake)
- ベークライト(Bakelite)
- ベーコン(豚肉の加工品)(bacon)
- ベーシススワップ(basis swap)
- ベーシックインカム(basic income)
- ベージュ(beige)
- ベース(base, basis)
- ベース走行時間(base transit time)
- ベーメン(Böhmen)
- ベーリング海(Bering Sea)
- ベーリング海峡(Bering Strait)
- ベール(Bayle, Pierre)
- ホウ砂(borax)
- ホリデー(Billie Holiday)
- ホワイトプレーンズの戦い(Battle of White Plains)
- ボア(ヘビ)(boa)
- ボイコット(boycott)
- ボイシ(Boise)
- ボイラー(boiler)
- ボイン川の戦い(Battle of the Boyne)
- ボギー(bogey)
- ボクササイズ(boxercise)
- ボクサー骨折(中手骨骨折)(Boxer's Fracture)
- ボストンクーラー(Boston cooler)
- ボストンコモン(Boston Common)
- ボストン・レッドソックス(Boston Red Sox)
- ボストン・マラソン(Boston Marathon)
- ボスポラス海峡(Bosporus Strait)
- ボスポラス海峡横断鉄道トンネル(Bosphorus Strait Railway Tunnel)
- ボタニカル(botanical)
- ボックスワーク(boxwork)
- ボッチャ(boccia)
- ボット(bot)
- ボツワナ共和国(Botswana)
- ボディ・イメージ(body image)
- ボディーシャンプー(body shampoo)
- ボディーソニック(bodysonic)
- ボディーソープ(body soap)
- ボディーチェック(body check)
- ボディーブロー(body blow)
- ボディーランゲージ(body language)
- ボトムス(bottoms)
- ボトムライン(bottom line)
- ボトラー(bottler)
- ボナパルト(Bonaparte, Joseph)
- ボニー ベデリア(Bonnie Bedelia)
- ボニート(Bonito)
- ボニー・ライト(Bonnie Wright)
- ボネ(Bonnet, Charles)
- ボビー(bobby)
- ボビー チャールトン(Bobby Charlton)
- ボブ ゲルドフ(Bob Geldof)
- ボブ ホスキンス(Bob Hoskins)
- ボブキャット(bobcat)
- ボブスレー(bobsleigh)
- ボミ(Bomi)
- ボラント(Bolland, Gerardus Johannes Petrus)
- ボリウッド(Bollywood)
- ボリウッドダンス(Bollywood dance)
- ボリシェヴィキ(Bol'sheviki)
- ボリス ジョンソン(Boris Johnson)
- ボリス ベッカー(Boris Becker)
- ボルサリーノ(Borsalino)
- ボルシェビキ(Bol'sheviki; Bolsheviks)
- ボルジア家(Borgia)
- ボルゾイ(borzoi)
- ボルダルール(Borda rule)
- ボルダー(boulder)
- ボルティモア(Baltimore)
- ボルト(bolt)
- ボルド(Bordes,François)
- ボルドー(Bordeaux)
- ボレアス(Boreas)
- ボレロ(Boléro)
- ボロニーズ(Bolognese)
- ボロロ(Bororo)
- ボローニャ(Bologna)
- ボン(Bonn)
- ボンダイビーチ(Bondi Beach)
- ボンディング(bonding)
- ボンヌ図法(Bonne's projection)
- ボンバージャケット(bomber jacket)
- ボンボン(bonbon)
- ボー(Bo, Carlo)
- ボーア(Bohr,Niels (Henrik David))
- ボーイスカウト(Boy Scouts)
- ボーイミーツガール(boy-meets-girl)
- ボーイング707(Boeing 707)
- ボーイングB-17(Boeing B-17 Flying Fortress)
- ボーイングE-3セントリー(Boeing E-3 Sentry)
- ボーキサイト(bauxite)
- ボーズマン(Bozeman)
- ボーダーズ(Borders)
- ボーダーレス(borderless)
- ボーデン湖(Bodensee)
- ボートオリエンテーリング(boat orienteering)
- ボードウオーク(boardwalk)
- ボードゲーム(board game)
- ボードメンバー(board member)
- ボーナス(bonus)
- ボーナストラック(bonus track)
- ボーフム(Bochum)
- ボーラーハット(bowler hat)
- ボールデッド(ball dead)
- ボールパーソン(ball person)
- ボールプール(ball pool)
- ボールペン(ball point pen)
- ボールボーイ(ball boy)
- ボール盤(boring machine)
- ボーンデジタル(born digital)
- ボーン・チャイナ(bone china)
- ポン・ジュノ(Bong Jun-ho)
- マガレイ(brown sole)
- マツバガイ(black lined limpet)
- マリノフスキー(Bronislaw Kasper Malinowski)(Bronislaw Kasper Malinowski)
- マンジケルトの戦い(Battle of Manzikert)
- ミツガシワ(buckbean)
- ミノガ(bagworm moth)
- ムッソリーニ(Benito Mussolini)
- メクラネズミ(blind mole-rat)
- メバチ(bigeye tuna)
- モチノキ(bird-lime holly)
- ユキウサギ(雪兎)(blue hare)
- ライプチヒの戦い(Battle of Leipzig)
- ライリー(Bridget Riley)(Bridget Riley)
- ルース(Babe Ruth)(Babe Ruth)
- ロシア・バレエ団(Ballets Russes)
- ワルター(Bruno Walter)
- 万人の万人に対する戦い(bellum omnium contra omnes)
- 不毛の地(Barren Ground)
- 不良債権(bad loans)
- 両性(bisexuality)
- 中ぐり盤(boring machine)
- 乞食(こじき)(beggar)
- 予算(budget 英語)
- 予算編成(budgetary process)
- 二価染色体(bivalent chromosome)
- 二名法(binominal nomenclature)
- 二足歩行(biped walk)
- 他人資本(borrowed capital)
- 仲立人(broker)
- 仲買人(broker)
- 企業(business enterprise)
- 休眠打破(breaking of dormancy)
- 伝記(biography)
- 伯林(Berlin)
- 保証(Bürgschaft)
- 保釈保証金(bail money)
- 信念(belief)
- 傘歯車(bevel gear)
- 冒涜(blasphemy)
- 出生体重(birth weight)
- 出芽(budding)
- 分娩麻痺(Birth palsy)
- 分岐点(branch point)
- 副産物(by-product)
- 創世記(Bereshith; Genesis)
- 勢力均衡(balance of power)
- 勢力均衡[国際政治](balance of power)
- 北虜南倭(Bei-lu Nan-wo; Pei-lu Nan-wo)
- 卑金属(base metal)
- 南ア戦争(Boer Wars)
- 原単位(basic unit)
- 吹雪(blowing snow)
- 国境(boundary)
- 国境警備隊(border guard)
- 基底(base)
- 基礎代謝量(Basal metabolic rate)
- 基礎英語(Basic English)
- 基線(baseline)
- 塩化ベンジル(benzyl chloride)
- 塩化ベンゼンジアゾニウム(benzenediazonium chloride)
- 塩化ベンゾイル(benzoyl chloride)
- 塩基(base)
- 塩基対(base pair)
- 塩基性(basic)
- 塩基性塩(basic salt)
- 壁構造(bearing wall structure)
- 大脳基底核(basal ganglia)
- 大腿二頭筋(biceps femoris)
- 大英博物館(British Museum)
- 大隊(battalion)
- 存在(being 英語)
- 官僚主義(bureaucratism)
- 尺側皮静脈(basilic vein)
- 尿道球腺(bulbourethral gland)
- 帯域幅(band width)
- 幅跳び(broad jump)
- 幇助犯(Beihilfe)
- 平均台(balance beam)
- 平泳ぎ膝(Breaststroker's Knee)
- 広葉樹林(broad-leaved forest)
- 座屈(buckling)
- 建築構造(building structure)
- 弾丸(bullet)
- 徐脈頻脈症候群(Bradycardia-tachycardia syndrome)
- 戦利品(booty)
- 抽だい(抽薹)(bolting)
- 指図引渡し(Besitzanweisung)
- 支店(branch office)
- 放送(broadcasting)
- 教養小説(Bildungsroman ドイツ語)
- 旅団(brigade)
- 日本銀行(Bank of Japan)
- 明るさ(brightness)
- 明日に向って撃て!(Butch Cassidy and the Sundance Kid)
- 景気変動(business fluctuation)
- 曲げ(bending)
- 書架(bookshelf; bookcase; stack; book stack)
- 書物(book)
- 書誌(bibliography)
- 書誌情報(bibliographic information)
- 植物園(botanical garden)
- 橋頭堡(bridge head)
- 気管支瘻(bronchial fistula)
- 水準点(bench mark)
- 水酸化バリウム(barium hydroxide)
- 池泉舟遊式庭園(Boating garden)
- 沸点(boiling point)
- 洗礼(Baptism 英語)
- 浮標(buoy)
- 溶鉱炉(blast furnace)
- 漂白剤(bleaching agent)
- 瀝青(bitumen)
- 瀬戸際政策(brinkmanship policy)
- 火刑(burning at the stake)
- 焚書(book burning)
- 無知の知(Bewusstsein des Nichtwissens)
- 焼きミョウバン(burnt alum)
- 焼成(burning)
- 爆撃(bombing)
- 物体(body)
- 猛禽類(birds of prey; raptors)
- 玄武岩(basalt)
- 球電(ball lightning)
- 瓶(bottle)
- 生体工学(biological engineering)
- 生体電気(bioelectricity)
- 生合成(biosynthesis)
- 生成(becoming; devenir; Werden)
- 生物学的製剤(biologic agent)
- 生物工学(biological engineering)
- 生物時計(biological clock)
- 生物物理学(biophysics)
- 甲虫(beetles)
- 白 冰(Bai Bing)
- 白蘭(Bai-lan; Pai-lan)
- 百家姓(Bǎi jiā xìng)
- 盆地(basin)
- 盲点(blind spot)
- 短指症(brachydactyly)
- 石材(building stone)
- 砲撃(bombardment)
- 硫酸バリウム(barium sulfate)
- 硬骨魚類(bony fish)
- 硼酸塩(borate)
- 碧空(Blauer Himmel)
- 空メール(Blank Mail)
- 簿記(bookkeeping)
- 細菌性尿路感染症(Bacterial urinary tract infection)
- 緑柱石(beryl)
- 練炭(briquet)
- 縦線(bar-line)
- 美(beauty 英語)
- 耐力壁(bearing wall)
- 聖書協会(Bible Society)
- 胆管(bile duct)
- 胸像(bust)
- 脆性破壊(brittle fracture)
- 脳幹(brain stem)
- 脳悪性腫瘍(Brain Malignant Tumor)
- 膨らみ(ballooing)
- 良性発作性頭位めまい症(良性頭位めまい)(Benign Paroxysmal Positional Vertigo)
- 良識(bon sens フランス語)
- 菌血症(bacteremia)
- 蔓脚類(barnacle)
- 蔵書(book collection; library holdings)
- 血液ドーピング(blood doping)
- 血液製剤(blood preparations)
- 血縁関係(blood relationship; consanguineous relationship)
- 血餅(blood clot; cruor)
- 行動(behaviour)
- 行動分析学(behavior analysis)
- 行動変容(behavior modification)
- 行動的環境(behavioural environment)
- 行動経済学(behavioral economics)
- 装丁(book designing and binding)
- 褐色森林土(brown forest soil)
- 覇王別姫(Ba-wang-bie-ji)
- 買いオペレーション(buying operation)
- 資本収支(balance of capital)
- 購買行動(buying behaviour)
- 身体(body 英語)
- 転石(boulder)
- 辮髪(bian-fa; pien-fa)
- 追認(Bestätigung)
- 逆滴定(back titration)
- 野球(baseball)
- 鉄血政策(Blut und Eisen)
- 銀行券(bank-note)
- 防波堤(breakwater)
- 隔壁(bulkhead)
- 電子掲示板(bulletin board system(BBS))
- 青色強膜(Blue Sclera)
- 頬筋(buccinator muscle)
- 養蜂(beekeeping)
- 鳥類(bird 英語)
- 麦酒(beer/bier(オランダ))
- 黄銅(brass)
- 黒い爪(Black nail)
- 黒人(black)
- 黒色火薬(black powder)
- 黒色矮星(black dwarf)
- 黒雲母(biotite)
辞書インデックス(ひらがな)
辞書インデックス(カタカナ)
辞書インデックス(アルファベット)