英語の熟語

【英語】1分でわかる!「as soon as possible」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「as soon as possible」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「できるだけ早く」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC915点で、海外居住経験も豊富なライターさくらを呼んだ。一緒に「as soon as possible」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/さくら

子供の頃から外国に興味を持ち、大学は英文科を卒業。留学、ワーキングホリデー、海外ボランティアなどの経験を持ち三ヶ国語を話す。日常で使う表現を得意とする。

熟語「as soon as possible」の意味は?

image by iStockphoto

「as … as possible」で「できるだけ … 」という意味です。「soon」は「間もなく」「すみやかに」「早めに」ということですので、「as soon as possible」で「できるだけ早く」ですね。

意味「できるだけ早く」

「possible」は「可能な」という意味ですので「as soon as possible」は「可能な限り早く」という意味です。「可能な限り」というのは曖昧な表現で特に期限がありません。「soon」を使っていても実際にすぐとは限りませんので、何か急ぐ用事を人に頼んで「I’ll do it as soon as possible」と言われたらいつやってくれるのか確認した方がいいかもしれませんね。

I’ll come home as soon as possible.
できるだけ早く家に帰るよ。

Please call me as soon as possible.
できるだけ早く電話をください。

I want to see him as soon as possible.
できるだけ早く彼に会いたい。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

熟語「as soon as possible」は「できるだけすぐに」「可能な限り早く」といった意味だ。しばしば略されて「ASAP」「a.s.a.p.」と表現されることもあるぞ。読み方は「エー・エス・エー・ピー」や「エーサップ」だ。

熟語「as soon as possible」の言い換えや、似た表現は?

「as soon as possible (できるだけ早く)」の言い換え表現としては「as soon as one can」があり、二つは同じ意味です。「as soon as one can」の「one」は「人」のことで、「you」「I」などの人称代名詞が入ります。また、意味は違いますが同じような状況でよく使われる表現に「すぐに」「ただちに」などがありますね。こういった意味にあたる英語表現はたくさんありますが、そのうちのいくつかを紹介しましょう。

\次のページで「言い換え例:as soon as one can を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: