この記事では英語の熟語「make sense」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「意味をなす」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC880点で、現役の大学生であるライターTakaosushiを呼んです。一緒に「make sense」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Takaosushi

英語を勉強することが好きで、英語科に通う大学3年生。大学のライティングの授業でネイティブの先生にエッセイを見てもらった際、「It doesn't make sense.(これでは意味が伝わらないよ)」といわれショックを受けた筆者がこの表現について解説していく。

熟語「make sense」の意味は?

image by iStockphoto

「make sense」には大きくわけて「(話や文が)意味をなす」という意味と「(事が)道理にかなう」という意味の2つの意味があり、前者は「受け取り手がちゃんと理解できるくらい話や文の意味がわかりやすい」、後者は「どういう経緯で、どういう理由でそうなるのかしっかり明確である」というニュアンスがあります。

それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。

意味その1 「(話や文が)意味をなす」

例えば授業や会議などで初めて耳にする単語が出てきたときにはそれについての話全体がちんぷんかんぷんでとても難しく感じますよね?しかし身近な例や、知っている単語で説明されれば同じ話題を聞いていても頭に入ってきやすいし理解もしやすいです。「make sense」にはこのような「聞き手、読み手が理解できるように文や話が意味をなしている」というニュアンスがあります。

ちなみに、「That makes sense.」「なるほど」という意味で使うことも多いです。

それでは例文を見ていきましょう。

She wasn't able to make sense of this poem.
彼女はこの詩を理解できなかった。

Does that make sense?
(私の話を)理解できましたか?

This article doesn't make sense to me. 
この記事は難しくて理解できない。

ちなみに1番目の例文の「make sense of〜」「〜の意味を理解する」というイディオムです。

意味その2 「(事が)道理にかなう」

「make sense」にはもう1つ「辻褄があっている、しっかり根拠があり納得できる」といったニュアンスでの「意味をなす」という意味があります。

それでは例文を見ていきましょう。

It makes sense to run a restaurant in a big city.
都市部でレストランを経営するのは理にかなっている。(需要もその分大きいため)

Your explanation doesn't make sense at all.
あなたの説明は全くもって理屈に合わない。

Sometimes traditions don't make any sense.
伝統が理にかなわないこともある。

\次のページで「熟語「make sense」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

熟語「make sense」の言い換えや、似た表現は?

「make sense」には「意味をなす」という意味と「道理にかなう」という二つの意味があると先ほど解説しましたが、次に他の単語を使った言い換え表現を解説していきます。

言い換え例:「intelligible」を使った言い換え

「intelligible」を使うと、「受け取り手が理解できるほど文や話が意味をなしている」という意味を言い換えることができます。また、これに似た単語に「understandable」がありますが「understandable」の方がどちらかと言うと「intelligible」に比べ「理解できる」という意味を広くカバーしている単語です。

それでは例文を見ていきましょう。

Everyone can make sense of the textbook.
The textbook is intelligible to everyone.
その教科書は誰でも理解ができる。

Have you make sense of what I mean?
Have I made myself intelligible?
私の言っている意味が通じましたか?

They cannot make sense of each other.
They cannot make themselves intelligible by each other.
彼らは言葉が通じない。

ちなみにmake A (主に人)understood / intelligible でA の言っていることもしくは、A自身を理解してもらうというイディオムです。(例:I couldn't make myself understood in English.訳:僕の英語は通じなかった。)

言い換え例:「reasonable」を使った言い換え

「reasonable」を使うと、「(事が)道理にかなう」という意味を言い換えることができます。「make sense」に比べ「reasonable」はフォーマルなビジネスシーンなどで使われることが多いです。

それでは例文を見ていきましょう。

That question makes sense.
That question is reasonable.
その疑問はもっともである。

What she says makes sense.
What she's saying is reasonable.
彼女の言っていることはもっともだ。

I demanded an explanation which makes sense.
I demanded a reasonable explanation.
私はちゃんとした説明を求めた。

\次のページで「熟語「make sense」を使いこなそう」を解説!/

熟語「make sense」を使いこなそう

この記事では熟語「make sense」の仕様例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。日常の会話や、講義、ビジネスシーンなど様々な場面で役に立つ表現ですので、積極的に使ってみましょう!

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「make sense」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「make sense」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「make sense」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「意味をなす」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC880点で、現役の大学生であるライターTakaosushiを呼んです。一緒に「make sense」の意味や例文を見ていきます。

ライター/Takaosushi

英語を勉強することが好きで、英語科に通う大学3年生。大学のライティングの授業でネイティブの先生にエッセイを見てもらった際、「It doesn’t make sense.(これでは意味が伝わらないよ)」といわれショックを受けた筆者がこの表現について解説していく。

熟語「make sense」の意味は?

image by iStockphoto

「make sense」には大きくわけて「(話や文が)意味をなす」という意味と「(事が)道理にかなう」という意味の2つの意味があり、前者は「受け取り手がちゃんと理解できるくらい話や文の意味がわかりやすい」、後者は「どういう経緯で、どういう理由でそうなるのかしっかり明確である」というニュアンスがあります。

それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。

意味その1 「(話や文が)意味をなす」

例えば授業や会議などで初めて耳にする単語が出てきたときにはそれについての話全体がちんぷんかんぷんでとても難しく感じますよね?しかし身近な例や、知っている単語で説明されれば同じ話題を聞いていても頭に入ってきやすいし理解もしやすいです。「make sense」にはこのような「聞き手、読み手が理解できるように文や話が意味をなしている」というニュアンスがあります。

ちなみに、「That makes sense.」「なるほど」という意味で使うことも多いです。

それでは例文を見ていきましょう。

She wasn’t able to make sense of this poem.
彼女はこの詩を理解できなかった。

Does that make sense?
(私の話を)理解できましたか?

This article doesn’t make sense to me. 
この記事は難しくて理解できない。

ちなみに1番目の例文の「make sense of〜」「〜の意味を理解する」というイディオムです。

意味その2 「(事が)道理にかなう」

「make sense」にはもう1つ「辻褄があっている、しっかり根拠があり納得できる」といったニュアンスでの「意味をなす」という意味があります。

それでは例文を見ていきましょう。

It makes sense to run a restaurant in a big city.
都市部でレストランを経営するのは理にかなっている。(需要もその分大きいため)

Your explanation doesn’t make sense at all.
あなたの説明は全くもって理屈に合わない。

Sometimes traditions don’t make any sense.
伝統が理にかなわないこともある。

\次のページで「熟語「make sense」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: