【英語】1分でわかる!「come up with …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「…を考え出す」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC915点で、海外居住経験も豊富なライターさくらを呼んです。一緒に「come up with …」の意味や例文を見ていきます。
ライター/さくら
子供の頃から外国に興味を持ち、大学は英文科を卒業。留学、ワーキングホリデー、海外ボランティアなどの経験を持ち三ヶ国語を話す。日常で使う表現を得意とする。
熟語「come up with …」の意味は?
image by iStockphoto
「come up with …」は直訳すると、「…と一緒に上に来る」ですが、「…を考え出す」「に追いつく」「(お金などを)作る」といった複数の意味で使われます。訳語を見ると関連性が薄いように見えるかもしれませんね。熟語を分解して詳しく意味をみてみましょう。
意味その1 「…を考え出す」
「come」は「来る」ですが、「起こる」「現れる」という意味もあります。「up」は「上へ」のほかに「出現して」という意味もありますので「come up」で「浮かび出る」となり、「(考えやアイデアが頭の中に)浮かび出る」→「…を考え出す」「思いつく」となるわけですね。
I just came up with a great idea.
今とてもいい考えが浮かんだ。
We need to come up with a better solution.
何かもっといい解決法を見つけなければ。
Did you come up with an answer?
答えは見つかったかい。
意味その2 「…に追いつく」
「up」には「~の方へ」「~まで」といった意味もあり、「come up」で「近づく」「やって来る」となります。このことから「 come up with」で「…のところに近づく、やってくる」→「追いつく」という意味で使われますよ。
I finally came up with my brother.
私はようやく兄(弟)に追いついた。
We’ll wait here until he comes up with us.
彼が追いついてくるまでここで待とう。
\次のページで「意味その3 「(お金などを)作る」」を解説!/