英語の熟語

【英語】1分でわかる!「plan to ○○」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「plan to ○○」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「Vすることを計画する」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムを呼んだ。一緒に「plan to ○○」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/ヤマトススム

10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。

熟語「plan to ○○」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「plan to ○○」には、「Vすることを計画する」や「Vするつもりである」という意味があります。「plan」の語源は「平らな、平面の」ですが、「plan to ○○」にどのようにつながっているのか見ていきましょう。

意味その1 「Vすることを計画する」

ひとつめの意味は「Vすることを計画する」です。もともとの「平らな、平面の」という意味から図面を描くイメージで「物事を事前に計画する」という意味合いがあります。そこから「Vすることを計画する」という意味につながっていますね。

We are planning to make a short travel.
私たちは短期旅行を計画しているところだ。

The Japanese government planned to raise taxes.
日本政府は税金を上げることを計画した。

Shinzo planned to eat with Donald.
シンゾウはドナルドと食事をする計画を立てた。

意味その2 「Vするつもりである」

もうひとつは「Vするつもりである」という意味です。語源からすると図を描くイメージがありますが、簡単にこれからのことを頭に思い浮かべるだけでも「Vするつもりである」という意味で使うことができます。

I plan to go home early.
私は早く家に帰るつもりだ。

Do you plan to read this English book.
あなたはこの英語の本を読むつもりですか。

We plan to learn lots of English from you.
私たちはあなたからたくさん英語を学ぶつもりだ。

\次のページで「熟語「plan to ○○」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: