この記事では英語の熟語「bump into ...」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…にぶつかる」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC900点で、現役の翻訳者であるライターミッシェルを呼んです。一緒に「bump into ...」の意味や例文を見ていきます。

ライター/ミッシェル

中・高生の受験指導を経て、現在はアメリカで翻訳者として活動中。熟語のネイティブな意味も併せて紹介する。

熟語「bump into ...」の意味は?

image by iStockphoto

「bump」の意味は、「ぶち当たる」「ぶつける」(他動詞)「ぶつかる」(自動詞)で、無意識に何かにぶつかったり、車が衝突するときなどに使います。

「bump into ...」には2つの意味があり、1つは「…にばったり出会う」「偶然…に出くわす」、もう1つは「…にぶつかる」「…にぶつける」という意味です。

意味その1 「…にばったり出会う」「偶然…に会う」

童謡「森のくまさん」で例えると、「One day, I bumped into the bear in the forest.」(ある日森の中でくまさんに出会った)となり、くまさんと待ち合わせをしていたわけではなく、「偶然に」出会ってしまった、という意味で使います。

I bumped into him on my way home.  
帰宅途中に彼に偶然会った。

We bumped into each other at the aquarium yesterday.
私たちは、昨日水族館でばったり会った。

Hope we bump into each other again soon.
近いうちにまた(偶然)会えるといいね。

I'm happy I bumped into you.
あなたに(偶然)会えてうれしいわ。

意味その2 「…にぶつかる」」「…にぶつける」

「bump」の意味そのままですが、人や物にぶつかったりぶつけた時の表現です。「bump into…」のほかに、「bump against …」と表現することもあります。

「bump into+物」の場合はこちらの意味です。「bump into+人」の場合は、1の「偶然出会う」の意味を表すことが多いですが、中には「She fell down as I bumped into her.」(僕がぶつかったので、彼女は転んでしまった)という場合もあります。

I bumped into the wall.
壁にぶつかった。

He bumped his car into another car.
彼は、車をほかの車にぶつけてしまった。

I always bumps into the furniture.
いつも家具に体をぶつけてしまう。

\次のページで「熟語「bump into ...」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

熟語「bump into ...」の言い換えや、似た表現は?

「偶然…に会う」という意味の「bump into ...」を言い換えるには、「run into …」や「encounter」を使いましょう。また、「run into …」には「…にぶつかる」という意味もあります。

「…にぶつかる」」「…にぶつける」という意味の「bump into ...」を言い換えるには、「knock against」や「hit」さらに「run into」を使いましょう。

言い換え例:「run into…」「encounter」を使った言い換え

「run into…」は「…に偶然会う」という意味があるので、そのまま同じ意味を表現できます。また、「encounter」は「(偶然)会う、出くわす」の意味で、この単語で言い換えてもよいでしょう。

I run into him on my way home.  
帰宅途中に彼に偶然会った。

We encountered each other at the aquarium yesterday.
私たちは、昨日水族館でばったり会った。

Hope we run into each other again soon.
近いうちにまた(偶然)会えるといいね。

I'm happy I run into you.
あなたに(偶然)会えてうれしいわ。

言い換え例:「knock against」「hit」を使った言い換え

「knock」は「強く打つ」という意味で、「I knocked my head againt the wall.」(頭を壁にぶつけた)と使います。また、「hit」は「ぶつかる」「ぶつける」という意味があるので、「I hit my head against the wall.」と使いましょう。

I hit the wall.
壁にぶつかった。

He knocked his car against another car.
彼は、車をほかの車にぶつけてしまった。

I always hit the furniture.
いつも体を家具にぶつけてしまう。

\次のページで「熟語「bump into ...」を使いこなそう」を解説!/

熟語「bump into ...」を使いこなそう

「bump into ...」は、1の意味「偶然出会う」「出くわす」で使われることが多いです。「run into …」も同じ意味なので、併せて覚えましょう。さて、例文では主に「bumped into ...」と過去形を使っていたのに気づきましたか?偶然出会うことを予定するのは不可能ですから、過去形で使うことが多い表現です。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「bump into …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「bump into …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「bump into …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…にぶつかる」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC900点で、現役の翻訳者であるライターミッシェルを呼んです。一緒に「bump into …」の意味や例文を見ていきます。

ライター/ミッシェル

中・高生の受験指導を経て、現在はアメリカで翻訳者として活動中。熟語のネイティブな意味も併せて紹介する。

熟語「bump into …」の意味は?

image by iStockphoto

「bump」の意味は、「ぶち当たる」「ぶつける」(他動詞)「ぶつかる」(自動詞)で、無意識に何かにぶつかったり、車が衝突するときなどに使います。

「bump into …」には2つの意味があり、1つは「…にばったり出会う」「偶然…に出くわす」、もう1つは「…にぶつかる」「…にぶつける」という意味です。

意味その1 「…にばったり出会う」「偶然…に会う」

童謡「森のくまさん」で例えると、「One day, I bumped into the bear in the forest.」(ある日森の中でくまさんに出会った)となり、くまさんと待ち合わせをしていたわけではなく、「偶然に」出会ってしまった、という意味で使います。

I bumped into him on my way home.  
帰宅途中に彼に偶然会った。

We bumped into each other at the aquarium yesterday.
私たちは、昨日水族館でばったり会った。

Hope we bump into each other again soon.
近いうちにまた(偶然)会えるといいね。

I’m happy I bumped into you.
あなたに(偶然)会えてうれしいわ。

意味その2 「…にぶつかる」」「…にぶつける」

「bump」の意味そのままですが、人や物にぶつかったりぶつけた時の表現です。「bump into…」のほかに、「bump against …」と表現することもあります。

「bump into+物」の場合はこちらの意味です。「bump into+人」の場合は、1の「偶然出会う」の意味を表すことが多いですが、中には「She fell down as I bumped into her.」(僕がぶつかったので、彼女は転んでしまった)という場合もあります。

I bumped into the wall.
壁にぶつかった。

He bumped his car into another car.
彼は、車をほかの車にぶつけてしまった。

I always bumps into the furniture.
いつも家具に体をぶつけてしまう。

\次のページで「熟語「bump into …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: