
【英語】1分でわかる!「stop ○○ing」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「○○するのをやめる」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC900点で、現役の翻訳者であるライターミッシェルを呼んです。一緒に「stop ○○ing」の意味や例文を見ていきます。

ライター/ミッシェル
中・高生の受験指導を経て、現在はアメリカで翻訳者として活動中。熟語のネイティブな意味も併せて紹介する。
熟語「stop ○○ing」の意味は?

image by iStockphoto
stopには「やめる」、「停止する」、「中断する」などの意味があります。「stop+ ○○(動詞)ing」で「○○(動詞)するのをやめる」、「(すでに進行していることを)中断する」という意味です。「stop talking (おしゃべりをやめる)」や「stop watching TV(テレビを見るのをやめる)」のように使います。
また、「can’t stop ○○(動詞)ing」で「○○するのをやめられない」「どうしても○○してしまう」という意味で使うことも多いです。それぞれ詳しく見ていきましょう。
意味その1「 ○○(動詞)するのをやめる」
「stop+ ○○(動詞)ing」で「「○○(動詞)するのをやめる」という意味を表します。Stopは動名詞、又は名詞的用の不定詞を目的語として取ることができますが、「stop ○○ing」と「stop to○○ 」は意味が異なるので注意が必要です。「stop talking」は「動詞+目的語」で、「話すことをやめる」の意味ですが、「stop to talk 」の「to talk」は「話すために」という不定詞の副詞的用法で、「動詞+副詞」となり、「話すために立ち止まる」という異なった意味になります。
We stopped chatting as the teacher came into the class.
先生が教室に入ってきたのでおしゃべりをやめた。
He stopped working at the book store.
彼は本屋で働くのを辞めた。
She stopped taking lessons.
彼女はレッスンをやめた。
10 Things to stop doing If you want to be healthy.
健康になりたければ辞めるべき10の事柄
最後の例文は、雑誌の見出しなどで頻繁に使われる定番のフレーズです。
意味その2 「can’t stop ○○(動詞)ing」で「○○するのをやめられない」
例えば、「I can’t stop crying」で「私は泣くのを止められない」つまり「涙が止まらない。」という意味を表します。「can’t stop ○○(動詞)ing」で「○○するのをやめられない」「○○してしまう」という意味の一つの熟語として覚えましょう。
I can’t stop crying.
涙が止まらない。
I can’t stop coughing.
咳が止まらない。
I can’t stop loving you.
愛さずにはいられない。
最後の例文は、洋楽のタイトルや映画でよく使われるフレーズですね。
\次のページで「熟語「stop ○○ing」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/