この記事では英語の熟語「all over ...」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「○○は全て終わった」や「〇〇は全ての場所に」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

アメリカの州立大学を卒業したライターりおを呼んです。一緒に「all over ...」の意味や例文を見ていきます。

ライター/りお

アメリカの州立大学を卒業し、演劇で様々な英語表現を学んだ。アメリカでは小学生の特別支援の先生も経験し、英語だけでなく、教育上での英会話手話の基礎も経験。

熟語「all over ...」の意味は?

image by iStockphoto

「all over ...」には二種類の意味があり、それぞれシチュエーションによって全く意味や使い方が違います。一つ目は「終わった」と言う意味で、「やっと終わった」と言うような意味を表す単語です。もう一つは「全ての場所に」と言う意味で、物を散らかしてしまった時などに使う単語なので、二つの意味を頭に入れておいてください。

意味その1 「〇〇は全て終わった」

「終わった」と言う単語は「Finish」をイメージするかもしれませんが、この「終わった」は「終わってよかった」などに使ったり、少しネガティブな意味で使う事もあります。「finish」とは少し使い方が違うので例文を見て頭に入れておきましょう。

I am so glad that the show is all over. 
公演が全て終わって私はホッとしている。

This World Cup is all over after Japan lost against the United Stated. 
このワールドカップは日本がアメリカに負けた時点で全て終わっている。

I am very happy that my highschool life is all over.
私は高校生活が全て終わって本当に幸せ。

意味その2 「〇〇は全ての場所に」

「all over ...」には「終わった」以外にも、「全ての場所に」と言う意味でも良く使われます。意味の違いを覚えておかないと、実際の英会話で混乱してしまう事があるので頭に入れておきましょう。

My tired that baby's mess is all over. 
私の赤ちゃんの汚れは全ての場所にあって疲れちゃうわ。

After the heavy rain, there is water all over the first floor of my apartment. 
大雨の後で、私のアパートの一階は水で全ての場所が覆われています。

I cannot find my application to a job because papers are all over my room.
紙が部屋中全ての場所に散らかっているので私は仕事の履歴書が見つけられません。

\次のページで「熟語「all over ...」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

熟語「all over ...」の言い換えや、似た表現は?

「all over ...」には複数の意味がありますが、それに似て言い換える事のできる熟語も複数あります。中でも「all done」で「全て終わり」や「everhwhere」で「いたるところに」などが日常会話で頻繁に使われている熟語なので覚えておくと便利ですよ。

言い換え例:「All done」を使った言い換え

「all done」は「全て終わり」や「もうおしまい」と表現し、様々な日常会話で使われる単語です。子供から大人までに使われる熟語なので覚えておくととても便利ですよ。

You are all done playing video game for the day. 
今日はビデオゲームで遊ぶのはもうおしまいです。

I can graduate by this spring because I am all done with required courses. 
私は必須科目を全て終わらせたのでこの春には卒業できます。

Your snack time is over. It is all done. 
あなたのおやつの時間わ終わりです。これはもうおしまい。

言い換え例:「Everywhere」を使った言い換え

「everywhere」と言う言葉はほとんど毎日の日常生活で使われています。「all over」とは使い方も似ているので意味を覚えておくと使いやすくなりますよ。

Oh my goodness, I spilled my coffee everywhere on my desk.
あら大変、私はコーヒーを机の上にぶちまけてしまったわ。

You should be able to find because it is everywhere.  
それは至る所にあるからあなたは見つけられるべきよ。

I feel famousbecause people find me eveywhere.
皆私を至る所で見つけるから私は有名な気分。

\次のページで「熟語「all over ...」を使いこなそう」を解説!/

熟語「all over ...」を使いこなそう

この記事では熟語「all over ...」を解説しました。複数の意味と複数の言い換え方がありますが、シチュエーションによって学んでいけば、すぐに慣れて自分のものにできるので回数を重ねて勉強してみてください。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「all over …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「all over …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「all over …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「○○は全て終わった」や「〇〇は全ての場所に」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

アメリカの州立大学を卒業したライターりおを呼んです。一緒に「all over …」の意味や例文を見ていきます。

ライター/りお

アメリカの州立大学を卒業し、演劇で様々な英語表現を学んだ。アメリカでは小学生の特別支援の先生も経験し、英語だけでなく、教育上での英会話手話の基礎も経験。

熟語「all over …」の意味は?

image by iStockphoto

「all over …」には二種類の意味があり、それぞれシチュエーションによって全く意味や使い方が違います。一つ目は「終わった」と言う意味で、「やっと終わった」と言うような意味を表す単語です。もう一つは「全ての場所に」と言う意味で、物を散らかしてしまった時などに使う単語なので、二つの意味を頭に入れておいてください。

意味その1 「〇〇は全て終わった」

「終わった」と言う単語は「Finish」をイメージするかもしれませんが、この「終わった」は「終わってよかった」などに使ったり、少しネガティブな意味で使う事もあります。「finish」とは少し使い方が違うので例文を見て頭に入れておきましょう。

I am so glad that the show is all over. 
公演が全て終わって私はホッとしている。

This World Cup is all over after Japan lost against the United Stated. 
このワールドカップは日本がアメリカに負けた時点で全て終わっている。

I am very happy that my highschool life is all over.
私は高校生活が全て終わって本当に幸せ。

意味その2 「〇〇は全ての場所に」

「all over …」には「終わった」以外にも、「全ての場所に」と言う意味でも良く使われます。意味の違いを覚えておかないと、実際の英会話で混乱してしまう事があるので頭に入れておきましょう。

My tired that baby’s mess is all over. 
私の赤ちゃんの汚れは全ての場所にあって疲れちゃうわ。

After the heavy rain, there is water all over the first floor of my apartment. 
大雨の後で、私のアパートの一階は水で全ての場所が覆われています。

I cannot find my application to a job because papers are all over my room.
紙が部屋中全ての場所に散らかっているので私は仕事の履歴書が見つけられません。

\次のページで「熟語「all over …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: