
【英語】1分でわかる!「I can see no reason why ~ .」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

端的に言えばこの熟語の意味は「なぜ〜なのか私にはわからない」だ。ニュアンスを理解すると、他の表現と使い分けることができるぞ。
TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLilygirlを呼んだ。一緒に「I can see no reason why~」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Lillygirl
中学の頃、苦手だった英語を克服した現役英語講師。英語なしの生活はあり得ないほどの英語好き。わかりやすくにつとめた解説を。
熟語「I can see no reason why~」の意味は?

image by iStockphoto
「I can see no reason why~」の意味は、「どうして〜なのか私にはわからない」です。
can という単語が使われているのに、どうして否定文なんでしょうか?
can see no reason にはどんなニュアンスが込められていますか?
具体的に考えてみましょう。
「I can see no reason why~」を解読しよう
「can」がついているのに、否定文とはどういうことでしょう?
「no reason」という表現で文章が否定されているからなんです。「no reason」は「何の理由もなく」という意味。
「〜する理由が見当たらない」という感覚で使われます。
友人や知人が起こした行動の理由がわからず戸惑ってしまうことはありませんか?
相手のことや事実をよく知っているので、「どうしてそんな事をしたのか(するのか)わからない」というときにこの表現を使ってみましょう。
I can see no reason why she doesn’t study at all. She will have test tomorrow.
彼女がなぜ勉強しないのか分からないわ。あしたテストなのに。
I can see no reason why Tom isn’t going to go to the party. He has a day off.
どうしてトムがパーティーに行こうとしないのか分からない。休みって言ってたのに。
I can see no reason why Ben decided to go abroad.
なぜベンが外国に行こうと決意したのか分からない。

ここで見たように、熟語「I can see no reason why~」はかなり強めに否定している感じで使われるぞ。
「この状況で、どうしてそんなことをするんだ?意味がわからない!」というような感じだな。
次に、似た表現をみてみよう。
熟語「I can see no reason why~」の似た表現は?
「なぜ〜だか分からない」という表現は他にもあります。
今回は、「I don’t know why~」と「I have no idea why~」という二つの表現を比べてみましょう。
\次のページで「言い換え例:「I don’t know why~」を使った言い換え」を解説!/