英語の熟語

【英語】1分でわかる!「in front of …」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「in front of …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…の前に」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC915点で、海外居住経験も多いライターさくらを呼んだ。一緒に「in front of …」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/さくら

子供の頃から外国に興味を持ち、大学は英文科を卒業。留学、ワーキングホリデー、海外ボランティアなどの経験があり三ヶ国語を話す。日常で使う表現を得意とする。

熟語「in front of …」の意味は?

image by iStockphoto

「front」は「前部」「前方」といった位置を表すとともに建物などの正面、表側や人の顔、顔面という意味もあります。熟語「in front of …」の意味のひとつは「of」の後に名詞をおいて「 (人や物)の前部に」「 (人や物)の前方に」という意味での「前に」、もうひとつは「人の顔の前で」つまり「面前で」です。

意味その1 「…の前に」

人や物などの「前に」、または「前で」という位置関係を表します。人の向いている方向や建物の正面、写真の手前などを「前」とするとき「of」の後にくる名詞よりも位置がより前方にある、ということです。ちなみに、反対に後方にある場合は「behind」を使いますよ。

I’ll be waiting for you in front of the station.
駅の前で待っているよ。

We took a photo in front of the house.
私たちは家の前で写真を撮った。

There was a long queue in front of the restaurant.
そのレストランの前には長い行列ができていた。

I left my suits case in front of the shop.
私はスーツケースを店の前に置いてきた。

意味その2 「…の面前で」

「…(人)の面前で」という意味にもなります。「私の前で」「彼女の前で」「聴衆の前で」など、人を目の前にしている、そばにいることですのでこの場合は正面や前面に限らず、近くにその人がいるということですね。

I always feel nervous in front of many people.
私はいつもたくさんの人の前に出ると緊張する。

Don’t talk about it in front of her.
彼女の前でそのことを話さないように。

I was embarrassed in front of him.
彼の面前で恥ずかしかった。

He never sings in front of people.
彼は人前では絶対に歌わない。

\次のページで「熟語「in front of …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: