この記事では英語の熟語「I understand 〜 .」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「〜だと聞いています。」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムを呼んです。一緒に「I understand 〜 .」の意味や例文を見ていきます。

ライター/ヤマトススム

10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。

熟語「I understand 〜 .」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「I understand 〜 .」の意味は、「〜だと聞いています。」や「〜と理解する」です。動詞「understand」の意味には少し幅があるので、それぞれを詳しく見ていきましょう。

意味その1 「〜だと聞いています。」

ひとつめの意味は「I understand 〜 .」です。動詞「understand」には「〜を知る、聞き及ぶ、聞いて知っている」という意味があり、聞いた情報を手に入れているというニュアンスになります。

使い方について、「I understand」の後ろにくる目的語は、名詞、that節、さらには「understand + 目的語 ( + to不定詞)」をおくこともできますよ。

I understand your first visit to Japan.
日本は初めての訪問だと聞いています。

I understand that he's now in London.
彼は今ロンドンにいると聞いています。

I understand you to be arriving tomorrow.
あなたが明日到着すると聞いています。

意味その2 「〜を理解する」

もうひとつの意味は「〜を理解する」です。「understand」の「意味を理解する」「考えをつかむ」などの意味から、「〜を理解する」「〜がわかる」となります。

使い方としては、後ろに名詞のほか、疑問詞節や「疑問詞 + to」をおくこともできますよ。

I understand your feelings.
あなたの気持ちがわかります。

I understand why he is angry.
彼がなぜ怒っているのかわかります。

I understand when to visit my aunt 
おばを訪れるタイミングをわかっている。

\次のページで「熟語「I understand 〜 .」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

熟語「I understand 〜 .」の言い換えや、似た表現は?

熟語「I understand 〜 .」には、「hear of」や「learn about」などの言い換えの表現があります。少しずつニュアンスが違うので、それぞれの特徴をチェックしてみましょう。

言い換え例:hear ofを使った言い換え

まずは、「hear of」を使った言い換えです。動詞「hear」なので「聞く」という意味の通りですが、この場合はとくに「耳にする」程度のニュアンスで「〜と聞いている」という意味になります。

ほかに「hear about」という表現もあり、こちらのほうがより「詳しく聞く」ニュアンスがありますよ。

I heard of her death.
私は彼女の死を聞いた。

I heard of the birth of your child.
私はあなたの子供の誕生を聞いた。

He will not hear of his father's advice.
彼は父の忠告を聞きれようとしない。

言い換え例:learn aboutを使った言い換え

もうひとつは「learn about」を使った言い換えです。動詞「learn」の主な意味は「学ぶ」ですが、「身につける」「知る」という意味もあります。そこから発展して、「(聞いて)知る」という意味につながっていますよ。

I learned about that shop recently.
私は最近その店を知った。

I learned about her for the first time.
彼女のことを初めて知った。

I am glad that I could learn about his situation
私は彼の状況を知ることができて嬉しい。

\次のページで「熟語「I understand 〜 .」を使いこなそう」を解説!/

熟語「I understand 〜 .」を使いこなそう

この記事では熟語「I understand 〜 .」の意味や使用例、他の表現での言い換えパターンを説明しました。意味では、「理解する」のほうで使われることが多いのですが、「〜だと聞いている。」のほうも知っておくと豊かな表現につながりますね。

言い換えの表現では、「hear of」「learn about」と動詞の部分はさまざまですが、「と聞いている」という意味では同じになります。丸覚えにならないようニュアンスを知っておきましょう。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「I understand ~ .」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「I understand ~ .」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「I understand 〜 .」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「〜だと聞いています。」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムを呼んです。一緒に「I understand 〜 .」の意味や例文を見ていきます。

ライター/ヤマトススム

10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。

熟語「I understand 〜 .」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「I understand 〜 .」の意味は、「〜だと聞いています。」や「〜と理解する」です。動詞「understand」の意味には少し幅があるので、それぞれを詳しく見ていきましょう。

意味その1 「〜だと聞いています。」

ひとつめの意味は「I understand 〜 .」です。動詞「understand」には「〜を知る、聞き及ぶ、聞いて知っている」という意味があり、聞いた情報を手に入れているというニュアンスになります。

使い方について、「I understand」の後ろにくる目的語は、名詞、that節、さらには「understand + 目的語 ( + to不定詞)」をおくこともできますよ。

I understand your first visit to Japan.
日本は初めての訪問だと聞いています。

I understand that he’s now in London.
彼は今ロンドンにいると聞いています。

I understand you to be arriving tomorrow.
あなたが明日到着すると聞いています。

意味その2 「〜を理解する」

もうひとつの意味は「〜を理解する」です。「understand」の「意味を理解する」「考えをつかむ」などの意味から、「〜を理解する」「〜がわかる」となります。

使い方としては、後ろに名詞のほか、疑問詞節や「疑問詞 + to」をおくこともできますよ。

I understand your feelings.
あなたの気持ちがわかります。

I understand why he is angry.
彼がなぜ怒っているのかわかります。

I understand when to visit my aunt 
おばを訪れるタイミングをわかっている。

\次のページで「熟語「I understand 〜 .」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: