英語の熟語

【英語】1分でわかる!「I would say ~ .」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「I would say ~.」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「私の考えだと○○」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

アメリカの州立大学を卒業したライターりおを呼んだ。一緒に「I would say ~.」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/りお

アメリカの州立大学を卒業し、演劇で様々な英語表現を学んだ。アメリカでは小学生の特別支援の先生も経験し、英語だけでなく、教育上での英会話手話の基礎も経験。

熟語「I would say ~.」の意味は?

image by iStockphoto

「I would say ~.」は、様々な表現な仕方がありますが、自分の考えや意見を主張する時に「私だったら〇〇だと思う」などと使われている熟語です。訳し方は様々で「私の考えでは〇〇」や「私だったら〇〇」、「〇〇なのではないか」、「〇〇だと思う」などあり、どれも何かに対しての自分の考えを表現する場合に使われます。

意味その1 「私の考えでは〇〇」

「I would say ~.」は、自分の意見を参考にしてもらう時などに「私の考えでは〇〇」と前置きをして話す時に使います。自分の意見を主張するよりは柔らかい言い方なので、日常会話にもとても便利な熟語です。

I would say you should finish homework before we hang out.
私の考えではあなたは私と遊ぶ前に宿題を終わらせるべきよ。

I would say we should surprise mom instead of telling her that we are coming.
私の考えでは、母に私達が来る事を伝えるよりサプライズにした方が良いわ。

I would say he wonuld not get mad at us for being late to the class.
私の考えでは彼は私達に授業に遅刻した事を怒らない。

意味その2 「〇〇でしょうね」

「私の考えでは〇〇」と言う意味に対して、「〇〇でしょうね」と言う意味もあり、日常会話で良く使われます。使い方は何かを推測して「こうなるだろう」と言う自分の考えを表現する時に使える便利な熟語です。

I would say we will not go to the camp if it is keep raining. 
もしも雨が降り続けていたら私達はキャンプには行かないでしょうね。

I would say he would not even come here to say sorry. 
彼はここに謝りにも来ないでしょうね。

I would say it will be hard for me to finde job if I do not have a car.
もし私が車が持ってなかったら仕事を探すのは難しいでしょうね。

\次のページで「熟語「I would say ~.」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: