英語英語の熟語

【英語】1分でわかる!「by chance」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「by chance」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「偶然に」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLillygirlを呼んだ。一緒に「by chance」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Lillygirl

英会話がだいすきな現役英語講師。中学時代は苦手だった英語を克服し、今は英語なしの生活はありえない。
「わかりやすく」をモットーに優しい解説を。

熟語「by chance」の意味は?

image by iStockphoto

by chance」という熟語は「偶然に」という意味。
予想外のことが起きたときなどに「by chance」と表現します。

また応用編として、anyという単語を使って「by any chance」で「もしかして」という表現もできるでしょう。

それでは、「by chance」の意味と使い方、anyを用いた応用編を見ていきましょう。

by chance 「偶然に」を使ってみよう

 日本では「chance」という単語は「可能性」や「絶好の機会」という意味で使われますね。

 しかし、「chance」のもともとの意味は「偶然、事が起こる」というもの。
by chance」を使うと「図らずも」「偶然に」「思いがけなく」と表現できます。
 思いがけなく嬉しいことを経験した時などに「by chance」を使ってだれかに話してみましょう。

I met with my friend at the library by chance.
偶然、図書館で友達と会った。

I bought the cup my brother wanted by chance.
図らずも、兄が欲しかったカップを買っていた。

This is the ring I picked up by chance.   
これが、思いがけなく拾った指輪だよ。

「any」をつかって会話の幅を広げる

誰かと話していると時折「もしかして…」と思うことはありませんか?

「もしかして、新しいお店のことを知っているかな?」と思った時などは、文の最後に「by any chance」という表現をつけてみましょう。
意味は「もしかして」です。確率は低いものの、可能性がある場合に使います。

「by any chance」を使うと会話を広げたり必要な情報をつかむことができるかもしれません。

Do you know the English teacher by any chance?
もしかして、あの英語の先生のこと知ってる?

Do you know the phone number of that store by any chance?
もしかして、あのお店の電話番号知ってる?

\次のページで「熟語「by chance」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: