英語の熟語

【英語】1分でわかる!「all at once」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「all at once」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「突然」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムを呼んだ。一緒に「all at once」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/ヤマトススム

10数年の学習指導の経験があり、とくに英語と国語を得意とする。これまで生徒たちを難関高校や難関大学に導いてきた。

熟語「all at once」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「all at once」の意味は、「突然」や「同時に」があります。いずれも「at once」の意味からきていますが、それぞれ詳しく見ていきましょう。

意味その1 「突然」

ひとつめの意味は「突然」です。もとの「at once」には「すぐに、さっそく」という意味があります。これに「all」が加わるので、「すぐに、さっそく」を強調した意味合いで「まさにすぐに」「あまりにもすぐに」、つまり「突然」ということになりますね。

文頭にも文末にもおくことができますが、とくに強調したい場合は文頭です。

All at once she spoke out.
突然彼女は話し出した。

All at once the sky became dark.
突然空は暗くなった。

A hero appeared all at once.
突然ヒーローが現れた。

意味その2 「同時に」

もうひとつの意味は「同時に」です。「at once」にも「同時に」という意味がありますが、やはり「all」が加わることで強調されます。「同時に」「皆いっしょに」という意味です。

同じく文頭でも文末でも使うことができます。

He drank up the tea all at once.
彼は一度にお茶を飲み干した。

Don’t speak all at once.
皆いっしょに話さないで。

I bought many books all at once.
私はたくさんの本を一度に購入した。

\次のページで「熟語「all at once」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: