英語の熟語

【英語】1分でわかる!「keep○○ing」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「keep○○ing」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「Vし続ける」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターShioriを呼んだ。一緒に「keep○○ing」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/greenforest

幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。大学留学と海外勤務経験を経て身につけた「生きた英語」を紹介する。

熟語「keep○○ing」の意味は?

image by iStockphoto

「keep○○ing」は「Vし続ける」という意味です。ある状態を維持する時に使いますよ。例文や言い換え表現を詳しくみていきましょう。

意味その1 「Vし続ける」

「Vし続ける」という意味をもつ「keep○○ing」。「○○」の部分には動詞を入れて使います。「keep」には「保つ」という意味があるので、ニュアンスとしてはアクションを止めずに持続するイメージです。例文をみていきましょう。

Do you want to go out for a lunch? I will keep doing my homework.
昼食食べに行かない?私は宿題を続けるよ。

He kept calling me even though I was sleeping.
彼は私が寝ていたのにも関わらず電話をかけ続けた。

Keep being positive to make your life happier.
人生をより幸せにするために前向きで居続けてください。

Where is a super market nearby? Just keep going this road and then you will find it on your right.
近くのスーパーはどこですか?この道を歩き続けて、そしたらあなたの右手にありますよ。

I will keep loving you.
私はあなたを愛しつづけます。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

なるほど。「keep○○ing」は今行っていることを、未来でも同じ状態で続けるイメージだということが分かった。ある行動を「保つ」時に使うことができるぞ。次に言い換え表現をみていこう。

熟語「keep○○ing」の言い換えや、似た表現は?

「keep○○ing」は「continue○○ing」と言い換えることができます。ニュアンスの違いがあるので、詳しくみていきましょう。

\次のページで「言い換え例:「continue○○ing」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: