この記事では英語の熟語「in spite of oneself」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「知らないうちに」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

中高生に英語や数学など、指導経験豊富なライター要を呼んです。一緒に「in spite of oneself」の意味や例文を見ていきます。

ライター/要

塾講師を5年していた経験がある。留学経験があり、学生時代は留学生と英語でコミュニケーションを取っていた。日本語とは違った英語の感覚をわかりやすく伝える。

熟語「in spite of oneself」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「in spite of oneself」は、「知らないうちに」という意味です。他にも「思わず」や「意思に反して」と訳されることもあります。どの訳も「自分の知らないうちに」や「自分の意志ではなく」というニュアンスを表現していることがポイントです。

意味「知らないうちに」

熟語「in spite of oneself」は、「知らないうちに」という訳が主に使われます。よく見かける熟語で、「in spite of ~」は「~にも関わらず」という意味です

では、なぜ「in spite of oneself」が「知らないうちに」という意味になるのでしょうか。直訳すると「自分自身にも関わらず」となりますね。ここで、「自分自身」というのは「自分の考え」というニュアンスを表します。そうすると、「自分の考えにも関わらず」となり、「自分の知らないうちに」という訳に変化するのです。

She laughed in spite of herself.
彼女は思わず吹き出してしまった。

Masao loves Saki in spite of hisself.
マサオはサキを知らないうちに好きになっていました。

We weared a smile of joy in spite of ourself.
私たちは思わず顔をほころばせました。

熟語「in spite of oneself」の言い換えや、似た表現は?

熟語「in spite of oneself」は、「without realizing」や「beore I knew it」で言い換えることができます。すべて「思わず」や「気づかないうちに」と訳すことが可能です。

他にも、「against one's will」で「意思に反して」という言い換えもありますよ。

\次のページで「言い換え例:「without realizing」を使った言い換え」を解説!/

言い換え例:「without realizing」を使った言い換え

「without realizing」を使うと、「思わず」という意味の言い換えができます。「realize」は「気づく」や「実感する」という意味があり、「without ~」で「~なしで」という意味です。合わせることで、「気づくことなしに」という意味になり、「自分でも気づかないうちに」というニュアンスになります。

My sister finished cake all by herself without realizing.
私の妹は、知らないうちにケーキをすべて食べてしまった。

 I cried without realizing when I watched this movie.
この映画を見ていたら、思わず泣いてしまいました。

He laughed with realizing.
彼は思わず笑ってしまった。

言い換え例:「beore I knew it」を使った言い換え

「beore I knew it」を使うと、「思わず」を表現することができます。直訳すると「それを知る前に」で、「自分でも気づかないうちに」というニュアンスにつながりますね。

I grabbed a pan and killed a cockroach before I knew it.
私は、思わずフライパンでゴキブリをころしてしまった。

She droped the smartphone before she knew it.
彼女は思わずスマートフォンを落としてしまった。

We were absorbed in wathing this movie before er knew it.
私たちはその映画に思わず夢中になりました。

熟語「in spite of oneself」を使いこなそう

この記事では熟語「in spite of oneself」の使い方や、言い換え表現をご紹介しました。「思わず」という意味を表す熟語はたくさんあり、「気づかないうちに」というニュアンスを持っています。

とっさの時に使えるように、最初は1つでも良いので覚えてみてくださいね。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「in spite of oneself」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「in spite of oneself」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「in spite of oneself」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「知らないうちに」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

中高生に英語や数学など、指導経験豊富なライター要を呼んです。一緒に「in spite of oneself」の意味や例文を見ていきます。

ライター/要

塾講師を5年していた経験がある。留学経験があり、学生時代は留学生と英語でコミュニケーションを取っていた。日本語とは違った英語の感覚をわかりやすく伝える。

熟語「in spite of oneself」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「in spite of oneself」は、「知らないうちに」という意味です。他にも「思わず」や「意思に反して」と訳されることもあります。どの訳も「自分の知らないうちに」や「自分の意志ではなく」というニュアンスを表現していることがポイントです。

意味「知らないうちに」

熟語「in spite of oneself」は、「知らないうちに」という訳が主に使われます。よく見かける熟語で、「in spite of ~」は「~にも関わらず」という意味です

では、なぜ「in spite of oneself」が「知らないうちに」という意味になるのでしょうか。直訳すると「自分自身にも関わらず」となりますね。ここで、「自分自身」というのは「自分の考え」というニュアンスを表します。そうすると、「自分の考えにも関わらず」となり、「自分の知らないうちに」という訳に変化するのです。

She laughed in spite of herself.
彼女は思わず吹き出してしまった。

Masao loves Saki in spite of hisself.
マサオはサキを知らないうちに好きになっていました。

We weared a smile of joy in spite of ourself.
私たちは思わず顔をほころばせました。

熟語「in spite of oneself」の言い換えや、似た表現は?

熟語「in spite of oneself」は、「without realizing」や「beore I knew it」で言い換えることができます。すべて「思わず」や「気づかないうちに」と訳すことが可能です。

他にも、「against one’s will」で「意思に反して」という言い換えもありますよ。

\次のページで「言い換え例:「without realizing」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: