
【英語】1分でわかる!「show signs of …」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

端的に言えばこの熟語の意味は「…の兆候[気配]がある」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んだ。一緒に「show signs of …」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Moe
英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学も経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。
熟語「show signs of …」の意味は?

image by iStockphoto
熟語「show signs of …」は「…の兆候[気配]がある」ことを表します。「sign」には「(前触れとなる)前兆」や「(病気の)サイン」「証拠」などといった意味を持つ名詞です。
ちなみに、署名は日本語ではサインと言いますが、英語では「signature」といいます。間違いやすいので、注意をすると良いですね。熟語「show signs of …」の使い方を例文と一緒に確認をしてみましょう。
意味「…の兆候[気配]がある」
「show signs of …」は「…の兆候[気配]がある」という意味です。「of」の後には名詞や動名詞を置くことができます。使える話題は限定的ではなく、幅広い話題に対して使える表現ですよ。また、「no signs」とすることで、「~の気配がない」という意味になります。
His behaviier showed signs of affection.
彼の行動は、愛情を示していた。
My cough showed signs of illness.
私の咳は病気の兆候を表していた。
I don’t know how birds show signs of affection.
私は鳥がどのように愛情を示すのか分からない。

ここで見たように、熟語「show signs of …」は「…の兆候[気配]がある」という意味だ。幅広い話題に使えることを覚えておくと良いだろう。また、「no signs」とすることで、「~の気配がない」という意味になるぞ。
熟語「show signs of …」の言い換えや、似た表現は?
「show signs of …」の言い換え表現として、「indication」「symptom」「omen」があります。また、類似表現は「be likely to …」です。それぞれの使い方を例文と一緒に見てみましょう。
\次のページで「言い換え例:「indication」「symptom」「omen」を使った言い換え」を解説!/