この記事では英語の熟語「play a role/part in」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「~において役割を果たす」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC910点で、現役の英語塾講師であるライターコウ ガブリエルを呼んです。一緒に「play a role/part in」の意味や例文を見ていきます。

ライター/コウ ガブリエル

現役の英語塾講師。香港で小学校から高校生までに受験英語を指導。また、過去東京で留学する際に、日本人の社会人にTOEICやビジネス英語などを指導したことがある。

熟語「play a role/part in」の意味は?

image by iStockphoto

「play a role/ part in」は「~において役割を果たす」という意味。この熟語は役割を説明する時非常に便利で、日常会話でもライティングでもよく使うので、是非この機会に覚えておきましょう。

意味「~において役割を果たす」

「play in 」「で運動する」や「で遊ぶ」という意味を、「role」「役」や「役割」という意味を持っています。また、「part」「一部」という意味です。これらを合併すると、「play a role/ part in」となり、日本語で「~において役割を果たす」と訳します。

それでは、例文を紹介しておきましょう。

The government plays an important role in ensuring the stability of economy.
政府は経済の安定性を確保することにおいては、重要な役割を果たします。

Education plays an indispensible role in cultivating children's values.
教育は子供の価値観を養うことにおいて、重要な役割を果たします。

Socialization plays an essential part in primary education through enabling students to learn indispensible cultural values and practices.
社会化は、学生に重要な文化的価値観と慣例を身につけてもらうため、小学校教育において非常に重要な役割を果たします。

熟語「play a role/part in」の言い換えや、似た表現は?

「play a role/part in」には複数の言い換え方があり、シチュエーションによって言い換えることができます。「contribute to」で「~に貢献する」や「have a hand in」で「~に関与する」などが一般的に言い換えとして幅広く使われていて、日常会話ではシチュエーションによって言い換えることができるので、覚えておくと便利ですよ。

言い換え例:「contribute to」を使った言い換え

「contribute to」は日本語で「~に貢献する」や「~に寄与する」という訳になります。「play a role/ part in」の後には分野や範囲が付くことに対して、「contribute to」の後には結果が付くので、使い間違えないように注意しましょう。

\次のページで「言い換え例:「have a hand in」を使った言い換え」を解説!/

The government contributes to ensuring the stablity of economy.
政府は経済の安定性の確保に貢献します。

Education contributes to community growth.
教育は地域社会の発展に寄与します。

My research contributes to the success of this project.
私の研究はこのプロジェクトの成功に貢献します。

言い換え例:「have a hand in」を使った言い換え

「have a hand in」は日本語で「~関与する」や「~に加わる」という訳になります。「have a hand in」は「contribute to」と同じく、場合によって直接に置き換えないことがあるので、センテンスの意味を考えてから置き換えるのが大事です。

では、例文を見てみましょう。

The government has a hand in maintainance of the stablity of economy.
政府は経済の安定性の維持に関与しています。

Teacher has a hand in cultivating student's value.
教師は学生の価値観の育成に関与しています。

My research has a hand in the success of this project.
私の研究はこのプロジェクトの成功に関わっています。

熟語「play a role/part in」を使いこなそう

この記事では熟語「play a role/part in」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。「play a role/ part in」とその言い換えは日常会話でもライティングでもよく使う表現なので、今後英語を使う時、是非使ってみてください。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「play a role/part in」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – ページ 2 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「play a role/part in」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

The government contributes to ensuring the stablity of economy.
政府は経済の安定性の確保に貢献します。

Education contributes to community growth.
教育は地域社会の発展に寄与します。

My research contributes to the success of this project.
私の研究はこのプロジェクトの成功に貢献します。

言い換え例:「have a hand in」を使った言い換え

「have a hand in」は日本語で「~関与する」や「~に加わる」という訳になります。「have a hand in」は「contribute to」と同じく、場合によって直接に置き換えないことがあるので、センテンスの意味を考えてから置き換えるのが大事です。

では、例文を見てみましょう。

The government has a hand in maintainance of the stablity of economy.
政府は経済の安定性の維持に関与しています。

Teacher has a hand in cultivating student’s value.
教師は学生の価値観の育成に関与しています。

My research has a hand in the success of this project.
私の研究はこのプロジェクトの成功に関わっています。

熟語「play a role/part in」を使いこなそう

この記事では熟語「play a role/part in」の使用例や、他の表現での言い換えパターンを説明しました。「play a role/ part in」とその言い換えは日常会話でもライティングでもよく使う表現なので、今後英語を使う時、是非使ってみてください。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
1 2
Share: