英語の熟語

【英語】1分でわかる!「at the expense of …」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「at the expense of …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「…を犠牲にして」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んだ。一緒に「at the expense of …」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Moe

英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学も経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。

熟語「at the expense of …」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「at the expense of …」は「…を犠牲にして」ということを意味します。「expense」は「費用」「(目的のために費やした)労力」を意味する名詞です。「expenses」と複数形になると、「経費」を表す単語になります。

「expense」の意味が分かったところで、熟語「at the expense of …」の使い方を例文と一緒に確認をしてみましょう。

意味その1「…を犠牲にして」

「at the expense of …」は「…を犠牲にして」という意味です。何かを犠牲にしたうえで、目的を達成したことを表します。犠牲にした内容は、人と物の両方を置くことが可能です。

He studied German for the test at the expense of his sleep.
彼は睡眠を犠牲にして、ドイツ語のテスト勉強をした。

I prepared for my own business at the expense of my spare time.
私は自分の自由な時間を犠牲にして、起業の準備をしていた。

Human beings should not develop a product at the expense of environment.
人類は環境を犠牲にして製品を開発すべきではない。

意味その2 「~のお金で」

「at the expense of …」には「~のお金で」という意味もあります。使用頻度はそれほど高くありませんが、覚えておいて損はありません。

I booked business class for my business trip at the expense of the company.
私は出張のため、会社の負担でビジネスクラスを予約した。

She studied abroad at the expense of her country.
彼女は国の負担で留学をした。

I rented studio room in Los Angeles at the expense of my grandmother.
私は祖母のお金でロサンゼルスにワンルームを借りた。

\次のページで「熟語「at the expense of …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: