【英語】1分でわかる!「may well ○○」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「おそらくVでしょう」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターShioriを呼んです。一緒に「may well ○○」の意味や例文を見ていきます。
ライター/greenforest
幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。大学留学と海外勤務経験を経て身につけた「生きた英語」を紹介する。
熟語「may well ○○」の意味は?
image by iStockphoto
「may well」にはふたつの意味があります。ひとつめは「おそらくVだろう」ふたつめは「~するのも分かる」です。詳しく学んでいきましょう。
意味その1 「おそらくVだろう」
まず、ひとつめの意味は「おそらくVだろう」です。Mayは「~だろう」wellは「十分に」という意味があるので、合わせると「十分にあり得るだろう」というニュアンスになります。may(~かもしれない)よりも、可能性が高い場合において使いましょう。
That bridge may well be done with the construction.
おそらくあの橋は工事を終えているだろう。
It may well rain tomorrow according to the news.
ニュースによると明日はおそらく雨になるだろう。
She may well get angry to know that Tom has gone out with a woman.
トムが女性と外出したことを知ったら、彼女はおそらく怒るだろうね。
意味その2「~するのも分かる」
ふたつめの意味は「~するのも分かる」。相手の発言や行動がもっともであったり、理解ができる時に使いますよ。「may」には推量や想像の意味があるので、これを「well」と組み合わせることで「十分に想像できる」というニュアンスになります。
\次のページで「「may well ○○」の言い換え表現は?」を解説!/