この記事では英語の熟語「may well ○○」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「おそらくVでしょう」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターShioriを呼んです。一緒に「may well ○○」の意味や例文を見ていきます。

ライター/greenforest

幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。大学留学と海外勤務経験を経て身につけた「生きた英語」を紹介する。

熟語「may well ○○」の意味は?

image by iStockphoto

「may well」にはふたつの意味があります。ひとつめは「おそらくVだろう」ふたつめは「~するのも分かる」です。詳しく学んでいきましょう。

意味その1 「おそらくVだろう」

まず、ひとつめの意味は「おそらくVだろう」です。Mayは「~だろう」wellは「十分に」という意味があるので、合わせると「十分にあり得るだろう」というニュアンスになります。may(~かもしれない)よりも、可能性が高い場合において使いましょう。

That bridge may well be done with the construction.
おそらくあの橋は工事を終えているだろう。

It may well rain tomorrow according to the news.
ニュースによると明日はおそらく雨になるだろう。

She may well get angry to know that Tom has gone out with a woman.
トムが女性と外出したことを知ったら、彼女はおそらく怒るだろうね。

意味その2「~するのも分かる」

ふたつめの意味は「~するのも分かる」。相手の発言や行動がもっともであったり、理解ができる時に使いますよ。「may」には推量や想像の意味があるので、これを「well」と組み合わせることで「十分に想像できる」というニュアンスになります。

\次のページで「「may well ○○」の言い換え表現は?」を解説!/

You may well come up with that kind of questions.
君がそのような疑問を持つのはよく分かるよ。

He may well expect good things if she behaves like that.
彼女があんな態度をとっていたら、彼が期待するのも分かるよ。

She may well get angry if he tells such a lie.
彼があんなうそをついたら、彼女が怒るのも分かるよ。

「may well ○○」の言い換え表現は?

言い換え表現や似た表現に「might well」や「No wonder that」があります。それぞれの意味や使い方を見ていきましょう。

言い換え例:「might well ○○」を使った言い換え

「might well」の意味は「おそらくVだろう」です。「may well」よりも可能性が少し低く、推量にあまり自信が無い時に使いますよ。推量が正しい確率が高い順に述べていくと、may well,may,might well,mightとなります。

He might well break up with Tiffany soon.
恐らく彼はティファニーともうすぐ別れるだろう。

She got into the car which might well be parked there for a long time. 
彼女はおそらくずっと停まっていただろう車に乗り込んだ。

言い換え例:「No wonder that」を使った言い換え

「No wonder that」の意味は「~不思議ではない」「当然だ」「無理はない」という意味です。「may well」が「~するのも分かる」というニュアンスに対し、この表現は何かに納得している時に使います。例文をみていきましょう。

\次のページで「熟語「may well○○」を使いこなそう」を解説!/

It is no wonder that you have turned down the offer.
君がオファーを断ったのも無理はない。 

No wonder that you can speak Japanese so fluent if you lived in Japan before.
昔日本に住んでいたのであれば、君が日本語をこんなにうまく話せるのも不思議ではない。

熟語「may well○○」を使いこなそう

ここまでみてきたように「may well」にはふたつの使い方ができますよ。よくある組み合わせを最後に紹介しますね。「May well able to(おそらく~できるだろう)」「May well have to(おそらく~しなければならないだろう)」です。また、「~するのも当然である」という意味では「Not surprising that」「It is natural that」のような表現もありますよ。使い分けをしながら沢山つかってみてくださいね!

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】1分でわかる!「may well ○○」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語 – Study-Z
英語の熟語

【英語】1分でわかる!「may well ○○」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語

この記事では英語の熟語「may well ○○」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「おそらくVでしょう」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC940点で、現役の翻訳者であるライターShioriを呼んです。一緒に「may well ○○」の意味や例文を見ていきます。

ライター/greenforest

幼少期をインターナショナルスクールで過ごす。大学留学と海外勤務経験を経て身につけた「生きた英語」を紹介する。

熟語「may well ○○」の意味は?

image by iStockphoto

「may well」にはふたつの意味があります。ひとつめは「おそらくVだろう」ふたつめは「~するのも分かる」です。詳しく学んでいきましょう。

意味その1 「おそらくVだろう」

まず、ひとつめの意味は「おそらくVだろう」です。Mayは「~だろう」wellは「十分に」という意味があるので、合わせると「十分にあり得るだろう」というニュアンスになります。may(~かもしれない)よりも、可能性が高い場合において使いましょう。

That bridge may well be done with the construction.
おそらくあの橋は工事を終えているだろう。

It may well rain tomorrow according to the news.
ニュースによると明日はおそらく雨になるだろう。

She may well get angry to know that Tom has gone out with a woman.
トムが女性と外出したことを知ったら、彼女はおそらく怒るだろうね。

意味その2「~するのも分かる」

ふたつめの意味は「~するのも分かる」。相手の発言や行動がもっともであったり、理解ができる時に使いますよ。「may」には推量や想像の意味があるので、これを「well」と組み合わせることで「十分に想像できる」というニュアンスになります。

\次のページで「「may well ○○」の言い換え表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: