英語の熟語

【英語】1分でわかる!「stand by …」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「stand by …」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「〜を支援する」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC880点で、現役の大学生であるライターTakaosushiを呼んだ。一緒に「stand by …」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Takaosushi

英語を勉強することが好きで英語科に通う大学3年生。英語を言語学としても勉強する筆者が詳しく解説していく。

熟語「stand by …」の意味は?

image by iStockphoto

「stand by …」には「〜のそばに立つ」「傍観する」「待機する」「〜を支持する」「約束を守る」というたくさんの意味があります。

それぞれ例文を使って詳しく見ていきましょう。

意味その1 「〜のそばに立つ」

「stand by …」の直訳が「〜のそばに立つ」ですが、そこから派生して「傍観する」「待機する」という意味もあります。カタカナで「準備する」という意味でよくスタンバイと言ったりしますが、英語の「stand by …」にはそのような意味はありませんので注意が必要です。

それでは例文を見ていきましょう。

The girl standing by wall is my sister.
壁のそばに立っているのが私の妹です。

He was just standing by.
彼はただ傍観しているだけだった。

I have to stand by at home because typhoon is coming.
台風が近づいているので自宅で待機しなくてはいけない。

意味その2 「~を支持する」

また「stand by …」には「〜のそばに立つ」という意味から派生して「〜を支持する」「約束を守る」という意味もあります。対立している物事や人がいた場合、どちらの味方、支持をするのかを述べる際に使われる表現です。日本語でも「〜の味方をする」という意味で「〜の側につく」という表現がありますが、それと似たようなニュアンスになります。

それでは例文を見ていきましょう。

They stand by the president.
彼らは大統領を支持している。

I’ll stand by her, no matter what happens.
何があろうと私は彼女の味方だ。

He stood by the promise.
彼は約束を守った。

\次のページで「熟語「stand by …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: