英語の熟語

【英語】1分でわかる!「the moment (that) ~」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「the moment (that) ~」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「〜の途端に」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

海外歴10年目で、今年海外大学を卒業したばかりのライターvtomatoを呼んだ。一緒に「the moment (that) ~」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/vtomato

今年で海外歴約10年目。アメリカ・シンガポール・カナダと3カ国を跨いで育つ。過去に翻訳の経験があり、正確なニュアンスを伝えることに定評がある。

熟語「the moment (that) ~」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「the moment (that) ~」は、「〜の途端に」や「〜の時」という意味です。前置詞が変わると意味も変わってくるため、きちんと使い分けられるように詳しくみていきましょう。

意味その1 「〜の途端に」

熟語「the moment (that) ~」は「〜の途端に」「〜瞬間に」「〜したすぐに」という意味です。何かが始まった瞬間を強調したいときに使います。

The moment I ate wasabi, my tongue was on fire. 
わさびを食べた瞬間に舌がヒリヒリした。

The moment I turned around, he looked away.
振り向いた瞬間に彼は視線を逸らした。

He The moment I wake up, I am energized so I am clearly a morning person.
私は起きた瞬間にエネルギーで溢れているので、私は明らかに朝型だ。

意味その2 「〜の時」

熟語「the moment (that) ~」は、「〜の時」という意味もあります。前置詞の「at」を追加して「at the moment ~」にすると「その時点では」「for the moment」で「現時点では」、「from the moment (that) ~」は「〜の時から」と使うことができるのです。

Well, that’s it for the moment. Thank you. 
では、現時点ではこれで以上です。ありがとうございました。

From the moment that you looked me in the eyes, I felt something was different. 
あなたが私の目を見つめた時から、何かが違うと察した。

He could not think up any good questions at the moment so he just asked: “how are you”.
彼はその時点で良い質問を思い浮かべることができなかったため、「元気ですか」とだけ聞いた。

\次のページで「熟語「the moment (that) ~ 」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: