特集

【二次試験】二次試験必勝法!センター終了後からの勉強法をドラゴン桜桜木とわかりやすく解説!

センター試験が終わっても残念ながらのんびりしている時間はありません。これからが一番重要な時期です!今回はドラゴン桜の桜木さんの解説からセンター終了後から始める二次試験対策の勉強法を学んでいきましょう。

今回はYouTube「ドラゴン桜チャンネル」から、【センター終了後から二次試験までの勉強法】についてお届けします。

この記事は「ドラゴン桜チャンネル」の内容からお届けします

二次試験に向けて!センター試験後約一か月間の勉強法

二次試験に向けて!センター試験後約一か月間の勉強法

image by Study-Z編集部

センター試験の採点は終わりましたか?点数が良かった人も悪かった人もお疲れさまでした。二次試験にむけて少し休憩でもと思うかもしれませんが、残念ながらこれからの約一か月間が大切だと桜木先生は言っています。この一か月の間にどのように勉強を進めていくのか、その方法を解説しましょう。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

お前たちの能力が一番ここから伸びるんだ!この一か月は一瞬たりとも気を抜けねえぞ!

二次試験必勝法!

二次試験必勝法!

image by Study-Z編集部

これからの一か月間はとにかく過去問を解け!と桜木先生はすすめています。過去問を解いたときに理解できなかった問題をじっくり理解するまで解きなおしましょう。理解できなかった問題を解きなおすことでぐんぐん学力が伸びます。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

とにかく過去問を解いて解いて解きまくれ!

過去問を解く際はここに気を付けよう!

過去問を解く際はここに気を付けよう!

image by Study-Z編集部

過去問を解く際に注意すべきことがあります。それは、解けない問題を捨てること。とにかく解けない問題は思い切って捨てる勇気が大切です。

特に現役生は時間がないので勉強が間に合っていないと桜木先生は言っています。全部解ける人は東大合格者の中にもほとんどいません。無理に全部を解こうとしないで、解けない問題は捨てて時間を有効に使いましょう。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

捨てられる人間は強い!

\次のページで「捨てながら問題を解くには?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: