英語の熟語

【英語】1分でわかる!「back and forth」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「back and forth」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「行ったり来たりして」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC850点で、オーストラリアに住んで10年になるライターakikoを呼んだ。一緒に「back and forth」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/akiko

日本では英文学、オーストラリアでは国際貿易とマーケティングを専攻。シドニーに住んで10年、ネイティブが実際に使う自然な英語を紹介する。

熟語「back and forth」の意味は?

image by iStockphoto

「back and forth」は「行ったり来たりして」という意味の副詞で、「back」は「後ろへ」、「forth」は「前へ」という意味です。日本語では「前後」と言うので英語では順番が逆ですが「forth and back」という言い方はしないので気を付けましょう。

意味「行ったり来たりして」

例文のように、「back and forth」は物や人などが前後、上下、左右など双方向に繰り返し移動したり、二つの地点を行ったり来たりしている様を表現する熟語です。物だけでなく、三つ目の例文のようにメッセージのやり取りが比較的速いペースで続いている、という時にも「back and forth」が使われます。

When the baby started crying, her mother picked her up and gently rocked her back and forth.
赤ちゃんが泣き出すと、母親は赤ちゃんを抱っこして優しく揺らした。

I used to go back and forth between my home and my grandfather’s place to help his farm.
おじいちゃんの畑仕事を手伝うために、昔はよく自宅とおじいちゃんの家を行ったり来たりしていた。

We messaged each other back and forth until he fell a sleep and stopped replying.
彼が寝て返信が止まるまで私たちはメッセージをやりとりし続けた。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

ここで見たように、熟語「back and forth」は「行ったり来たりして」という意味の熟語だ。双方向に移動を繰り返したり、行ったり来たりしている状態を表している。人や物だけでなく、メッセージのやり取りが続いている状態も「back and forth」で表現できるぞ。

熟語「back and forth」の言い換えや、似た表現は?

熟語「back and forth」は「 to and fro」「 seesaw」「 back-and-forth」といった語句で言い換えができます。例文を見てみましょう。

\次のページで「言い換え例:「 to and fro」「 seesaw」「 back-and-forth」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: