
【英語】1分でわかる!「in other words」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

端的に言えばこの熟語の意味は「言い換えると」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLilygirlを呼んだ。一緒に「in other words」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Lillygirl
中学時代苦手だった英語を克服した現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに日々解説に励む。
熟語「in other words」の意味は?

image by iStockphoto
今回考える熟語「in other words」は「言い換えると」という意味があります。
「other」は「他の」、「words」は「言葉」と言う意味。「他の言葉で表すと」というニュアンスになります。
具体的にどんな場面で使えるでしょうか?考えましょう。
「in other words」を使いこなそう
大人は子供に大事な話をするとき、子どもの知能や成長に合わせてどの言葉を使うか考えます。
私たち大人でも、難しい言葉を知らない人にわかりやすく説明する機会はたくさんあるものですね。
そのような時、「in other words」を使って簡単な言葉で説明してみましょう。
また、この言葉は言いたいことを要約するときや結論導入に用いることもできます。
You should hold a conference about it. In other words, you need to check it with your boss.
これについては会議を持った方がいいわ。言い換えるなら、上司にチェックしてもらった方がいいってこと。
Come home soon. In other words, you will miss your candy if you are late.
すぐおうちに帰って来なさい。遅くなったらキャンディーなしってことよ。
A lot of animals are in danger of dying out. In other words, the eath is destroyed.
多くの動物が絶滅の危機に瀕しています。つまり、地球は破壊されているということです。

ここで見たように、熟語「in other words」は様々な状況で使うことができる。
主に、難しい言葉や理解しずらい状況のわかりやすい説明に用いられるが、結論をいう時にも使うことができるぞ。
次は言い換え例を考えてみよう。
熟語「in other words」の言い換えや、似た表現は?
「言い換えると」という表現は、他にも存在します。
今回は、「that is to say」、「to put it another way」、「I mean」の3つの表現を考えてみましょう。
\次のページで「言い換え例:that is to say を使った言い換え」を解説!/