英語の熟語

【英語】1分でわかる!「when ○○ing」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「when ○○ing」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「〇〇する時には」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLilygirlを呼んだ。一緒に「when ○○ing」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Lillygirl

中学時代苦手だった英語を克服した現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに日々、英語の解説に励む。

熟語「when ○○ing」の意味は?

image by iStockphoto

今回の熟語「when 〇〇ing」は「〇〇する時には」という意味があります。

状況や時間帯を特定するのに便利な言葉です。

どんなふうに使えるでしょうか?具体的に考えてみましょう。

「〇〇する時には」と言ってみよう

「彼は家族について話している時は生き生きしている」とか、「何か別の作業を始める時には一声かけてほしい」などと特定の状況を説明したりする時に、「when 〇〇ing」を使って表現してみましょう。

「when 〇〇ing」を文章の最初に使う時には、それ以外の単語が後に続くようにカンマ(、)を使ってつなげます。「when〇〇ing」が文章の後半に来る場合は、カンマはいりません

例文をみて確認してみましょう。

When starting another works, please let me know.
他の仕事を始める時は、一声かけてね。

He looks very happy when talking about his family.
彼は家族についての話をしている時はすごく幸せそうだね。

Give me anything you don’t need when cleaning out.
掃除する時にいらないものが出たらなんでもちょうだい。

「when 人 〇〇 〜」という形に変えてみよう

実はこの表現は、「when 〇〇ing」の他にも、「when 人 〇〇 ~」でも表現できます。

意味は一緒ですが、「〇〇ing」という動名詞を使う代わりに、when の後に普通の文章をつなげるという方法です。

一つの文章に登場人物が2人以上でてきてややこしい場合や、誰が何をするのかはっきりさせたい場合はこちらの方がわかりやすいでしょう。
その代わり、文章が長くなるというデメリットもあります。

例文で確認してみましょう。

Clean up your room when you get home. 
家に帰った時に部屋を掃除しなさい。

Please let me know when you starts something new.
何か新しいことを始める時は一声かけてね。

Bill doesn’t look happy when he plays with Tom and Jeremy.
ビルがトムとジェレミーと遊ぶ時はあまり楽しそうじゃない。

\次のページで「熟語「when ○○ing」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: