英語の熟語

【英語】1分でわかる!「while ○○ing」の意味・使い方・例文は?ドラゴン桜と学ぶ英語主要熟語

よお、ドラゴン桜の桜木建二だ。この記事では英語の熟語「while ○○ing」について解説する。

端的に言えばこの熟語の意味は「Vしている間に」だが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC810点で、留学経験があるライターMoeを呼んだ。一緒に「while ○○ing」の意味や例文を見ていくぞ。

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/Moe

英語力ゼロからTOEICスコア810点を取得し留学を経験。その経験から、実践で使えそうな例文を考えることを得意とする。

熟語「while ○○ing」の意味は?

image by iStockphoto

熟語「while ○○ing」は「Vしている間に」という意味です。whileは「~している間に」「一方で」という接続詞としての意味や、「少しの時間」という意味もあります。「while ○○ing」の使い方を例文を使って確認してみましょう。

意味「Vしている間に」

「while ○○ing」は「Vしている間に」ということを表します。何かの動作と同時進行で、ほかの動作も行っているということです。メインに行っている動作を文章の最初に置きます。「while」の後に「主語+動詞+目的語」といった完全な文章を置くことも可能です。

I was taking a shower while singing.
私は歌を歌いながらシャワーを浴びていた。

I draw pictures while listening to music.
私は音楽を聴きながら絵を描いていた。

I was watching drama while eating popcorn.
私はポップコーンを食べながら、ドラマを見ていた。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

ここで見たように、熟語「while ○○ing」は「Vしている間に」という意味がある。何かの動作をしながら別の動作も同時に行っていることを表すぞ。メインの動作を最初に置くことを覚えておくと良いだろう。

熟語「while ○○ing」の言い換えや、似た表現は?

「while ○○ing」の言い換表現として、「during」「at the same time」があります。それぞれ使い方やニュアンスが異なるので、例文を使って確認してみましょう。

\次のページで「言い換え例:「during」を使った言い換え」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: