【英語】1分でわかる!「get home」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
熟語「get home」の言い換えや、似た表現は?
熟語「get home」の言い換えとして「go home」「come home」があります。いずれも日本語では「帰宅する」と訳しますが、それぞれニュアンスが違うのでよく見ていきましょう。
言い換え例:go homeを使った言い換え
「go home」を使って言い換えることができます。訳すと「帰宅する」ですが、「go(行く)」と「home(家に)」なので「家に行く」となりますよね。ということは「今は家にいなくて家に向かって行く」という意味合いです。
本来「to + 行き先」となるところですが、同じく「home」は副詞なので「to」の意味をあわせもっています。「to」の「…に向かって」という意味は「home」に含まれていることになりますね。
May I go home?
家に帰ってもよいですか。
He went home earlier than anyone.
彼は誰よりも早く帰宅した。
And then, I went home on the train.
そのあと、私は電車に乗って帰った。
言い換え例:come homeを使った言い換え
もう一つは「come home」を使った言い換えです。同じく、訳すと「帰宅する」ですが、こちらは「come(来る)」と「home(家に)」で「家に帰る」となります。ということは「今は家にいなくて家に向かって帰って来る」ということを家にいる人目線で言う表現です。
使い方も同じく、本来「to + 帰る先」となるところを、副詞「home」だけで表すことができます。
Tom still hasn’t come home .
トムはまだ帰ってきていない。
You must come home right away.
あなたはすぐに帰らなければならない。(家で帰りを待つ人がいる)
Gordon came home two days later.
ゴードンは2日後に家に帰った。(家で待ちわびている家族がいる)
\次のページで「熟語「get home」を使いこなそう」を解説!/